X



「AIには創作はできない。AIが人間の代わりに働くようになってもクリエイティブな仕事は残る」 これなんだったの? [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hd1-KriP)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:03:03.11ID:5W/cn3gIH●?2BP(2000)

少し前までそんなことが言われてたけど
今は真っ先にAIに置き換えられそうになってるよな




日本初、 “AI絵画”だけのイラスト集発売 MidjourneyとStable Diffusionで生成した100枚超
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/e6-97-a5-e6-9c-ac-e5-88-9d-e3-80-81-e2-80-9cai-e7-b5-b5-e7-94-bb-e2-80-9d-e3-81-a0-e3-81-91-e3-81-ae-e3-82-a4-e3-83-a9-e3-82-b9-e3-83-88-e9-9b-86-e7-99-ba-e5-a3-b2-midjourney-e3-81-a8stable-diffusion-e3-81-a7-e7-94-9f-e6-88-90-e3-81-97-e3-81-9f100-e6-9e-9a-e/ar-AA126Nvp
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-U6GR)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:04:07.93ID:2XsHSL5Pa
クリエイティブな仕事から消え始めてワロタ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-wXR/)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:04:37.57ID:EUH5jcWza
専門家のフリしたアホ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a56-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:04:53.02ID:a72rH1kR0
手先に実力はないけどクリエイティブな人間の代わりに動いてくれるのがAIスキルって感じ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:05:39.17ID:CNqvOn2Aa
合成コラで著作権も主張できないレベル
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e4d-T/EE)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:07:47.54ID:GKthtJaL0
まだ自らウケるものを作ることはできない
ウケるように人間が命令しないと
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2584-cZFJ)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:09:16.32ID:9ikeQzkV0
作画は別にクリエイティブではない。あくまで脳内の発想を現実に描くだけの作業
もちろんこの過程をパフォーマンスとして芸術に仕立て上げている人もいるし、このランダム性にクリエイティブを
見出す画法も存在する。だが基本的には作業である。やらないやつには分からないだろうが
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a3f-QzE0)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:09:29.82ID:vNewL+AM0
早く誰でも出来る(誰もやりたくない)底辺薄給の仕事を
奪ってくれよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2156-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:14:07.77ID:FRD+hrsU0
???「規制すれば創作はできないぞ」
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:18:12.15ID:16HpUc2Y0
>>15
AIに成功例を与えずに新しい成功を生み出した物が出るまでは脅威じゃないだろうな
なになに風の音楽は得意だろうけど、そんなのばっかりだと聞く方が飽きるからな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa76-CXxB)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:21:02.68ID:686rYY0O0
ルールベースしか頭にないバカが言ってただけだろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H91-ssyN)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:33:06.10ID:rTafLskHH
単価安いなら人にやらせとけばいいからな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-vtgY)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:33:41.40ID:OLdZB0tq0
クリエイティブな「仕事」なら残る
絵を依頼する側がAI絵師に仕事頼むと思わないしね
どんなにAIが進化しても結局はプロのクリエイターに仕事頼むことになるよ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:34:33.37ID:gvLniutBa
結局他人に書いてもらうなら一緒じゃね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-hgN/)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:41:54.03ID:mIfw0niba
>>38
それはそのうちAI自身が生み出せるようになるかと
>新しい絵柄を産み出すこと

今だって「既存の流行りに類似している点が全くない」っていう“新しい流行りの絵柄”はヲタク絵の世界にはまずないし、だとすれば既存のデータの蓄積から作り上げるAIにもできるようになるだろう。

つか既に「AIっぽい絵柄」ってあるわけだし。
これが独自進化していくだろう。
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e80-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:44:12.96ID:9RLesUqC0
>>42
それはAI「も」何らかの新規性があるように見える絵柄を出せるという程度の話であって、
「人間が提案した絵柄を流行らせることが出来る」ならその絵柄の作成は人間の仕事の領域として残るよってだけ。
そもそも「こういう絵柄が流行ったからタグが付いて、それをAIが真似られる」って話になるわけだから、
結局その流行りの絵柄のタグを生み出す源泉は、この場合は人間になるでしょって話。それは一種のクリエイティビティではある。
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e80-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:49:46.31ID:9RLesUqC0
真似られる存在となれない「既存の人気絵っぽいものを描きたいだけのワナビー」は、
絵の描き方を覚えるより、ソフトウェアで自動生成する方法をマスターしたほうが良いという話にはなった。
つまり、「タグがついて模倣対象となるような絵」を生み出せてないなら、
その絵はもはやAI生成画像の劣化コピーにしかなれない可能性が高い。

だって君と同じポーズを君が真似たい絵柄で指定すれば類似した高クオリティー品が出てくるもんって話
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1bb-iCwE)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:12:09.57ID:O0Utch150
エレキギターには夢がある
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5534-lvOZ)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:13:48.94ID:bVFpHRsC0
>>2
人間もなんだよなあ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-okFi)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:17:25.30ID:jA3AjEij0
トップ級の絵描きはともかく
今まさにAIに奪われてるどこかで見たような萌えエロ絵を描く作業ってそもそもクリエイティブだったのか?
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:18:05.57ID:gvLniutBa
今んとこ人間がやってたことを高速でやってる感じだけど
今後どうなるの?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-oO6l)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:24:29.40ID:RGZQTzaR0
楽曲制作系はまだなの?
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp75-k5aV)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:46:44.25ID:Xu/vRU4mp
自分で描く好みの絵柄がオタクコンテンツの流行りと無関係なところにあるのと、メシの食いぶちじゃない、という理由により何の被害感情もなく技術的な興味で状況を眺めてるんだけど

他人事ながら可哀想だなと思うのは、たとえばエロ漫画家志望が読者から要求される品質評価のひとつ

「最低限、滑らかな線で清書できてなきゃダメ」

というやつ。おそらく「抜けない」という理由からなんだろうけど、実のところ彼らが要求するスムージングの品質なんてのは自動化しても何の文句も言われないクソみたいな話。ところが何故か漫画家志望というのはデジタイザペン使ってても手書きによる清書に強いこだわりを持つ。誰にそう教え込まれたんだろう

その努力は無駄ではないのかと。ラフの段階で抜けるものを描けるほうが遥かに重要じゃねーのかと
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-hgN/)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:57:25.44ID:H56GjQ7o0
>>52
限りなく高速でできる(やる)ようになっていくのでは。
「人間ができないことができるようになる」ことはないだろうけど。

ただ、どんどん高速化していくとそのうち「人間でもできるけど、人間でこれができる人は全人類のうち数えられるほどしかいない」って存在にはなるだろうな。
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:03:06.02ID:D1Ldm5i90
人間が作り出す「創作」も過去にあった作品のコピペのツギハギだって大昔から言われてるよな
そうなってくると人間には不可能な試行回数で組み合わせを比較できるAIが圧倒的に有利なのはどう見ても明らか
アンチはせいぜいベンヤミンみたいにアウラガーとか言うだけで精一杯
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dadf-UsKj)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:17:51.31ID:q7+QDMZP0
>>13
いやそのままリアルに出力してなくてデフォルメ表現とか演出技法とか使うんだからクリエイティブだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-gKwk)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:45.01ID:uwcNSLzbM
俺がやってる行き当たりばったりな仕事も残りそう
悪い意味で
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aecd-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:54.88ID:vPxCU+5P0
最終的には人間使った方が安く済む肉体労働と利権で守られる政治家や公務員しか残らんよ
それでも絵描きやプログラマーが完全に消えるのは随分先になるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況