X



【衝撃】18-29歳「同性婚賛成」91% [124690655]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチークW 0C31-lX13)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:05:22.16ID:5Jfze9FhC●?2BP(2000)

https://www.sankei.com/article/20230220-PQDZSMO6ORMX5GHJ5BHHAZOCGM

同性婚の法制化に関しては、18~29歳の91・4%が賛成と回答したが、年代が上がるごとに割合が下がり、70歳以上は47・0%と半数を割った。
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-gs2r)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:41:33.35ID:5SXBgT2na?PLT(15001)

>>225
母子家庭に非行が多いのは貧困との相関である

同性婚導入はこの20年で行われてきたことで
欧州では婚外子は元々多いので特に相関がない
また同性婚導入国にはニュージランドやアイスランドなど日本より治安の良い国もあり
治安と同性婚に相関がある根拠がない
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75a2-61BT)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:07.02ID:HSjlm6jA0
>>227
老人
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-SwT2)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:56:42.79ID:tykRp+mkM
ウェーイ系に変な選択肢のアンケさせただけ
02311/2 (ワッチョイ cb8f-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:30:57.17ID:LXfZvVd/0
>>223

回答

>そもそも同性愛描写はゾーニング対象ではない(激しい性行為は同性愛かどうかにかかわらずゾーニングの対象)
BLは一応自主的にゾーニングされているでしょ。
(最近は主に女性作者が当たり前のように一般漫画にBL要素を入れているが)
言いたいのは、同性婚によって社会で同性愛が男女の恋愛と同じ扱いになることへの反対
すでに同性愛は世に出ているが、その程度となると男女の恋愛に比べてずっと自主規制されいてる
それを男女と同じレべルにせずに、規制するべきと考える。
男女の恋愛と同じレベルで同性愛を見せられて嫌悪感を持つ人は少なくないだろうから。

>配偶者控除は国に頼らず配偶者を扶養することにより生まれる控除であって、
>子供が生まれることによる手当は別に存在する
>子供がいない夫婦もたくさんいるので指摘には当たらない
国や社会の存続には、子供を産み育てることが不可欠で、
国の結婚制度はそれを安定して行うためにあるものでしょう。
その中で、子供を何らかの理由で持たない人や、
子供を産む可能性が基本的にはない年齢になってから結婚する人もいるけど、
これは制度の幅として許容される人たちだ。
それにこれらの人たちは定義が困難で、子供を産む夫婦と分ける方法もない。
一方、同性婚は、子供を最初から持たないことが明らかな上に、
定義して分けられるから、この人たちとは異なる。
それに子供がいないなら、働ける人であれば、一般的に独身よりも二人になった方が経済的に楽。
控除の必要があるのだろうか。

>また重婚禁止の概念は婚姻した両者の本質的平等という原則のために存在するので同性婚とは関係がない
それなら別に三者間でも四者間でも本質的な平等が成立すれば問題ないでしょう
「私たちは多人数を同等に愛する性質の人間です。みんな平等に扱われていて、みんな納得しています。」
と言われたら拒否する理由がない。

>論理飛躍が激しい
>すでに存在しパートナーシップ制度などで事実婚の状態にある同性愛者が
>法律婚に切り替わったとしてなぜ急にプロスポーツ>選手をくじ引きで決めることになるのか全く説明されていない
それは書いているように、マジョリティーに我慢させても同性愛の自己実現を優先させるという理屈に根源がある。
これがそのまま、マジョリティーの負担や不公平や犯罪にあう危険よりも、
マイノリティーの自己実現を優先しましょうという理屈につながるのは、欧米を見れば明らか。
その結果、「性自認が女の男」が女子スポーツに入ったり、女性用の施設を使用することになる
さらにこの欧米のポリコレの思想をそのまま突き詰めていけば、
自己実現の権利が最優先のように扱われ、また生まれ持ったもので区別してはいけないとなり、
行き着く所は私が書いたアナウンサーやくじ引きの話になる。
02322/2 (ワッチョイ cb8f-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:36:58.15ID:LXfZvVd/0
>>223

>同性婚は愛しあうカップルが法律婚するものであり、何でもかんでも望むままになる権利ではない
>結婚は異性婚と同じく責任や義務も沢山生まれる法律行為であり、自分達を縛るものでもある
何でもかんでも望むままになるなんて全く言っていないし、
結婚によって生じる義務の話も私の言っていることとは別に関係がない
同性婚を認めることによって、同性愛が社会で男女の恋愛と同じレベルで扱われるという面の話をしている

>LGBT理解増進法にも差別禁止法に関する議題で同性婚と関係無い
関係なくない。上に書いたように同性婚を認める理屈を一般化するとどちらも同じ範囲にある。

>スポーツにおけるトランスジェンダーの扱いは各競技毎に厳格に定められている
現実的に著しい不公平が起きている以上、そんなことを言っても何の意味もない。
現実を見るべき。

>また女性用施設の使用について、理解増進法や差別禁止法は性自認の自己申告を
>そのまま受け入れて無造作に認めるものではなく
>治安安全のための施設ルールに強制的に介入できるものでは無いと既に何億回も議論されてる
実際にトラブルが起き、女性が不快感や危険を訴えている以上、そんなことを言っても何の意味もない。
現実を見るべき。

>またトイレや銭湯では男女共有施設の導入が解決の鍵とされており、
トイレが一般的に男女共用になるのを受け入れられる人が日本人にどれだけいるのか。

>トイレは言うまでもなく既に沢山ある
入るのが一人だけの個室タイプ以外は、男女共用のトイレなんてほとんど全くないだろ

>銭湯は水着着用の>共有施設を導入してる店舗もあり、
>カップルや家族連れにも人気が出ている
ごく一部の例でしかなく、とくに何の解決にもならない。
ほとんどの人は日常的には、同性だけで気楽に入りたいし、水着など着たくないだろう。
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bdc-dr/J)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:13:18.68ID:pE5XpPEk0
やってみてデバッグするくらいでいいでしょこの制度
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abda-x2df)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:17:53.51ID:hifuf8Vs0
>>171
別に今でもできるだろ
偽装結婚してくれる異性探してくればいいんだし
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-kLiI)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:02:35.29ID:VREAZz3Ua
賛成というか、どうでもいいと思ってるよね。
本気で考えると反対になるよ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-ESNu)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:10:11.51ID:VLxDJFJl0
な?
老人
特に ジジィ が反対してるだけだろ?

うせろ

ジジィ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-SyUn)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:41:47.91ID:BjLwkQYy0
>>235
なんで?
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-YsiX)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:52:06.71ID:YzNhEcwzM
たぶん女同士の結婚が爆増する
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-SyUn)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:56:32.13ID:BjLwkQYy0
>>230
どんなアンケートの取り方したって偏りは出る
現実を拒絶するのはやめよう
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-SyUn)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:02:58.16ID:BjLwkQYy0
反対派の人さあ
自分の意見を通したいときは「みんなこう思ってる」
アンケート結果に不服のときは「こんなの嘘だ」
もうちょっと進歩した方がいいよ
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b05-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:07:03.38ID:IEsy88p80
反対している奴が何で反対しているのか理由が分らん
同性婚認められたところ何か自分に不利益が返ってくるのか?
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-kLiI)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:37:04.08ID:etA1U6mNa
>>237
同性婚って離婚率高いと思うのよ。子供生まれないからくっついたり引っ付いたりしやすいし。
そこに異性婚と同様の権利付与をしてしまうと行政として困ることも増えるんじゃないかな。
全部自分の感想だけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況