有名バンドのギタリスト「ソロアルバム作ったから買ってね!物凄く期待外れな曲を沢山作ったよ!」誰を思い浮かべた? [782112767]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンディ・サマーズ
>>3 レッチリファンにはそうかもしれんがレッチリ興味ない俺からするとフルシアンテソロの方が圧倒的に良い
リッチー・サンボラのStranger in This Townは名盤だと思うが。
One light burning
https://youtu.be/8Yryiybo8tI ボン・ジョヴィを期待したらがっかりすると思うけど。
カーペンターズ兄のソロアルバムを買うか悩んでる
カーペンターズの曲をピアノでセルフカバーみたいな内容らしい
兄の才能も確かに凄いけどそのアルバムはイージーリスニング系のような気がする
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「~探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
>>5 俺もレッチリはそこまでだったけどフルシアンテめっちゃ好きだ
ただこのスレにフルシアンテ絶対出てるだろうなとは思ったが
独特すぎるしいい曲もあるのだがスコーピオンズ時代が良すぎたウリジョンロート
スティーブジョーンズの『FIRE AND GASOLINE』は名盤だろ
ちょうど同時期イギーポップの『INSTINCT』にも参加してて
その良い感じのノリを引き継いでる( ´・∀・`)
ソロじゃないけどLTEは初期ドリームシアター魂を感じる
ほぼ全員じゃね?
むしろソロでバンドよりいい曲作ってるギタリストなんていんのかよ
ラッパー集団にいる人のソロアルバムは1枚も当たりがなかったな
1曲くらい良いのはあるけど集団でのアルバムの完成度には劣る
シックのナイル・ロジャーズのソロかな
なぜか自分で歌う事にしたみたいで聞いてられなかった・・・
ジョンレノンだって最初のソロはミュージックコンクレートで
正常な人間なら聞いてられないやつだしな
SUPER STUPIDの大高ジャッキーが出したやつはなんか手違いがあったのかと思うほどクソだった
>>24 天下の大プロデューサーがソロアルバムをリリースで話題になるも盛大にズッコケたやつだな
ある意味小室のV2の滑りっぷりに通ずるものがある
松本孝弘はわりよかったきがする
ただ若干歌詞、作詞能力はアレだとおもう
イングヴェイとか?
プレイ的には80年代
曲的には90年代がピーク
最近だとキーボードがボーカルやってたし今じゃ新曲出してるかも分らん
高中正義…あ、マジレスしちゃまずかったかな?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています