X



【悲報】なろう作家「日本刀は異世界でも作るのはほぼ不可能、日本の職人の拘りが生んだ工芸品」 →専門家に論破されてしまう・・・ [839150984]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-GXzk)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:48:55.89ID:40d++l+jp
中国の刀と日本刀を同列に語るのはモグリだろ
作りが全然違うよ
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aeb-zay0)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:54:18.74ID:d3bWJJqR0
戦艦大和とか好きそうwww
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd3d-0Sy7)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:57:27.88ID:bzra2r850
>>645
納豆ってアジア中に有るんだって最近知ってビックリしたな
そもそもシダの葉だろうがイチジクやバナナの葉だろうがそこらの葉っぱに包んで置いといたら出来るから
別に珍しくもないってのはかなり驚きだった
単に日本の売り出しが上手かっただけなんだな
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-9p9r)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:58:18.82ID:m/wDqv9K0
うーむ、勉強になる
中国は溶鉱炉を使い始めたあたりから、別次元だね
日本なんかとは比較にならん
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:58:28.30ID:C8oasxkb0
>>51
岡くんの作品は嫌いじゃなかったけどなぁ
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-S/+C)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:00:52.11ID:oPiktdyK0
今よりも技術も技術の継承も困難な状況で作られてるんだから余裕だよな
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:01:21.30ID:fqGb7WrS0
>>860
そうなんだよ温度の高い溶鉱炉を使って銑鉄を取り出していたわけだから
そこからできる鉄は炭素を4%以上取り込んでて脆いハズなんだよ

中国は間接精鉄の国だからね

日本は直接精鉄だから初期には錬鉄のような炭素量の少ない柔らかい鉄が出来てたと思われる
だから叩いて鍛える方に行くわけだな
折り返したりもそう
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd3d-0Sy7)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:02:22.76ID:bzra2r850
日本のブランディング能力はネタ抜きですごいと思うわ
ホルホルしてるそのものより遥かに優秀じゃね
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:03:45.29ID:C8oasxkb0
>>857
横から失礼だけど中焼き戻しは日本刀特有というソースもなければ
中国の刀剣に焼き戻しが実施されていたというソースもない
俺も焼き入れと焼き戻しはセットで当たり前だと思ってたからどうなんだろう、って思ったけどわからない
焼き戻しが日本刀特有のものだっていうソースってあるなら読んでみたいがないの?
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:05:40.78ID:C8oasxkb0
>>865
普通銑鉄を鍛錬する場合は冷える前に一次精錬して炭素量減らして調整するもんだよ
日本でもたたらの後期はズク押しメインで一次精錬して鍛鉄に仕上げてたろ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-THox)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:05:44.85ID:JqKsWJ6/0
>>866
国内でしか通用してないけど
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-Kjbd)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:06:35.81ID:0CHv8rdMd
だから高級ブランド品と同じなんだよ。
日本刀はカッコいい、美しいから人気がある。

高級車だって燃費良くないしすぐ壊れるのもあるだろ。
ブランド品のバッグだって中世レベルと大差ない技術で、最新式のAppleWatchと比べたら機能もお話にならない。

それでも製品がチャーミングだからみんな買ってるんだよ。
ブランド品にはいろいろ伝説が自然に生まれてしまう。
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:19.86ID:fqGb7WrS0
>>867
いやそれよりもまず
キミが中国も焼き戻しやってたと主張してるんだから
焼き戻しをやってたソースだせよ


焼き戻しをやってないソースってのはは悪魔の証明だろ
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-p6GO)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:28.10ID:SfJS2oQ90
>>843
何を?
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-p6GO)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:38.15ID:SfJS2oQ90
>>843
何を?
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-/c9Q)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:43.75ID:vIZnZwrY0
>>868
ロータリーが実用的じゃないからマツダも諦めたんだろ
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:08:45.93ID:C8oasxkb0
>>875
お前ともう1人と両方悪魔の証明状態になってるんよ
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:09:01.83ID:1RCKYfyy0
>>870
それはお前が無知なだけ
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a22-Abvm)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:09:25.30ID:0DXCJkAW0
日本の技術のほとんどは独自のものではなくなんらかの元ネタがあるからな
当然その元ネタは朝鮮や中国となるわけだが、どうするネトウヨ
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa8c-E+nO)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:09:30.06ID:r9CMJuOz0
7、銑鉄は、高温加熱後に溶解した鉄を
冷却したものである。
銑鉄にも種類があり、
武器や農具等の用途ごとに応じて使い分ける。
8、銑鉄を低温加熱後に
冷却する工程を、
焼き戻しと言う。
炒鋼法の最終工程である。
送風・加熱・冷却の匙加減で
炭素含有量を調整するという
難しい工程であり、
これに失敗して
脱炭が進み過ぎた
「熟鉄」≒不良品が少なからず出た。
9、熟鉄と銑鉄を加熱して
鋼を製造する方法を
灌鋼法と言う。
熟鉄のしなやかさや柔らかさと
銑鉄の硬さが
折衷・融合する効果があった。
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd56-Ii9q)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:09:37.80ID:UFZvPa2c0
野太刀までは一緒だが刀は別だぞ
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:10:00.74ID:fqGb7WrS0
>>869
たたらの後期って言ったらもう戦国時代とかじゃないの
俺が言った初期って古墳時代~平安とかそのくらいの話だけど
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:11:07.53ID:fqGb7WrS0
>>880
ああなんだ別人か

でもその人は「中国は焼き戻しをやってた」と言っているんだから
そのソースを求める限りにおいては悪魔の証明にはならないんじゃないの?
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8937-LD80)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:13:00.79ID:QV3XpnsG0
明治期に作られた日本スゴイがいかに国民を洗脳してるかがよく分かる
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:13:13.78ID:C8oasxkb0
>>885
たたらの後期は江戸時代の終わり頃だな
高炉と一次精錬はセットのもんと考えてもいいと思うがね
高炉鉄だから炭素量必ずしも多いなんてことは全くないということ
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:14:17.18ID:1RCKYfyy0
>>882
日本のソフトパワーによるブランディング力の賜物
外人は元ネタなんか気にしないし
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:14:38.06ID:C8oasxkb0
>>886
いや俺も焼き戻しが日本刀特有のものだなんてのは聞いたことがなかったから

焼き戻し日本特有論vs焼き戻し世界で一般的論

があるわけで、両方何も証明してない状態だろ?
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:15:39.21ID:fqGb7WrS0
>>873
やきなましは熱したものを焼き入れの様に水などに入れて急冷しないで
空気中にぶら下げたりして徐熱する処理の事だぞ

それよりも中国が焼き戻しやってたというソースはよ
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-ha9R)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:15:43.63ID:NSGBb04Q0
戦国時代に作れたものが何故作るのはほぼ不可能になるんだ?

まぁストラディバリウスみたいな要素はあっても
作るのはできるだろ
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa8c-E+nO)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:16:21.71ID:r9CMJuOz0
武器にも使える?!古代中国における鉄の作り方
http://paulbeauchamp.org/2020/03/20/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AB%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%81%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%89%84%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/

ここに中国でも焼き戻ししてたしむしろ古代中国の製鉄技術は当時他国と比べても最先端だったという資料もあるな
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-8/4C)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:17:19.04ID:tk1JXh/a0
現代でも誤解して増々国を衰退させるのに手を貸す亡国バカ右翼が多いが
大量に生産されてる工業製品って結局「作り方さえ知ってれば低学歴の馬鹿でも作れる」物でしかないからな
だからこそ大量に生産できるわけで
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:17:21.28ID:fqGb7WrS0
>>892
俺は日本刀だけが焼き戻しをやっていたなんて話はしてないんだけど

