X



日野自動車「中国BYD製EVバス」謎の販売中止😡 謎 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8b-CkJz)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:20:08.10ID:VpZNs96+M?2BP(1000)

中国BYD製バス発売凍結 日野「ビジネス上の判断」

日野自動車は17日までに、中国の比亜迪(BYD)製の小型電気自動車(EV)バス「日野ポンチョ Z EV」の発売凍結を決めたと明らかにした。受注していた分はキャンセルする。日野自は「ビジネス上の判断」として、詳しい理由は明らかにしていない。

小型EVバスは約30人乗りで、BYDが相手先ブランドによる生産(OEM)の形式で供給。日野自はコミュニティーバスとしての利用を想定し、自治体などに納車する予定だった。

日野自は発売時期を当初計画の令和4年春から4年度中に延期していた。エンジン不正問題と関係はないとしている。

https://www.sankei.com/article/20230217-JAB7AIOI35NM3BVR6EIH5IRREY/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-u4EU)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:21:13.81ID:cj4Y4kVaM
エンジンはインチキやし売るもんないやんけ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(千葉県) (ワッチョイW 07a2-Lyr+)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:22:55.91ID:gHQ/Bhnv0
都バスも辞めたんじゃなかったけ?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9f-8lmq)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:24:54.89ID:HfHXsMnX0
日野はもう潰れていいんじゃないか
トヨタ陣営にはいすゞ(UD含む)もいるし
BYDやらサムスンやら海外バスも進出してきてるし
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8623-dIB7)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:25:47.74ID:LZ4hqHDn0
>>4
OEMできないとしたらBYDの方に問題があるんじゃないか?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM96-8P5C)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:26:05.22ID:lvVEFczUM
こんだけ売れたら、日野なんて噛まさなくても自社販売で楽勝だわ
日野ポンチョよ、これが世界だ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad1-sQVB)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:26:09.14ID:9PaE9isr0
OEMじゃなく、BYDジャパンで直接販売開始するからだろう
日野側の経営判断ではなくBYD側の経営判断だな

ぶっちゃけ切られたんだ
日野みたいな弱小メーカー通すとブランドが傷つくだろうしな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad1-sQVB)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:27:19.55ID:9PaE9isr0
2023年はBYDはテスラを越えて世界最強のEVメーカに躍り出る年だからな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-u4EU)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:29:55.53ID:cj4Y4kVaM
>>15
あれって安心と信頼の三菱重工(笑)の電池やなかったっけ?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-W0Mw)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:31:44.21ID:RoqmCAMBa
バス会社はどこも経営がね
地方は助成金頼り 早々にチャイナ化進みそう
バブルのころは豪華な観光バスたくさんあったのに
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 067d-A44A)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:34:01.65ID:0CCVNl7n0
なんだろね…
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbf-zKLD)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:34:52.70ID:L6f6RGCK0
EVは中国が攻勢を仕掛けて地方から普及していくんじゃないかな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-afMY)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:35:34.37ID:LW64SOtT0
トイッターとか日野GJとか喜んでるけど
出せずに困るの日野よね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-W4an)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:40:43.82ID:6ECpQFWj0
実際のところはコンプライアンスに問題のある日野が中国メーカーに取り引きを切られたってとこかな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-gYzc)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:42:30.30ID:kuBfSg/k0
いすずがトヨタ?

日野はどこなん?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-SsI/)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:49:46.22ID:NB97beuj0
>>8
日野の本職はトラック。
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-QZZx)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:56:12.75ID:I0FDNMnjp
不正で日野のイメージ悪くなったからかな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-SsI/)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:56:17.02ID:NB97beuj0
公共事業に必須の日本のガラパゴスダンプやミキサーを作るメーカーは
競争原理を作っとかないと結局俺たちが損をする。
例えば三菱に独占させたらどうなるか。
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:02:10.98ID:CbmdstnC0
BYDはバスでは日本でブランド確立したしもう日野の看板いらないもんな
日野にとっても直接参入してるBYDに対してOEMのEVバスでは勝ち目なんかない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-7AbM)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:03:15.69ID:9QEHIbGcM
もしかしてトヨタとBYDの提携も解消されるの?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-Qzdv)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:11:19.05ID:cleFbiYh0
中国また負けたw
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(千葉県) (ワッチョイW fda2-55Uj)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:17:00.78ID:Qr5Zpa3T0
>>37
平和交通だけだろ、それも数台。そう言う誤解を生む書き込みはNG
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-eQuS)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:19:39.79ID:Nr3Fb8Gx0
日野に卸したらなんか不正されそうやしな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:25:53.27ID:CbmdstnC0
>>44
BYDはコミュニティーバスでも色んな街で導入されて走りまくってるよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5a9-Pkl6)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:26:16.64ID:D1/ZRywP0
トヨタの圧力説
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0d-/+FQ)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:27:56.20ID:8NdhWzaQ0
>>44
西武バス「大型EVバス」導入 中国BYD製 営業所まるまる自然エネルギー化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/23644d75e8221aeab03618c26ed8eb6fee1a2f1d

ちょうどこんな話も出てきているから
BYDがやりたいのは自動車会社としてのバス車体だけでなくもっと大きなものになっているのかと
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb56-W3Bc)
垢版 |
2023/02/18(土) 04:32:53.49ID:kWer7chO0
>>8
あり得ない
いすゞもUDトラックスも盗用多とは無関係
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-dl50)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:57:37.14ID:hCzKrsJZM
>>19
何か怖い
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:48:07.48ID:ncu9vKRe0
>>54
残念ながら、日本製大型EVバスは市販されてない
全国でトータル100台に迫るEVバスは全部中華製だよ。
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-XsNi)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:05:37.97ID:ryahKCVoM
>>53
そうじゃなくてBYDとして売らなきゃ日本でのブランド力が高められないんでしょ
日野のEVバスいいじゃんって日本人に判断されたら困るだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-4NVJ)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:07:10.77ID:AoXcZfgE0
また令和最新版のゴミ掴まされたんか
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b05-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:07:24.60ID:7LWbpuZW0
親会社のトヨタが怪しいな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58f-/+FQ)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:57:45.50ID:7mJKA9GB0
日野ってトヨタの子分だろ?BYDと仲良くしないとbz3作ってもらえなくなるじゃん
大丈夫なの?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95a2-YULS)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:16:53.42ID:Rl5wQFLa0
日本の市場なんて目じゃ無いわな
どいつもこいつも古臭え価値観ばかりだし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:18:58.95ID:PkpzboR70
>>69

多分コレ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c7-KThN)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:21:43.29ID:zZsMjt8A0
https://news.yahoo.co.jp/articles/14105c3762da137b2a77d11e27e1895cb3e2cb30
直接関係ないEVモータース・ジャパンの記事に理由が書いてある

EVバスとしては、中国BYD社車両の導入が全国で進んでいますが、国産車両はメンテナンスやランニングコストなどで
利点があるほか、製造過程での不透明性、いわゆる「ブラックボックス」がないことで現地での安心感にもつながるとしています。
日野自動車との提携解消も、そのブラックボックスが要因だったとのこと。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-ODvW)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:04:17.92ID:uEiCkcLa0
もう直ぐ台湾有事だからリスクヘッジだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況