【速報】敷島製パン「他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はないと言っているだろ。訴訟するぞカス共」 [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「コオロギ商品」通販の敷島製パンが情報発信 「他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく…」
Pascoで知られる敷島製パン(愛知県名古屋市)が、コオロギパウダー入り商品を巡って、公式サイトで情報を発信している。
「本シリーズは敷島製パン(Pasco)の未来食Labo(『Korogi Cafe』シリーズ用の施設)にて一つひとつ丁寧に手作りしています」「本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。そのため、『超熟』シリーズはじめ、他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません」
同社は20年12月から、高崎経済大発のベンチャー企業「FUTURENAUT」と共同で食用コオロギパウダーを使用した製品を研究、開発。オンラインショップ限定で「コオロギカフェ」シリーズとして「コオロギのフィナンシェ」「コオロギのバゲット」を販売してきた。
食料不足対策として食用コオロギは世界的に注目を集めている。国内でも粉末化して食品への利用が進められている一方で、コオロギなどの昆虫食に嫌悪感を抱く人は多い。そんな中、同社の公式ツイッターに事実ではない情報やネガティブな意見が多数、書き込まれる事態に陥っていた。
同社広報室に情報発信に至った経緯や掲載時期を問い合わせたが、「現時点においての回答は差し控えさせていただきます」との回答があった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/03/03/kiji/20230303s00042000307000c.html >>670 工場で働いてるから分かるけど専用ラインで作ってるから100パー混入しないなんて絶対言い切れないよ
物理的に不可能
従業員がテロでコオロギパウダーを混入させる可能性は
>>628 プリン体摂取は辛いぞ
魚卵大好きで魚卵ばかり食ってたら
痛風になって辛かった
魚卵断ちしたら半年ほどで
尿酸値が正常に戻った
普通の商品にも入ってるなどと思ってる嫌儲民はいないが
研究と商品開発してるだけでも体制側だし
一般市民から見たら邪悪だから
>>673 虫無し宣言しなきゃまだ安心は出来ない
他のとこは宣言すりゃ確実に売れるって状況なのになにやってんだ?
もしや既に使ってたりするから宣言できんとか
>>628 プリン体って魚卵とかにもあるけど、
ナニカ言い訳する必要あるの?
反マスク
反ワクチン
反コオロギ
Twitterのアイコンはトランプ
頭Qの連中やんけ
企業や学校や個人に対してデマや誹謗中傷撒き散らしてるネトウヨは開示されれば良いのにな
高校に電凸して業務を中断させるとか一線越えてるわ
■「上からは、しばらく動かないようにと言われました」
「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」
「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6 >>682 コスト高いので既に混入はないのでは?ただ、やろうとしていた(発表寸前だった)で即答出来ないはありそう。
でも元々山パンだから、精神的な打撃は少なそう。
デマを流す必要なんてないだろ
敷島を選ばない
消費者に出来るのはそれだけだしそれでいいんだよ
>>684 高プリン体なので通風患者に注意喚起必要ですよ。
可能性がある、という批判を訴訟で阻害するなんて不可能だろwアホすぎ
「気持ち悪いから食わない」でいいのに
「昔の漢方書に微毒や妊婦に禁忌ガー」「プリン体ガー」
とかお気持ちを正当化しようとしょうもないデータ持ってくるから笑えるんだよ
他所から逃げ出してきたコオロギがお宅のコオロギと交配する可能性はありますか
って聞いたら黙りそう
ワクチンスレの自称免疫学者(笑)みたいに何故か漢方の専門家()が湧いてくるの面白いよな
>>696 感情で動くのは合理性や論理性がないとされるからね、理由がつけれるならその方がいい
コオロギについてはキモい!無理!でいいと思う
可能性はあるだろ
人がやる事なんだから
賄賂を受け取る人間は歴史上存在しなかったのか?
こんなもんボンカレーにウンコのイラスト載せるレベルのセルフ風評被害だろ
だから何?
なんで逆ギレみたいな物言いなの?
客は別にお前のところのパンを選ばなければならないわけじゃないんだよ
立場ちょっとわかってねぇんじゃねぇかな
>>676 ↓らしいわ
>2030年に向けてSDGsの達成を目指す今日、チョコレートにも「持続可能性」を求める時代がやってきました。
>ポイントは、環境負荷の少ない次世代たんぱく源への転換です。
>乳由来のホエイプロテインから、昆虫由来のクリケットプロテインや植物由来の大豆プロテインに
>スイッチすることで、栄養価はそのままに環境負荷を大きく減らすことができます。
突然のゴリ押し×表示義務無しとくらぁw
疑われてんのは意図しない誤混入じゃなく意図的なサイレントコオロギなんだよwww
>>170 「仕事してる感」需要があるからね
補助金に群がっては無駄遣いの繰り返し
ほんの少し前まで罰ゲームで蜂の子とかイナゴ食ってた吉本芸人が急にコオロギ否定するやつはバカみたいな事言い出してるのビビるわ
>>236 むしろヤマパン不買の理由なんて昔からないだろ
プリン体やアレルギーをはじめ陰謀論扱いじゃ片付けられない不都合な情報が出てきて
舐め腐った擁護してるインフルエンサーが火だるまになってる
メディアの論調も変わってきた
「コオロギ給食」への批判が珍しく納得できる理由
https://toyokeizai.net/articles/-/656598 【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚かさ
https://www.jacom.or.jp/column/2023/03/230302-65078.php >>236 ヤマザキは何かやらかしたのか?
