注目の「原二スクーター」の大本命はコレ! 厳選の新型5台にガチ試乗!!

今、日本市場で売れに売れているバイクがある。ズバリ、原二スクーターだ。
しかも、魅力的なモデルがズラリ。えっと、どれが大本命? 
そこで、モーターサイクルジャーナリストの青木タカオ氏が厳選5台を徹底ガチ試乗! 激推しの一台を選んだ!

■原付二種が売れるワケ
実は新車のバイクの販売台数は2021年まで6年連続で前年比増! 
さらに二輪免許を取得する人の数も18年以降増え続けている。まさにバイクブーム到来と言っても過言ではないだろう。

ちなみに直近(21~22年)の新車販売台数は41万台規模
(日本自動車工業会および二輪車新聞調べ)で推移しており、
そのうちの約30%(21年=12万5674台)を占め、日本市場で売れに売れている排気量帯のひとつが、
いわゆる「原付二種」と呼ばれる125㏄クラスである。

その人気の秘密は、原付一種(50㏄)のような時速30キロ制限や二段階右折、
あるいはタンデム不可といった制約から解放されるだけでなく、
任意保険にはファミリーバイク特約(自動車保険に付帯できる特約)が適用されること。
さらに言うと、ガソリン価格高騰が続く昨今、燃費も良く、経済性に優れているのも魅力のひとつだろう。

そんな原二の人気に拍車をかけたのが道路交通法の改正。
18年7月以降は普通自動車免許を持っていれば最短2日で免許が取得できるようになった。
これにより免許取得のハードルが一気に下がったのだ。

では、どんなマシンが人気なのか? マニュアルミッションのスポーツタイプもあるが、
原二クラスの主役はスクーターである。クラッチ操作が不要で運転は楽チン。

正直、原二スクーターは密を避けられる移動手段としてコロナ禍で人気大爆発。
各バイクメーカーもラインナップを充実させている。
いや、もっと言えば、空前絶後の原二スクーター戦国時代が訪れている!

では早速、エントリー車を見ていこう!
ホンダからはド定番のリードを選出。スズキは昨秋発売したばかりの新型2兄弟のアヴェニス&アドレスの注目株。
ヤマハは昨年11月に新発売したジョグ、そしてアクシスZという顔ぶれになっている。

すると、5車中唯一の水冷エンジンを積み、カタログスペックでも11PSと抜きんでたホンダのリードが最速タイムをマーク! 
体感的にも加速がひときわ力強く、スムーズに車速が上がっていった。
さらに速度域が高くなってからも直進安定性に優れ、
交通量の多い幹線道路でもクルマの流れを余裕でリードできる動力性能を持っていた。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2023/02/21/118554/