【悲報】毎日会社に2L水筒を持って通勤するケンモメンがいることが判明してしまう…さすがに重くね?2kg以上だぞ? [331628947]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-IMlk)[sage] 投稿日:2023/02/27(月) 23:56:50.79 ID:R0d514BY0
毎日2L水筒のお茶を持ってってる
自販機とコンビニとあとソシャゲ課金禁止
282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-IMlk)[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 00:47:15.42 ID:6mt8IcxQ0 [2/10]
>>120 もっとでかい水筒と、水出し麦茶買えよ…
2Lの水筒もあるし水出し麦茶パックもある
元スレ
【物価高騰】ケンモメンがやってるおすすめの「節約術」教えてくれ [331628947]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677500784/ え?職場に水筒持って行って帰る間際に水筒にお茶入れてそのまま持ってかえるのって俺しかいないの?
公務員だと職場の水道は税金使うなって怒られるから水筒で賄ってたりする
空の水筒持ってきて会社のウォーターサーバーの水入れてる
>>110 水出しパックとかあるからぞ
ただ洗う手間が増えるかもだが
まぁ、出先で水分に金払うの程無駄銭無いからな…寝る前に仕込むめよ
https://i.imgur.com/82IbCjp.jpg >>115 あとなんなら小さい水筒もあるわけだしな
トンキン民(電車通勤)は知らん
まぁ茶を作って水筒持ってけよ
自販機とかコスパ最悪やろ?明日の茶を仕込んで寝るわ
>>45 牛乳入れると結石の元がカルシウムと一緒に排出されるんだよな
ブラック()
右京さんじゃないが、ティーポットで紅茶飲んでるw 取引先の人が来た時、「えっ?」って反応されたw こっちの方がうまくて安上がりだし、ペットボトルのゴミ出なくていいのに
偉いよ、ペットボトルなんてプラスチックの入れ物にはいった物を毎日買うより立派と言っていい
ステンレスの水筒に水道水と冷凍庫で作った氷入れて持って行くよ
職場近くのコンビニでお茶買うのも勿体ない
>>72 工場で働いてた時にチャリの前カゴにこんなデカイ水筒載せて毎日出勤してる人いたわ
保温とか気にしなくなったわ
お茶のペットボトルとか1日机の上に置いてある
職場のウォーターサーバー使い放題だから、マグカップにインスタントコーヒーや緑茶ティーパックで飲んでる
しかし水筒重くないか
俺、2リッターのペットボトルに水道水をリュックに入れて毎日持って言ってるよ、飲みきれねーけどどうせ水道水なので。
ただ、どこか客先へ行くときとか電車移動する時とか他所の人に見られると時は、さすがにしてないです
>>138 倹約家だと思うけどな
工場の自販機で飲み物買うよりも
自販機で買うのも面倒くせぇから
電気ポット買ってもらって
毎月インスタントコーヒー買って貰えるようにしたわ
なんか知らんが夏用に自動製氷機も買ってもらった
何で前の人たちはこういう交渉してこなかったのか訳わからん
>>19 俺もルイボスティー作って持ってってるな
500mlだけど?
空の水筒を持って会社の水を入れて飲んで帰りにまた入れて帰って家で飲むのループ
>>150 これは根本的な勘違い。
喉が渇くから必要量を摂取するという考え方じゃない。
健康のために積極的に飲んで排泄するという考え方。
血液のための健康法なの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています