X



オーディオ「解像度が高い」「音が粒立っている」「音圧が消えた」何言ってんのこいつら… [773287991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:32:04.86ID:SSh+LkBD0
この人が同じ話を何百回も繰り返す症状は2000年代から顕著化していて、その原因はメンタルヘルスの悪化、その薬の副作用による成人病併発と、若年性認知症の進行だね

30代で毎日同じ話を繰り返す痴呆老人状態だったんだから、今では新しい話に全く食い込めないただのボケ老人と化してるね

御愁傷様
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8561-dl50)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:43:21.30ID:xoVrvNYB0
PAスピーカー持ってて思うけど、解像度も確かに重要だけど単純に音量の問題も大きいと思う

上で誰かが書いてたけど1%の音質向上にかかるコストが大きすぎる

ある程度でいいんだよ
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:53:01.78ID:SSh+LkBD0
その話はSRの名を出しただけで軽く省略したけど

SRは機材の優劣だけでなく
マイクセッティングや箱の音響特性、リハーサルによる音作りや、ステージ音のフロントへの被りのバランス
あらゆる要素で実質的な解像度が上下するのと
FOHでは適正音量適性バランスでも
ステージ近くの観客は138dB近くの爆音爆撃を受けたり
ステージとフロントのバランスが変わって
解像度どころの適性バランスではなくなるのが常
そこら辺含めてライブの味

ちなみにフェスの大テント会場だとJBLニ対抗なんてライブハウス定番セットは必ずしも見かけなくて
それなりに高い、匿名掲示板では名前すら出ない機材が使われてて、フェスに通うと匿名掲示板情報の古さに爆笑するよね
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b3a-BTrK)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:05:26.78ID:GkHyAYVx0
音質より音圧命の方が視覚で見えるから分かりやすいな
車の窓を波打たせたりヒビ入れて何が面白いのかわからんけど
音圧で人間が吹っ飛んで転がってくなら面白いが
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b54-3Kvi)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:14:30.05ID:NcMTrpLQ0
>>421
開放型モニターは聞き疲れし辛いからリスニングにもアリだと思うけどねえ
まあ俺はpoweramp有料版のトーンコントロール(イコライザではないやつ)で低域ちょっと上げて使ってるけど

>>463
俺もCX31993のドングルDAC使ってる!
そっからヤフオクで買った3000円のA47型ヘッドホンアンプに繋いでpowerampで再生してるわ
総額1万もかかってないけど多分これ以上の音質向上は俺の耳では認識できない気がする
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:14:44.65ID:SSh+LkBD0
因みに嫌儲ネイティブの人は
無意味な見栄を張って自分を大きく見せるハッタリはまず打たない
自分もつまらないハッタリは書かなくて、自分でやったことやある程度話をした知り合いの話がせいぜいで
上で書いた研究の話も別件で相談をした時のこぼれ話

妙に頓珍漢な虚勢を張るのは、例のおかしな人一人だから
何もしなくても身バレしまくるのに
本人は虚勢癖、負けず嫌いの知ったかぶりが
特異的におかしいことを自覚していないから
かわいそうだね
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-6mDv)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:28:10.28ID:sWd/zOOz0
30万のスピーカー持ってるけど凄すぎてワロタンゴ
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-6mDv)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:31:29.61ID:sWd/zOOz0
スピーカーのエージングマジだよ
低音ポコポコしか出なかったのがメチャクチャ出るようになった
まあ普通に考えれば分かる話だと思うけどね
ケーブル類のエージングは信用してないけど
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 558b-lKq/)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:08.03ID:yWHljND40
kpopとかて音質よく聞こえるけど気のせい?
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-6mDv)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:44.41ID:D+ezVEaeM
分からん奴はモニターのスピーカーで聞いてればいいんだわ
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:51:03.48ID:SSh+LkBD0
>>452
それは楽器が分離せずに団子になって出てくる、
混変調歪で色付けした古いタイプのリファレンスっぽいから
20年くらい前に試して爆笑してスルーした
90年代J-POPやJ-POP歌謡の中は、その音が向いてる
んだろうけどたとえばダンス系には向かないと思った
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 457f-hLyp)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:43:14.88ID:naTOqxrM0
音圧が消えたら故障ですね
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdc1-a3XU)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:47:53.97ID:lFPBRjOJ0
空気も粒だからね、感じられるかは知らんけど
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:48:20.69ID:SSh+LkBD0
冷笑云々は上で暴れ出した
被害妄想のひと特有の反応だと思うよ

このスレに特定の学会の人がわざわざ書き込むわけないし
当たり前のことを当たり前に書いてるだけだし
10年も20年も前の過去ログのような、書き込み当時ですら時代遅れな話を再掲連投するのはズレすぎてて笑われるのが当然
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dce-BTrK)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:08:00.77ID:iK+af2rU0
音響系の学者とオーディオ評論家でやりあってみてほしい
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-t8JU)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:15:57.80ID:on+AIdC2r
でもHi-Fiの高いオーディオとかスピーカーって聞いたことない音出てくる
聴こえない楽器が聴こえるとかじゃなくクリアな感がおかしい
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43ce-/+FQ)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:16:38.05ID:K7SN7fwm0
ベールがあったほうがいい
ってことにきずいた
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:21:13.36ID:SSh+LkBD0
誰も得しないから誰もやらないでしょ
モニターに関する頭の悪い人のトラブル周りで
具体的に学問的不明点を投げかけた事があるけど
地域的にどこの海外大学が関わっているテーマだろう
という話でおしまいで、興味の対象が違うから
話は広がらなかった

現地語がマイナー言語だから文献調査どころか
検索すら難しい言語的・文化的障壁の中で
画期的な概念が出てきても外には全く出てこない
日本のような状況もあるのだろうけど
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:33:54.68ID:SSh+LkBD0
ついでだから落穂拾いをしておこう

正弦波基底による分析手法は未だ健在なのに
同基底による合成手法が下火になった背景には
phase vocoderのdigital化とその応用があるかもしれない

その分野は1980年代に大きく発展して
正弦波合成自体はは単なるコーデックの一部として
コモデティ化したものの
その加工変形に関しては問題が残って
その分野でよく知られる一貫性維持の問題
(FFT bin間のスペクトル染み出しの問題、
加工処理をするとシミが元位置に残って一貫性が崩れ
音が激しく汚れる)
があって、それは解決に10年も20年もかかる
工学的難問になってしまったので
その上に理屈上は可能に見える合成手法を打ち立てても
思い通りの結果が簡単に得られるとは限らない
という見切りがあったのかもしれない
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:27:36.51ID:SSh+LkBD0
F特重視とか言いながら低音の出ないコンパクトなモニター買うやつが匿名掲示板に居て草生える
最初は一台40万、ペアで80万のモデルを買うとか豪語して毎日自慢話してたのに、買ったと一言書いて行方不明になって、そのあとペアで10万円台モデルでルーム補正ソフト(F特を慣らすだけのおもちゃ)を精密機器のように自慢するショボい人に入れ替わったのは、爆笑したわ

それ附属のやっすい測定用マイクを
その数倍以上の値段のプロ用マイクより性能がいいと勘違いして他の板に自慢に来た時は
あーまたヒステリーで暴れるのかと頭を抱えたっけ

あれ誰?w
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:06:49.40ID:h9+Nm9qM0
ルーム補正ソフトは、部屋を改善したり配置を試行錯誤した後の微調整だね
スピノラマの概念説明図を見ればわかるように
部屋中で乱反射して位相が乱れてるのを
周波数特性だけフラットに調整しようとしても
ピークとディップが消えるわけはないし
見せかけだけフラットっぽくしても乱反射による
位相の乱れが消えるわけでもない
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:21:34.40ID:h9+Nm9qM0
別の板でも、歌動画用の音響処理請負で
チュートリアル向け動画も公開と銘打って
プラグインを意味もなくいじるだけの
ゴッコ遊びの人が話題になった事があったっけ

その人を責めたり笑うのが目的ではなくて
なんで判ってないし何もできていない現実を
わざわざ他人に晒して、ゴッコ遊びの傷を深めるのか
という辛辣な問題提起

で、件の人はそれも真似てビデオ動画で
わかったふうに解説する何も判っていない人
という架空だかなんだかわからないキャラを
作り出しましたとさ
バカには際限がない
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:26:28.33ID:h9+Nm9qM0
匿名掲示板のバカっぽいエアプの人に関わっちゃ駄目なのはソレだよね

バカの人の存在はただの現実なのだけど
バカな人はバカにされていると感じると
バカな人を架空の世界で作り上げて
それをバカにする優位にいるワタクシ
という虚構を何重にでも作り上げようとする
でも全部虚構だからエビデンスは何一つないし
関わっても何一つメリットがない
ネガティブスパイラル
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:02.05ID:h9+Nm9qM0
バカな人を見分けるのは簡単
何か一つキーワードや機材名やソフト名を持ちだして自分はそれを使っているから偉いプロだ
と言い張るのがゴッコ遊びの目印

その手の人は何かそれっぽい物を知ってる自分は偉いという子供っぽいマウント遊びをしているだけで
実態がないから系統的な話も無ければ
IDを変えずに継続的な書き込みもできない
コロコロ変わるIDと同じで
わずか数秒間だけ存在する虚構の存在にすぎない
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:42:10.92ID:h9+Nm9qM0
音楽や音響も本質的に一瞬しか存在しない刹那的な存在で
虚構の人と似た側面がある事は否めない

であれば、刹那的な音のカケラ × 虚構の存在
で何か実質的な存在を作り上げれば意義が出てくるのだけど
匿名掲示板で名前も名乗らずそれができるのは
蓋を開けると本当に内容のある活動を継続している
実在する人がほとんどだ

だから虚構の存在を気取ろうと
刹那的ですぐ消えるIDを使おうと
音楽家やエンジニアとしての実質的存在が
あればそれでいい
実質的存在のある人は、
あえて匿名掲示板で自分は価値のあるvipだと自己主張しないよね
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:27.36ID:h9+Nm9qM0
SR誌に音楽制作技術史を連載中の人

なんとかダンスで誰もが名前を知り
アイドルと結婚したあの人(なんとなく複数居る)

あるいは名前は通っていないけど
あるジャンルの楽器史や楽器情報を追いかけると
名前の出る交友範囲のとても広い方(自分とは全く違う)

みんななんとなく匿名で書いたりツイートしてるけど
わかる人にはわかるよね
Wannabeではなく、音楽関連業界に実在する
確かな存在のある人々
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-aQ6q)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:11:21.22ID:E81tYGpfa
>>498
時間はともかくヘッドホンのエージングは体感できた
イヤホンは知らん
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-rwzL)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:20:31.76ID:ZJmMMIVar
チャドの音圧消えちゃうのかよ
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-4Xww)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:27:56.99ID:KmUjAxpA0
ギター弾いてたりレコーディングやってるやつなら「音が太い」この概念わかるだろ
音が太くてリッチなオーディオシステムに勝るものはない
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-h1Ka)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:31:10.57ID:kom3/EP80
完璧でなきゃ無意味!やらないほうがマシ!が大好きなケンモメンとは相性悪いよね
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ba2-3p46)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:31:34.90ID:uClHXrMA0
行き詰めるとアナログレコードにたどり着くらしいな
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:35:26.44ID:zILwns2C0
ぼく「処女膜から声が出ていない」「耳に精子がかかる」
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0d-UHP7)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:46:02.25ID:0wGzzM9x0
>3
ブラインドテストという「今どんな機器で鳴らしているのかを知らせずに評価させる」手法があるが
オーディオ雑誌「Stereo」誌が2004年3月号で
上はオーディオ業界の賞を総なめにしていた330万円の最高級アナログアンプ アキュフェーズ社C-2800(プリ) + M-8000(パワー)×2から
下はパソコン周辺機器屋の9800円のデジタルアンプ ラステーム・システムズ社RSDA202まで集めて
四人の評論家にブラインドテストさせたことがあって
 「誰もアナログアンプとデジタルアンプの区別がつかなかったこと」
 「全員が330万円のアンプシステムを9800円のデジタルアンプ以下だと評価したこと」
から
ピュアオーディオ界では「ブラインドテストは信頼できないテストである」と認識されている
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-7PCk)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:37:36.64ID:p7VenAPmM
聴覚なんて相対的なもんだから直前にどんな音環境にいたかでかなり印象が変わるよ
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:40:39.14ID:1F6dw65G0
解像度って意味不明だよな
要は籠もってるか籠もってないかってことか?
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-n2O5)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:49:14.16ID:APd6icev0
解像度は実際に分かりやすくある
ミュージャシャン用の一万のモニターヘッドホンだと聞こえなかったパートが分離されて聞こえるのはある。これ
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:32:41.00ID:h9+Nm9qM0
あと、疑問に対して客観的仮説とその傍証を示す事ができないのも頭の悪い人の自演の特徴

もともと統計も数式も物理的モデルも扱えない三重苦の人だから、問題解決などできるわけがない訳だが
それでもとっくに解明されている陳腐な疑問を書き並べては
ネットで拾ってきたようなふわふわした主観的言葉を書き並べて、それで判ったふりをして
次回スレ立てではまたゼロから同じことの繰り返し

頭がバカだよね
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5586-f1ZY)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:39:25.15ID:h9+Nm9qM0
解像度の話をする時に
・誤差論
・過渡的現象の扱い
・音楽の時間的発展の扱い
・統計指標の設計
あたりを押さえないのはダメ物理の臭いがする
いくらバカでも誤差と解像度の関係くらいは
論じるべき事かあるのはわかるだろうに
その当たり前のことをしない
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba0-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:16:30.08ID:+CHOKqrs0
人間って昆虫以下の聴覚しかないの笑うよな
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-lKq/)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:19:44.40ID:WsyrXpjJa
>>79
テレビは電器屋で並べて比較出来るけどオーディオは同時に鳴らして比較出来ない
この辺りがオカルトを産む温床になってると思う
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd43-N8Qj)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:43.89ID:DWX1o8ZWd
意味分からんなら音語るな
最低限の表現方法だぞそれ
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9f-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:43:25.96ID:jkVxtYRY0
>>580
音がちゃんと分かれて鳴ってるように聞こえるかどうかってとこかな

しょぼい機器だとごちゃっとまとまって聞こえてくるが
良い機器に変えるとここでこんな音がこんなにいっぱい鳴ってたんだとか気づくことはある
あと音がどのへんの位置で鳴ってるのかとかも感じられる
これは定位ってやつか
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-I9Iu)
垢版 |
2023/02/21(火) 13:53:58.99ID:gQjrlNZuM
>>600
ハイレゾ信者は24bitで人間の限界って言ってませんでしたか?
しかしそれは心臓止めた状態の静けさからジェット機の騒音を間近で聞いてる爆音までの音量差なので
家庭で聞くにはそんなにDレンジがあっても意味はない
あとオーディオは基本聞き専だから録音の話は意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況