X



【悲報】スギ山林所有者「伐採しても売れないから、伐採せずにそのまま花粉を撒き散らします」 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-L3nO)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:40:23.26ID:IBDFyDoI0●?2BP(2000)

 秋田県内で伐採されたものの受け入れ先がないスギの丸太が、各地で大量に保管されている。コロナ禍と米国の住宅需要増で「ウッドショック」と呼ばれる世界的な木材不足が起こり、一時好調だった国産木材の需要が、昨年後半に急減速。製材各社が生産量を落とし、丸太の出荷先が見つかりづらくなった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2S5VXVR23ULUC013.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp75-8Q4z)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:40:54.44ID:l91SpZ2Hp
国が伐採しろよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp75-8Q4z)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:41:09.73ID:l91SpZ2Hp
林野庁の役人が作り出した国民病
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-Xe8j)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:42:01.96ID:OTm5gyFZ0
燃やせば良くね
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-h5mB)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:42:19.45ID:gdhG5/vzM
とりあえず木材の輸入を段階的にやめよっか
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:43:06.15ID:QPLtd1bGa
中国が買ってくれてたんじゃなかったの
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf1-bavb)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:43:14.40ID:4VOUsWSdH
森林法で伐採にもなんもかも許可申請が必要だぞ
YouTubeでみたからと勝手に伐採したり下草刈りでもしてると森林法でしょっ引かれる
低木も木であり下草扱いとは限らないから
椿の木だろうがわけわからん木だろうがいちゃもんをつけることができる
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9b-t2GX)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:43:58.63ID:bUpPMpn90
もはや公害なんてレベルじゃねえぞ
周りみーんな花粉症
そろそろネトウヨが花粉症にならない奴は反日とか言い始めそうなレベル
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:49.78ID:JBt/k+7za
こいつらから花粉撒き散らし税を取るべし
伐採費用を上回る額
わりとマジで
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-n0IN)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:52.69ID:pGr5/rLg0
あいつら環境テロリスト集団だからな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0d-z7Jt)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:45:29.68ID:KaZhnV1N0
売れたら売れたでまた沢山植えます
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMfe-vV5p)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:45:43.65ID:mMK6XKu9M
全部切り落とせ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45f4-QK4c)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:46:25.03ID:G6Pzjrtg0
ウッドショックとはいったい…
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa02-4yM1)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:46:49.19ID:Ifa2wcHqa
生えてるだけで花粉症対策で経済回してる凄いコスパの良いやつやん
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05e1-vV5p)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:47:02.31ID:8GWVTxc90
しかも戦後からずっと毎年植えてる
戦後直後に資材で儲けようとした計画を脳死で続けてる(実際は海外木材のほうが安くて国産は利用を頓挫)
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-Q9zG)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:48:19.07ID:RPBi2PmD0
今現在も進行形で植えてるのが訳分からん
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a7b-3btG)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:48:41.09ID:5VNeiJ1/0
机とか椅子作ってよ
テレワークだから買うよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:50:50.37ID:JBt/k+7za
>>20
林野庁が補助金だしてる
しかも花粉を出さないスギは植林スギの1割だけ
それで「花粉を出さないスギを植えてる」と言ってる
しらんけど
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eed2-alHt)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:51:20.20ID:638JsZMQ0
花粉症が無くなったら医者も医薬品メーカーもドラッグストアも死ぬだろ
伐採とか言ってるやつはこれ以上の市場をどう作るのか代替案を出せよ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-Ws2I)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:51:23.90ID:UGgC5ePu0
燃料高騰すれば売れるよ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aba-Btqw)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:51:49.30ID:7xNS01O+0
山の猿ですら花粉症になってるのみて
衛生や免疫というレベル越えた花粉量なんだと思った
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp75-8Q4z)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:52:18.34ID:l91SpZ2Hp
>>25
それええな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:53:04.67ID:JBt/k+7za
花粉を出さないスギはどっかの地域で虫にやられて壊滅
植えるのは必然的に花粉スギ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aba-Btqw)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:53:43.29ID:7xNS01O+0
>>26
GDPという空虚な指標を増大させるのもう諦めよう
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:54:44.23ID:JBt/k+7za
>>26
薬局入って直ぐに花粉症コーナーがあって
お前ら夜な夜な花粉ばらまいてるだろ、と思ったw
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dc9-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:54:46.75ID:M6Y4HGNv0
今からそいつを これからそいつを 殴りに行こうか
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM0e-lUhC)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:54:58.02ID:j+SeZN3KM
杉切って高級材木育てよーや
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd3d-70K9)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:56:15.55ID:LdbhYFOX0
売れるぞ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da56-01Hd)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:57:56.11ID:YeU0O0L90
政治家「スギの木切り倒します」←これだけで支持率爆上がりという事実
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-fkn0)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:59:59.85ID:aFIT7/lZd
杉まだ植えとるん?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7e-EOF+)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:02:07.29ID:L9cQ7b57a
日本に原生林はほぼ残ってないよ
全部切り倒してドングリとでも植えるんだな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdfa-LD80)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:02:14.25ID:Bt6KIPT0d
俺も杉山持ってるけどじいちゃんから継いでから一度見に行ったきり10年以上放置だわ
俺も花粉症やけどどうしようもないわ、すまんなお前ら
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-qEdU)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:02:26.15ID:UG/pTHQ+0
泥棒が切ったら怒られるしな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-F4ma)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:04:25.42ID:rJXO8EglM
火力発電に使えよ🔥🔥🔥🔥
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:06:03.42ID:umWoJ4IC0
ウッドショックの時に全部売らなかった時点で商才無さすぎだろ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae1-C2qO)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:06:24.17ID:06YTBCog0
そんな木余ってるなら合板高いのなんとかしろや
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-opV5)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:06:30.33ID:dbF7iype0
そんなに木材が売れないのになんで家は高いままなの
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-SAq/)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:06:30.76ID:M1v32tBI0
ウッドショックなのに売れないジャップウッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-yF7Z)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:08:18.72ID:o79TO0qyr
ワイの爺さんが林業やってたから山あるけど今は放置やな
金にならんからしゃーない
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-yF7Z)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:09:18.21ID:o79TO0qyr
>>67
まともに林道整備されてないし起伏激しくて重機もなかなか入れんし外材には勝てんよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01f0-3nEm)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:11:45.99ID:a0zXgVkx0
>>64
林業が儲からないからそもそもやる奴がいない
国産木材の使い勝手が良くないうえ高い
杉は柔らかいから建築に不向き(天井板くらいしか使えん)
木材以外の部材も高騰

家建てたけどこんな感じ
国産の木だけ使って家作ってる工務店なんてほとんど見た事ない
どこもみんな輸入
国産材を上手いこと活用できる業者って中々いないんだよな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758a-VcCy)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:17:27.97ID:wNLKc6ch0
>>71
マジレスすると
それただの言い訳ってしってた?

オーストリアでは、日本と同様に山岳地域には急峻(しゅん)な地形が多いが(*25)、高い路網密度を達成し、大型の林業機械を用いた生産性の高い作業システムが導入されている。そのため、労働者1人が1日で生産する丸太の量は車両系の作業システムで30~60m3/人日、架線系で7~43m3/人日と、高い生産性を有している
i.imgur.com/itnZWOA.gif

ようは機械が入れるようにちゃんと整備してるかどうか
機械より安い人をすぐ使いたがるわーくにが機械化が遅れてる土人国ってこと

林野庁より
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-LNbb)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:20:53.89ID:tlVhdsDAd
燃やせ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6efc-kIdf)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:22:02.09ID:RtmtJRvl0
てことは木材の価格は下がってきてるの?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7550-wWxq)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:22:13.85ID:6XfXOspW0
大量に収穫すれば内戦のとき役立つんじゃないか
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8b-LSpV)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:39:32.97ID:K84iFO2r0
>一時好調だった国産木材の需要が、昨年後半に急減速。製材各社が生産量を落とし、丸太の出荷先が見つかりづらくなった。

わかりやすくいうとウッドショックが終わったって話だから
チャート見れば分かるけどもうインフレは終わって完全にウクライナ戦争以前の水準に戻ってる

CME 材木先物 LB1:COM
https://www.bloomberg.co.jp/quote/LB1:COM
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-XSFr)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:42:40.89ID:dEbeD5gZ0
俺は一度も花粉症になったことないぞ
花粉症なってるやつは食生活見直せ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-aEEK)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:44:30.26ID:DknN+XB6a
某製紙メーカー「杉植えるぞ杉植えるぞ杉植えるぞ」
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a0-bCJ8)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:44:40.25ID:D13ITlAQ0
だったら安く売ってくれや
杉板一枚板のテーブルほしいんや
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf1-bavb)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:45:47.93ID:WmL7qMrzH
海外はユーカリの木だけどね
あれはあれで問題引き起こしてるけど
杉と同じくバカみたいな量を植えまくるからで
まあ安価で強い木が齎す公害はどこでもある
杉を広葉樹林にしろとされても河川の詰まりや落ち葉問題、野生動物の増大、それに類するマダニや病の移動とか起きるだろうが
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-n0IN)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:47:10.38ID:pGr5/rLg0
>>88
なりまくりだけど免疫弱ってる高齢の人が多いからそれほど問題にならんみたいね
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-lH68)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:56:36.56ID:8HWqOpS0d
ふざけんなよふあーく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況