中国の武器が焼き戻しやってないだろって話をしているんで
ヨーロッパ等の武器の話はしてないよ

焼き戻しが日本刀特有だという主張を俺がしているというのはキミの勘違いだね
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a22-Abvm)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:17:27.53ID:0DXCJkAW0
明治時代に日本すごいやったのはある意味正しいんだよ
いままで日本という国家単位を意識していなかったし、欧米列強に飲み込まれかねない瀬戸際の中で国として一つにまとめ上げようとした時にやれることをやった
ただいつまでもそこから抜け出せないままというのが痛い
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-THox)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:18:11.12ID:JqKsWJ6/0
>>881
具体例をどうぞ
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd56-Ii9q)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:19:19.00ID:UFZvPa2c0
いやケンモメンってあまり日本刀に詳しくないんだな

奈良時代までの太刀と武士の刀は作り方違うぞ
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a22-Abvm)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:19:55.76ID:0DXCJkAW0
>>891
ネトウヨは外人か
確かに言葉が通じないからな
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-8/4C)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:20:24.96ID:tk1JXh/a0
>>17
それ自体は元は「粗悪な刀じゃ切れねえからちゃんと切れる刀で統一してくれ」って旧日本軍の兵士の証言の前半部分が一人歩きした物で
自称愛国者が100人斬りを擁護するために日本刀が過度に貶められているという皮肉な話だがな
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:13.04ID:fqGb7WrS0
>>902
失敬

やきなましは炉の中での徐熱で
やきならしが空気中での徐熱だったわ

それよりも中国が焼き戻しやってたというソースはよ
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:54.61ID:1RCKYfyy0
>>904
元ネタが中国だろうと日本語がそのまま英単語のワードになってる場合が多いし
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:55.13ID:C8oasxkb0
>>899
じゃあこういうことか

焼き戻し日本ではしてるけど中国の刀剣ではしてない論(欧州は知らん)

余計に変な論になってるやんw
いやぁ横から言うのもなんだけど、恐らくやってるて中国の刀剣でも
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:22:34.53ID:fqGb7WrS0
>>908
やってるっていうならソースだしてよ

これは悪魔の証明ではないでしょ
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:24:32.28ID:C8oasxkb0
>>910
お前は違うと言うけど

中国では焼き戻しやってない、
日本でしか焼き戻ししてない、

って話になってるんだと思うよこれは
んでそんなことはないだろうっていう一般的な反応しかできないわけよこれは
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:24:51.72ID:1RCKYfyy0
>>901
Pawn Starsでも観れば?
白人の方が日本刀を評価してるから
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a22-Abvm)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:25:02.70ID:0DXCJkAW0
>>907
でも歴史は覆せないからな
捏造ホルホル
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-wWxq)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:25:11.76ID:FznXYSd10
ネトウヨの末路
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-THox)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:25:39.30ID:JqKsWJ6/0
>>913
具体例が日本刀だけかよwww
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:25:54.80ID:fqGb7WrS0
>>912
なんでそうなるの?


ところで中国で焼き戻しやってたってソース出してよ
これは悪魔の証明じゃないよ
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:26:16.92ID:1RCKYfyy0
>>917

日本刀スレでなにいってんの?
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-kDor)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:27:29.17ID:WkAeGwhEa
>>4
日本に1番近い大国は中国なんだからそりゃそうだろ
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:28:13.10ID:fqGb7WrS0
>>916
鉄の場合は急冷してマルテンサイト変態した組織に靭性を持たせるために焼き戻しをするわけだけども

青銅に焼き戻しして何かなるんか?
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:28:59.03ID:1RCKYfyy0
>>913
西洋に文化輸出したのは日本だからね
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aeb-zay0)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:29:00.25ID:d3bWJJqR0
負けとるやん、ネトウヨwww
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:29:19.52ID:1RCKYfyy0
>>926
>>914へのミス
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd56-Ii9q)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:29:33.91ID:UFZvPa2c0
刀には三通りの作り方がある

奈良時代までの太刀←これは大陸からのシンプルな作り。太い

平安時代からの日本刀←これはいろんな作り方があり難しい。細い

昭和の模造刀←これは西洋の量産型ロングソードの作り方を模倣
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-THox)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:29:45.82ID:JqKsWJ6/0
>>919
いやそもそも1番最初のレスで日本刀のブランディングとは書いてないし、俺も日本刀のブランディングが国内でしか通用してないとも言ってないから。
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9506-gKwk)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:30:31.27ID:yZScTBYl0
botって会話できるんだw
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-8/4C)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:30:50.12ID:tk1JXh/a0
>>404
>>426
それも間違い
銃以前の投射武器は盾で完全に塞がれてしまうから
相手が引かなかったら結局近接武器で殺し合いが始まる

古代中世では弓兵の地位も低い
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:30:59.83ID:fqGb7WrS0
>>925
いやそれ説明になってないでしょ

青銅の中の炭素がどう動いたんだよ?
鉄の場合の焼き入れ焼き戻しって中にある炭素の振る舞いだからな
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:32:01.45ID:C8oasxkb0
>>918
いやほんま、なんで日本特有と思ってるのか知りたいわ
お前は特有だとは言ってないと言うが、
中国のような世界的な文明に焼き戻し技術がなく
日本にはあった、なんて話もし実際なら日本刀本にこぞって書かれてると思うし、
そんなある種地味な技術、日本語ソースで探すのなんか難しいんじゃね
それになんでお前がそんな議論重ねる姿勢じゃなく
議論に負けないように頑なな姿勢になってるのかもようわからんけど
楽しめよこういう議題はさ
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7585-u2Vo)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:32:09.57ID:TSRBoJnY0
描いたのこいつかわからんけど、なろうで、刀鍛冶師が日本刀手にとって変態技術がどうのいってゴクリしてるシーンきつかった
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-DKWw)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:32:45.44ID:0+Dn/EG1d
尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、スマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee23-4yM1)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:33:03.22ID:3LXT2T+X0
日宋貿易とかで主要な輸出品目になるくらいには
日本の刀は中国でも需要あったよ
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-tIZZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:34:17.79ID:1RCKYfyy0
>>930
アスペ?
日本刀のスレなんだから日本刀についてのレスだと容易に想像つくよね
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a22-Abvm)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:34:54.48ID:0DXCJkAW0
>>929
奈良時代までなのかは知らんが、日本刀と呼ばれるものが出てくる前はただの鋳物でしょ?
それが鍛造するようになって太刀ができて、直刀の太刀じゃすぐ折れるから、反りを加えた日本刀の原型の打刀に発展していく
その打刀が完成したのが室町あたりで、その時代に作られたのが今では最も珍重される古刀と
そう何かの本で読んだ気がするけど
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-0A9N)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:35:08.47ID:fqGb7WrS0
>>936
え?思ってないけど

それよりも中国が武器製造する時に焼き戻しやってたってソースだせよ
出せないならクソして寝ろよ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-0I0T)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:36:03.09ID:C8oasxkb0
>>918
英語版wikiにこう書いてるわ
Temperingは焼き戻しって意味ね

> Tempering is an ancient heat-treating technique. The oldest known example of tempered martensite is a pick axe which was found in Galilee, dating from around 1200 to 1100 BC.[5] The process was used throughout the ancient world, from Asia to Europe and Africa.

だから恐らく中国でも実施されてるだろこんな技術さ
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-THox)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:36:43.84ID:JqKsWJ6/0
>>942
は?日本のブランディング能力は凄いに対して、
海外じゃほとんど通用してないよねって話に対してお前が勝手に、横入ってきたんだろ
仮に日本刀のブランディングは成功してたとしても、ほとんど通用してないって話なのに、なんで日本刀限定の話にするわけ?
スレが日本刀とか関係ないし
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-4dol)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:36:56.26ID:A7eH7ynSM
何でこんな盛り上がってんのw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況