COCOAとかいうゴミアプリについてデジタル庁総括「開発・運用の能力が足りなかった」 [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暇信者のアホウヨはこういう税金の無駄遣いには言及しないのかな
>>67図面上の下から二つ目中央のエムティーアイが
再契約のメインなのか
1億9000万円受け取って、利用者サポートと保守開発を約4000万で下請け再再契約に流して
手元に約1億5千万円残るから、大雑把に100人月分キープしてんだよな
その100人月はどこに消えたんだよw
そいつらが実態のない幽霊だとしたら
エムティーアイは契約不履行臭いな(障害対応)
まあ潰れても別の名前で中抜き続けるパターンだろうけど
アプリ開発は中抜きするための口実なんで目的は達成されてるんよ
>>204 それ、Azureの利用料金は
マイクロソフトの所には名目上入ってないから
右隣のエムティーアイの残金1億5000万円から
支出してんのかな
最高額1億5000万円の利用料金のために
工程管理・技術支援8000万円ゲット
なんかおかしな金額だね
下手すると合計2億3000万円丸ごと微小軟件ゲット?
と疑いたくなる
マイナンバーも同じオチ
但し永久に終わらない中抜き構造だけは堅持
>>205 コンサルねぇ
外資新卒コンサルとか怪しいけど大連で運用ドカタやってたり
個人有名コンサルで配下の関連会社をまとめて突っ込んだり
そこそこ実働してるよね
もちろん顧問料みたいの取るだけの利権コンサルも居るだろうけど
コロナ自体がたいしたリスクじゃないんだからアプリの出来がどうあれ絶対にゴミアプリになる宿命だったんだよ
能力が足りなかったってよく恥ずかしげもなく言えるな
あんなアプリ、ケンモメンでも無料で作れるだろ
>>211 マイナンバーは駄目なことがバレにくいから大丈夫だろ
さも開発運用していた人たちが悪いと言いたげだけど
たった400万の開発費ならあんなもんだろうよ
発注時の構造がいけないとはならんのがジャップクオリティ
>>214 まじかよ
なら作ってデジタル庁の奴らを笑ってやろうぜ
国のトップ機関がそれならどうすりゃいいんだよ
生理周期アプリの方がまだマシだぞ
アプリそのものより1m内に15分以上というルールがなぁ
初期にはハードルの高いPCR検査と医師の診断を受けてコードを発行してもらわなきゃならんし
うまく利用すれば感染症拡大様態の貴重なデータが取れる可能性があったと思うんだけどゴミで終わっちゃった
こんなチャンスもう当分来ないよ
自分も入れなかったけど周りで使ってる人を一度も見ないままサービス終了してたわ
出会いチャットしてるとカカオ勧める男ウジャウジャいるのなんなん?
>>227 日常で使ってるLINEとはアプリを分けたい女子が多いから
末端に金だけぎょうさん抜いて何もかも全部ポイしたんやろ末端
それ以外はやってる感醸しただけ
恐ろしいことに本当にある
まぁ頑張って勉強して経験積んでくれ
現状、能力不足は知ってるから
ソシャゲ作ってるところとかのほうが技術高いよね?
やっぱ金にならんからやってないのかな
予算は十二分にあったのに体制が足りなかったは言い訳にならない
>>238 自称・真の日本人「なんで私が切腹せなならんの?」
マイナンバーもだが永遠不完全なもの作って儲けようとしてる反社がウジャウジャいる
嫌儲ではデジタル庁がIT革命を起こすと不気味なレベルでめちゃくちゃ応援されてたんだが
「COCOAを批判するやつ、入れないやつは反日パヨクだ!」だのホザいてたアホは
舌噛んで死ねよ?
中抜き以外にこの国は何ができるんですか?教えてください。
>>67 MTIてなにこれ
なんでこんなに減っとん?
アプリの問題ではなく、作成能力ない企業に丸投げする国の問題だからな
作成能力じゃなくて保守開発能力な
もともとボランティアが開発したのを分捕った無能集団なんだから、そのボランティアの人の職場や取引先に平身低頭頭を下げて、通常相場の10倍程度でメンテ体制を作って貰えば丸く収まる話なのに
バカだから400万で人足を用意すればできると思い込んで残り99%ほとんど関係ない連中で山分けしちゃったんだよな
ソ連末期やロシア連邦のような腐敗した連中
マイクロソフトの取り分8000万+α(Azure使用料金が不明)は、COCOAの管理システム名目だけど
アプリ本体が4ヶ月間機能していなくてもそれが異常事態だと気づかない管理システムは無能だよな
>>77 3千万くらい返金してたような
バグで機能停止してた責任で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています