【訃報】Hi-STANDARDのドラム恒岡章さんが死去。 [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/UGUAwwC.png Hi-STANDARDのドラム・恒岡章さん、死去 51歳
ロックバンド・Hi-STANDARDのドラム・恒岡章さんが14日に亡くなっていたと、15日に同バンドのホームページで発表された。51歳だった。
https://www.oricon.co.jp/news/2267976/full/ V系全く通ってないけどBUCK-TICKとSUGIZOのソロ周りは割と好き
売れ線にはなれないけどこういうの続けてたら評価変わってたはず
※メンバーにはいないけどSUGIZOプロデュース
https://youtu.be/iZNvAyr3Scw >>444 この前ベストでも借りようとツタヤ行ったら置いてなかったわ
モップスとかは置いてあったのに
難波は新潟でラーメン屋やってるし
復活ムリ(ヾノ・∀・`)
当時、メロコアとかに熱狂してた初老の人たちは何を聴いているの?
マンウィズとか?
>>128 GRAPEVINEやスーパーカーだったな。
なんだかんだいってロキノン系
>>456 ネオクラフトとかがブラックメタルになっていったあたりでついていけなくなった
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ
この機会に4000円もらおう!
https://i.imgur.com/4qSKMPZ.jpg >>93 そこであがってるドラゴンアッシュの方がずっと影響大きいような気がする
その前だとマッドカプセルマーケッツとか
死亡前日に公開された動画ではスタジオ入って練習してるらしい事言ってたみたいだけど、いつ収録された奴なんだろ
>>473 Dragon Ashのブレイクは衝撃的だった
ラッパ我リヤとのシングルで「日本を変える真の音楽を~」とイキってたけど
本当に当時は音楽シーンを変える勢いだった
50過ぎたら心臓発作や脳梗塞とかになりやすくなるが
stay goldを超える曲はそうそう無い
悲しい
NICOTINEのメンバーの人と話した時、全盛期にはハイスタ派かニコチン派か位の勢いがあったんだけど、今にして思うとおこがましくて恥ずかしい的なことを言ってたのを思い出す
この手の一切興味なかったわ
洋楽ばかり聞いていた
ショパンとか
今、当時流行ってたメロコア聴くと演奏も歌もクッソ下手だな
ほぼ同じ時期のヴィジュアル系バンドは演奏力もあるのが多かった印象
ラクリマクリスティとか今聴いても上手いと思う
>>484 スキルは二の次でライブが格好良かったらそれで良かったんだわ
>>477 そのだいぶ前からシーンを変えてたのでは
DA前から日本語でラップしてたのもいたけど草の根って感じでなあ
ジブラさんなんか飯食わせてもらった相手に喧嘩売るとかどうなんだ
>>490 よく公開処刑が無かったら~ドラゴンアッシュがアンサー返してたら~みたいな話あるけど
結論から言うと変わってないね
まあメジャーのラップは多少レベルアップしてたかもしれんけど
結局今の日本語ラップシーン作り上げたのはBESでありSCARSでありSEEDAね
ドラゴンアッシュやジブラの影響なんて大してなかった
>>484 そらそうやろメロコアなんて基本パワーコードやぞ
Dragon AshやZEEBRAあげてるやつはニワカ
メロコアっていう定義は誰が考案したの
まったく定着しなかったが
>>494 横山はあんま良い印象無いわ
難波にムクって「ハイスタは俺のバンド!ピザオブデスは俺の会社!」ってアピールしまくって周囲にカリスマ扱い強要してたからな
全盛期知ってるやつはハイスタがどれだけ海外で人気あったか伝えてやれよw
>>500 やっぱ柏シティハードコアヌンチャクだよな?
>>504 ホルモン聴く度にヌンチャクにポップさがあれば一時代築いたんじゃないかと思う
>>505 ラーメン一気食いするヌンチャクなんて見たくないぞ
ケンモジサンにはKEMURIがスカらしいですよ
嫌儲ではスカとはスカパラが発明してKEMURIが継承してポットショットとスネランが世に広めたと
ほんとあせーやつばっけ
>>466 たまにyoutubeでmv観るけどいいもんだよ
ハイスタが凄かったのは最初からアメリカを舞台に演奏してて逆輸入で日本に知れ渡ったところだな
あとパンクバンドなのにそこそこ演奏が上手い、というか死んだドラムのツネが色んなバラエティを安定して叩けてたからただのインディーズで終わらなかった
デスマーチ艦隊とかもいたなあ、クソアホハードコアの魅力
>>271 ケンモジらしいセンスだなw
もちろんハイスタも好きなんだけど
ハスキンの内省的な歌詞がいいんだよ
リズムの乗り方何てシンコペーションでケムリはスカだったと思うよ?
>>521 まあ日本のハードコアの一つの到達点だな
まさか地獄車をここで見るとはw
ハイスタならぬインハイもどうせならあげてやれよ
>>515 釣られねえよ
ハイスタがアメリカで人気だったとかアホやろ
アジア人のFATバンドってだけで奇異の目で見れてただけで英語の発音はデタラメだし演奏もイマサンだしでその程度のバンドだったよ
ドイツ訛やオーストラリア訛のWIZOとかフレンザルロムやボディジャーなんかと同じ枠よ
>>524 地獄車は重要なバンドだと思うよ、何が重要かさっぱり分からんけど
町田康のアルバムでも叩いてるな
犬とチャーハンのすきま、というタイトルのアルバム
献杯
>>527 沖縄インディーブームの時にパンクばかりの中で地獄車がラウドハードコアやってそこから派生が生まれた
アメリカ軍人の受けも地獄車だった
嫌儲って博識なやつ多いなと思ってたけど単に広く浅く知ってる程度のやつや知ったか野郎がドヤってただけ
自分の得意ジャンルだとほんと如実にそれが分かる
ほんと浅いやつしかいない
Hawaiian6ってケンモジ的にはどんな評価なん?
タイトでパワーのあるドラムは最高だったのに
中村達也と並んで数少ない好きなドラマーだった
>>484 ラクリマは編曲っていうんかな、世界観あるのがすごくよかったね
あのエキゾチックな雰囲気は今でも好きだわ
>>161 ワクチン接種者「もう取り返しがつかぬ」と夜中にむせび泣く
https://i.imgur.com/B9HFTWm.png ビル・ゲイツがmRNAのペテンを暴露?巨額の利益を得た後に注射をけなし吸入ブロッカーを宣伝 2023/01/25
https://youtu.be/ddxMZFUWfqI タイ王女がマイコプラズマで意識不明 真相を知ったタイ王室の決断 Thai princess collapses 2023/02/01
https://youtu.be/FnXNJ3WFoRs 俺今年50になっちゃうけど来年死ぬぞって言われてもピンと来ないわ
地獄車の話題をここで見るとは
車に1枚アルバムあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています