X



【正論】外人「JRPGがー」スクエニ吉田「あのさぁ…もしかして今『JRPG』って言った?そのJRPGって言葉は差別用語ですよね?😡」 [627645964]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/01(水) 20:15:11.99?2BP(1000)

https://www.rpgsite.net/news/13861-naoki-yoshida-doesnt-want-final-fantasy-xvi-to-be-called-a-jrpg

ファイナルファンタジーXVIに関するニュースやインプレッションが溢れる中、オーストラリアのYouTuberのSkillUpとファイナルファンタジーXVIディレクターの吉田直樹氏によるインタビューが話題を呼んでいます。

吉田氏がセッションの質疑応答で「アクションゲームのジャンルは進化して当たり前になっている」と発言したことを受け、SkillUpは「JRPGのジャンルは同じように進化しているのか」と質問しました。
SkillUpは、この質問で地雷を踏むことになるとは思いもよらなかったと自認しました。

吉田氏の通訳として、FF14とFF16の翻訳を担当したコージー・フォックス氏は、開発チームは「JRPG」であるという意識でゲームを開発していない、ただのRPGである、と話しました。
さらに、この言葉自体が、日本のユーザーやメディアではなく、欧米のメディアによってのみ使われてきた区別だと感じていると述べています。さらに悪いことに、この言葉自体が、過去にこの言葉が使われたことを連想させ、開発チームの一部のメンバーの神経を逆なでしているようです。

「15年前にこの言葉が登場したとき、私たち開発者は初めてこの言葉を聞いたとき、まるで差別用語のように感じたものです」と彼は明言しました。

当時、「JRPG」という言葉は、日本のRPGを欧米の他のRPGから隔離するために使われ、しばしば否定的な効果をもたらしていました。さらに、吉田たちは、狭義の「JRPG」に当てはまるようなゲームを作ろうとはおらず、他の幅広いジャンルと同じように、幅広いRPGを作りたいと思っています。

SkillUpによると、吉田氏は、現在ではこの用語がよりポジティブに使われていることを認めると同時に、日本ではまだ多くの開発者が、この用語自体が過度に制限的で、この用語が最初に作られた当時の開発者に悪い印象を与えていると感じていることを述べました。

「私たちはRPGを作ろうと思っていたのに、区分けされることで差別的だと感じてしまった」と、吉田が通訳をしたコージー・フォックスは指摘しています。

日本の大手デベロッパーのディレクターがこのような発言をすることで、この考え方がどれだけ浸透しているのか、また、自分も過去に知らず知らずのうちにそのようなステレオタイプに陥っていたのではないかと、少し考えさせられます。プレイステーションの公式サイトやストアですら、ある種のRPGをJRPGと分類しています。

ファイナルファンタジーXVIが2023年6月22日にPlayStation 5で発売されるのを待つ間、間違いなく考える材料になることでしょう。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(0)

15年くらい前からジャップの癖にJRPGを使う謎のジャップ勢力いるよな?
あれ不思議だった
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-Q9zG)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:18:02.12ID:/G7ov8Fs0
K-POPみたいなもんじゃろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(0)

JRPGの定義を言え😡
ポチポチコマンド選択の10代20代のアニメ風キャラがシェイハシェイハするのがJRPGだって言うのか?😡
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b132-qxTX)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:47.63ID:w/tg2tVH0
>>5
差別用語やな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758f-wtdV)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:49.55ID:gpOmkwAY0
JPOPを差別だ!って言う奴は聞いたこと無いぞ
ゲーム関係者って馬鹿なのか?
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-wXR/)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:55.92ID:+MXaNEzea
JAPG
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8b-amqh)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:20:09.15ID:DiOmv8r60
>>5
テレレッテテレー、とかレベルアップするのがJRPG
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76cc-9cGI)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:20:45.08ID:gTH42trh0
誇りにしてきたJRPGすら捨てるんか
ファイナルファンタジーというブランド全否定でクソワロタ

こういうイキりするならFFじゃないRPG出せばええやん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 894c-PJrl)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:20:52.30ID:l+naUlzz0
世界観もへったくれもなくアニメ絵使ってるやつ=JRPGってイメージある
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b65f-glgv)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:21:17.11ID:sbSWMA7V0
undertaleとかJっぽいじゃん
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:22:00.84ID:QPLtd1bGa
差別というか区別でしょうけど、そりゃされてもしょうがないよね。JRPGとRPGじゃ明確な違いが存在するんだから。
ユーザーだってバカじゃないんで、JRPGだとしても「面白そうに見えたら」買うよ。
つまり売れないのは面白そうじゃないから。そして「JRPG」というジャンルでくくられる作品の大半が、外国人から見たら「面白そうに見えない」のが現実なワケです。
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:22:14.01ID:juHhxAq90
実際本来のRPGの要素からかけ離れてムービーだらけのゲーム作ってんだから
別ジャンル分けされるのは仕方ないだろ
なに被害者ぶってんだよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c9-4wJj)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:23:10.79ID:n7WmzGzA0
日本人ですらJRPGって使ってるじゃん
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7667-vscw)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:24:06.65ID:0+Cn4msv0
>>17
ちなみにどんな違いがあるの?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa16-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:25:55.51ID:kqCqHh7a0
あのキャラの自己主張が激しいゲームがRPG(ごっこ遊び)だと思っていたのかい?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-vYYH)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:26:20.25ID:KQMA681Z0
プレイ感が全然違うからJRPGはJRPGでいいだろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b132-qxTX)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:26:45.97ID:w/tg2tVH0
>>21
これじゃないだろ
ロリ絵使ったコマンドRPGの総称だろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaba-CxFf)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:27:14.86ID:OXrZlk4Q0
屁理屈で黒人を出さないのがそれ言う
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-dMbU)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:28:06.81ID:9XgARKQza
個人的には言葉通りのロールプレイング・ゲームじゃなく誰かの役割を追体験することに重きを置いたゲームをJRPGと呼称するイメージあるが、この辺の定義は確かにあまりされてこらず個々のイメージ先行で区別、あるいは差別されてきた感じあるな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:28:39.24ID:QPLtd1bGa
>>24
日本人には和ゲーの方がが人気だと思っていた元スクエニCEO和田さんに聞いてください!!
差別というか区別でしょうけど、そりゃされてもしょうがないよね。洋ゲと和ゲじゃ明確な違いが存在するんだから。

ユーザーだってバカじゃないんで、洋ゲーだとしても「面白そうに見えたら」買うよ。つまり売れないのは面白そうじゃないから。

そして「洋ゲー」というジャンルでくくられる作品の大半が、日本人から見たら「面白そうに見えない」のが現実なワケです。
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-hjYM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:29:10.64ID:eiGbn7GeM
>>13
スカイリムのフッホッハッ!がお好みか?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:29:42.47ID:juHhxAq90
コマンドRPG自体は好きだけどな
やっぱりスーファミかPS1くらいまでのスペックが限界だと思う
それ以上のスペックになると3Dが基本になって立ち止まってコマンド選ぶ絵面に違和感が出てくる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa2a-bzuU)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:29:48.10ID:gI+qtQu50
10代のイケメンと美少女キャラが世界救うゲームはJRPGとして隔離されても仕方ない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 894c-PJrl)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:30:59.89ID:l+naUlzz0
昔のゲームでは海外版のパケ絵が日本版とは似ても似つかない絵画風になってたりしてた
同じゲームからそういう世界観を想像する連中からしたら
日本のキャラデザなんかは「特殊なお約束がベースにある」って感じるわな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60d-Btrd)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:31:56.56ID:ynIbAsj60
>>39
ほんとに主人公=自分にするならFPS視点にしろよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-qm89)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:32:24.89ID:G6/HGRtX0
じゃあなんだよ
紙芝居とでも呼べばいいのか?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:32:50.31ID:juHhxAq90
ダークソウルは日本のRPGだけどJRPGとは呼ばれんからな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-wWxq)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:33:30.19ID:/tKWDcVu0
>>1
えーJRPGて差別用語なの?ゲーム買うときJRPGで検索してるのに
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 756d-8/4C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:33:54.82ID:npukeXgR0
>>45
ARPGじゃん
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa16-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:34:12.01ID:kqCqHh7a0
>>39
ソウルシリーズが大人気になったわけでちゃんとRPG需要もあるだろ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-gI2C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:34:12.51ID:GfzCqD4a0
日本のRPGを模倣した原神もJRPGとは呼ばれない
変な呼び方だ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-Q1Xt)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:34:44.17ID:OYAe7rb50
キモいおっさんとブスしか出ないのがRPGでホストとキャバ嬢しか出ないのがJRPG
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:35:21.70ID:juHhxAq90
>>47
今の世代でRPG作ったらアクションが入るに決まってるだろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp75-yuL9)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:35:41.47ID:lbAo1/Qdp
アクション性も戦略性もユーザースキルも必要なく
ただ単純にダラダラ時間をかければ報酬が獲得できバカでもクリアできる

それがJRPG
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:11.72ID:juHhxAq90
>>54
小馬鹿にされること自体は仕方ないからなぁ
それこそまさにFFが原因
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-gI2C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:22.04ID:GfzCqD4a0
>>55
今の世代じゃなくてもテイルズはJRPGだしな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-wWxq)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:59.82ID:/tKWDcVu0
>>56
ウマ娘もJRPGだったのか
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:29.84ID:juHhxAq90
>>50
その後に自業自得とは思わずキレ出すところまで完璧
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-gI2C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:41.59ID:GfzCqD4a0
>>57
FFはFF13と15でちょっと躓いただけなのに…
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Ujgh)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:45.30ID:s5OrWsYJa
ジャップ猿の発言権は無いぞ!😡
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:47.68ID:JD8Ee9js0
ぶっちゃけ今でもRPGと言うジャンルが何を指すのかよくわからん
ロールをプレイするってのがどういうことなのか
格ゲーのストーリーモードだって特定キャラとしてのロールを演じてるよな?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa87-5jbY)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:38:49.60ID:vQmrVS1K0
JRPGというのは、テイルズとか、ペルソナとか、軌跡シリーズとかアトリエとか、
そういうアニメ調RPGの事を言うんじゃあないか?
ファイナルファンタジーやドラクエもJRPGなの?
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-AEVH)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:39:15.41ID:RmI2cJPu0
一時期はPS3が低迷してXBOXが天下取りかけて洋ゲーが栄華を極めてたからその時にJRPGって揶揄されてたよな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 714c-Lq89)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:39:22.37ID:QYQQ4TGV0
JRPGが揶揄する言葉として定着したのは十中八九テメーらのせいだろクズエニが
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-gI2C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:39:29.42ID:GfzCqD4a0
>>64
それはメインじゃないから
エルデンリングはある意味でメインだし、ポケモンもどのポケモンを相棒にするかとかロールプレイ要素がメインになる
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-Hp2f)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:39:51.31ID:34mJwoER0
吉田って卒業制作のときから嘘ばっかついてるから何も信用ねぇんだよなぁ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da56-1Ahn)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:40:24.76ID:mbCbBp7Q0
JRPGの蔑称ってFF7以降のキモい世界観せいだろ
しっかり気にしてたんだな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-gI2C)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:41:05.08ID:GfzCqD4a0
>>65
海外からするとFFのキャラもドラクエのキャラもアニメアニメしてるからね
まぁ日本人のオレも漫画アニメだと思ってるし間違いないけど
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-Hp2f)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:41:18.96ID:34mJwoER0
>>69
だな
スクエニのせい
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:42:18.17ID:juHhxAq90
>>64
大元を辿るとRPGっていうのは集まってみんなでプレイするボードゲーム的なものだったんだよ
今ではテーブルトークRPGと呼ばれてるけど
そのときは役と設定を決めて、一人一人がその役に成り切ってゲームマスターがゲームを進めてた
それをコンピュータでできるようにしたのがウィザードリィ
だから古典的なRPGにはキャラクリ要素がある
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213a-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:42:30.32ID:+tMQzN5j0
オクトパスなんちゃらとかいけにえと雪のなんちゃらとかしょーもない低予算RPG群がJRPGのイメージを落としてる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:43:24.16ID:juHhxAq90
>>72
その割に未だホスト的キャラと世界観続けてるのはなんなんだろうな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:44:12.73ID:umWoJ4IC0
そもそもRPG自体が時代遅れの劣ったジャンルってイメージだろ
J付けても付けなくても変わらんよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9da2-IJmz)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:44:22.16ID:06G2BhxQ0
FFDQは胸張ってJRPGだって言っても恥ずかしくないシリーズだと思うがスクエニがそれ否定するとかなんか悲しいな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:45:32.94ID:JD8Ee9js0
>>77
となると、あくまでも黎明期のゲーム世界の中で
キャラクリとかキャラ成長要素を持ったものが少数派だったから
それを当時はRPGと明確にジャンル分けできてたってところなのかな?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee30-EH6b)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:46:13.90ID:YmTEYCfB0
いやいや当たり前だろ
幼稚なキャラ、幼稚なシナリオ、幼稚なシステムしか作れないから馬鹿にしてるだけじゃん
悔しいなら頑張れよ
ドラクエなんてマジで酷すぎるからな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b108-nVXs)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:47:34.46ID:r3h7Rq4c0
でもJRPGとしか言いようがないな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9da2-IJmz)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:49:17.75ID:06G2BhxQ0
>>82
ソウルシリーズだってRPGだしロールプレイできるゲームは極論全部RPGだろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:49:37.24ID:JD8Ee9js0
美少女が魔法で戦うオンラインRPGって言うと
もはや中国や韓国の方が得意にしてる感じ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd56-okFi)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:50:46.59ID:Ipf1D5l10
洋ゲーとかって言うだろ、それと同様にJRPGっていうベクトルがあるんだよな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8f-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:52:01.67ID:JD8Ee9js0
欧米人の不細工な人外キャラ好きはよくわからない
そこらへんは東アジア人に共通の感覚な気がする
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:52:14.17ID:juHhxAq90
>>85
少数派かどうかは関係なく
ジャンル分けは単なるゲームの構造とプレイスタイルによるものだろう
ダンジョンを探索し静止した画面でコマンド選択して戦闘、成長するものはRPG
キャラクターをリアルタイムに操作して敵を避けたり倒したりするものはアクション、みたいに
こういったゲーム構造の違いは当時のコンピュータの性能の限界によってできたものだから
スペック向上によってRPGも戦闘画面への切り替わりがなくなってリアルタイムな操作で敵と戦うようになった
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaeb-ejxA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:52:32.63ID:2nb9qrdt0
神の吉田が言うんならそうなんだろ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4c-TrhM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:53:05.13ID:juHhxAq90
>>91
縦スクロールRPGとかもあるしな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:53:09.85ID:rbkiQNQr0
和ゲー洋ゲーっていうのも差別だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況