X



ソースネクスト、個人情報漏洩か [455830913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4d-+qqx)
垢版 |
2023/02/15(水) 01:43:17.29ID:ecki9/r00
決済代行の方にも普通にトークンが取んで買い物が完了するから不正利用が起きないと発覚しない
まあサイトの改竄検知サービス入れてりゃ一発で気づくんだけど一応セキュリティ企業なんだから少しは金かけろよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc9-nGn2)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:25:38.70ID:Vy5L6qse0
>>84
違う
ソースネクストは今日が決算公表日だったからこっちじゃないかって話が出てる
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3a-VTWb)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:27:41.18ID:zDPPWG0/0
なんのサイト?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a44-Gfb0)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:30:57.00ID:la4ajuLd0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2389-h/fj)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:31:26.03ID:HKbf3LbU0
>>4
クレカw
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-e/7F)
垢版 |
2023/02/15(水) 05:58:00.75ID:wghOaMZ50
カード会社から指摘を受けるまで侵入されたことに気付かす、クレカのセキュリティコードまで流出させといて公表は1ヶ月後

セキュリティソフトを売っていながらこのセキュリティ意識の低さ

これら全てを「ごめんね、不正使用されてないか確認しといてね。カード再発行の手数料は負担するよ。」メール一通だけで済ませようとするとはソースネクストもなかなか猛者だな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-wBGi)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:09:22.88ID:E7R4ozNy0
プロバイダとかじゃなかろうにクレカ情報をなんで保管してんだよ
しかもすでに悪用された可能性があるとか暗号化もしてなかったんか?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-wBGi)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:13:01.11ID:E7R4ozNy0
>>36
ああ!そう言うことか
そりゃ全部抜かれるわな
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/15(水) 06:13:21.29ID:oS9H6K6f0
特打!特打!特打!特打!
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/15(水) 06:16:11.58
マトモな頭してたら仮想カード使う
本カードで決済してる知恵遅れはまさかいないよな?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a334-5yIb)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:37:38.32ID:/T4hs5pM0
ソースネクストってフリーソフトに毛が生えたような商品ばっかりだったじゃん
買う人いるんだな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:49:32.92ID:KTlHe1zp0
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef9e-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:59.78ID:/rAB/mC80
やはりノートン先生しか勝たん
ここのセキュリティソフト使ってるアホおる?^^
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef87-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 23:14:56.95ID:6u/NGeF+0
>>22
> セキュリティコード

ひでぇ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:02.33
>>166
普通はショップが保存する情報じゃないから
セキュリティコードはそのつどカード会社の認証システムを使う
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af34-pvw5)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:01.75ID:PKUxbi/00
>>28
別に保存していたとは限らないだろ

保存している情報を盗まれたわけじゃないぞ
サーバーの決済プログラムを改ざんされてカード決済しようとして入力したデータを外部に送信された、ってことだぞ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77b-LdjC)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:20.09ID:vIPE14vo0
ここの使ってる奴は情弱認定してるから当然の結果
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af34-pvw5)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:32.99ID:PKUxbi/00
>>167
それは3Dセキュアでは?

セキュリティーコードは保存しないだけでショップのシステムが取得する。
まあカード番号と一緒にそのままカード会社のシステムに投げるからカード会社の認証システムとは言えるけど。
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/16(木) 01:42:45.13
ソースネクストってセキュリティソフトとかも扱ってるメーカーだろ?
冗談じゃねぇわほんと
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-pzA1)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:45:32.76ID:uJ+hyTFqH
>>167
なんでショップから漏れるかって話だよなぁ
管轄の認証サーバーのシステムからならともかく
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af34-pvw5)
垢版 |
2023/02/16(木) 02:29:38.77ID:PKUxbi/00
>>172
なんか勘違いしていると思うんだけどセキュリティコードはショップのサーバーを経由してカード会社に送られるのだから保存していなくても今回のようにショップのサーバーが改ざんされたら流出するぞ?
(決済代行会社を使っているならショップを代行会社に読み替える)

ショプみたいなの有象無象でセキュリティちゃんとしているかわからんわ!って登場したのが3Dセキュア

カード番号なんかはショップに投げる

ショップからカード会社に決済を依頼する

客はカード会社のサーバーに飛ばされて直接認証する

カード会社からショップに結果が送られる

ショップのセキュリティーが甘くてもカード会社とユーザーが直接やり取りするステップがあるから、というシステム
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4d-+qqx)
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:45.48ID:dpOZY+Cr0
>>174
正確にいうとJavaScriptを使ってブラウザから直接決済代行のサーバーに暗号化して飛ばすのでカード情報はショップのサーバーは通過していない
攻撃者は決済画面の脆弱性を突いてJavaScriptを仕掛け入力フォームのデータを攻撃者のサーバーに送信するようにしている
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4d-+qqx)
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:45.23ID:dpOZY+Cr0
決済画面というかカード情報の入力フォームだな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/16(木) 05:42:18.27ID:Lg4H43hd0
こういう事があるから通販サイトではカードの本ナンバーは入れない
一回限りのバーチャルカードナンバーを使う
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-6GVi)
垢版 |
2023/02/16(木) 06:30:35.24ID:5ZzWmlF00
12月に音楽ソフト買ったが、カードは使う時以外は利用停止にしてるから助かった
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-wBGi)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:38:41.52ID:oGWx8PgW0
俺が買ってた頃はクレオだったが筆まめ部門を売ったのか?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM47-e/7F)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:51:33.91ID:zU8JzIeHM
今回の一件でメールが来なかった利用者はクレジットカード払いで買っててもカード情報の漏洩はなかったとみなされてる

要はアカウントにクレジットカードを登録してたユーザーはセーフ
購入時にクレジットカード情報を入力して決済した一見さんや、期間中に違うカードに登録し直したアカウントが漏洩対象

キーロガーみたいに入力した情報が仕込んだ奴に流れる仕組みなので、ソースネクストから決済情報を代行業者に送信するだけの取引ではクレジットカード情報の漏洩はなかったって事らしい
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-Ja3i)
垢版 |
2023/02/16(木) 15:02:36.27ID:fCGWNW+w0
あれだけ毎日うざいくらい宣伝メールが来てたのに
個人情報漏えいしてから全くメール来てない
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:07:21.21ID:0Zr6uyNt0
>>186
使ってるカードのサービス見ろ
今どき使えないようなとこなら乗り換え
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-pzA1)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:08:56.12ID:SYqqi9ImH
品質はどうあれセキュリティ関係のソフトも扱ってるとこだろソースネクストって
あーあやっちまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況