俺の不買リストには入ってないんだけど
>>500 なんだよむしろパスコこそ昔から嫌儲公認の不買案件だったんじゃん
>>699 お気持ちを正当化するのにアホみたいなデータを引っ張り出すのはただのアホ
でもコオロギ商品出すんでしょ?そんなところ今後買う必要ある?
パンがもうコオロギに見えて怖くて買えんってコメをニコ生で見たけど・・・
ちなみにプリン体含有量が極めて高いと言われる鰹節が100gあたり500mgな
コオロギは100gあたり3000mgとかいう超ぶっちぎり含有量だから憎い相手に食わすといいぞwww
>>705 コオロギ禁止の法律ルールがないんじゃ誤混入してもわからなさそうだよな
抜き打ちチェック無いんだから
この会社もう終わりだろ
無添加を売りにしてる会社だったのに調子乗ったな
ヤマザキは隣人愛のクリスチャンだけど
パスコは敷島だけに政治に従う国策企業ってところか
>>711 記憶にないけど添加物にヤバいのがあるって話だったかと
大丈夫ダァー
ってヤマザキは言って客離れ起こした
>>714 実際、そこに資金投入や資材入れてたらどれだけ拒否られても
それを消費しないと赤字が出来るし、国が成分名を変えてでも投入して来そうだからねえ
産地偽装、混ぜて誤魔化しなんてのがこの国では普通に行われて来たことをわかってるだけに
>>714 この話って食パン自体のイメージも悪くなるから性質が悪いよな
コオロギ製品を販売してるメーカーの商品は
コオロギ以外の商品も含め全て買わないわ
お客様からの貴重なご意見ありがとうございます。
とか言っておけばいいのに無駄にイキるとかそういうところが頭悪い企業だというのは分かる
グリホサート残留持ち出して「Pascoだけは安心」って触れ回ってたのも正直疑う
釣り餌の一つにさなぎ粉ってのがあるけど要するにあれのパンやからなw
俺はいらんわwww
>>693 成人1日の摂取量400mg以下
コオロギ 3141.93mg
イナゴ 約1000mg
牛レバー 約220mg(以下)
小麦粉 約25mg
>>714 ニコ動は「可能性を生み出した時点でアウトなんだよ!」という迷言の発祥地だからなぁ
流れを知らんのだがコオロギを黙って入れてたのか?ここ
>>653 ってかパスコは普通に美味いからな
特にイングリッシュマフィンはメーカー系のパンじゃ一番美味いんだよ
パン屋にもあんまないからなぁ
>>711 腐らないパン(笑)添加物に頓着しない、多少の危険より衛生や流通重視ですね。
と言っても、甘味料乱発とかでもありませんので、私は山パンでも問題ない派です。
むしろ今回のコオロギ問題は、もし入っていたら、無添加の方がこわいですから。
>>733 どんなものか知らんけど名前だけ聞くと不味そうだなw
イングリッシュの母国の飯事情を鑑みるにw
まあ食文化に組み込まれてないのは相応に理由があるってこったね
>>733 マフィンの粉がコオロギ粉になったらさぞかし美味いんだろうなw
>>733 この人脳血管までコオロギに汚染されてそう
>>732 そうではないが、パスコはコオロギ推進に同調して補助金と利権に乗っかってるから信用するかどうかは貴方次第
>>724 コオロギ煎餅はすでにあちこちのスーパーに出回ってるから
全回避を目指すとそれこそ食糧難になると思うぞ
俺はプリン体制限食らってるから食べられないけど
あと、プリン体ってDNAを廃棄するときに発生するらしいけど
それってつまりコオロギは排尿が下手って事なんかな
>>732 自称「混入してない」だけど証拠は提示されてないし、「全く使ってない会社」と「一部に使ってる会社」なら、どっちが混入する確率高いか分かるよね
超熟買ってるけどやめた方が良い?
やっぱパスコオロギ製のは気にしちゃうよね
>>741 プリン体を尿酸にしてから体外に出すから排尿よりも肝機能じゃねえの
まあそれが直接プリン体含有量に大きく影響してくるかは知らんが
>>80 「ドライクリケット」だとカッコよく見えるな
タンパクが豊富な上にプリンまで食べられます
コオロギは夢の食品です!
バズフィードが補助金ってせいぜい数千万だろ陰謀論のデマ野郎って書いてるぞ
現場のコオロギ担当は社長クラスの人が担当しないとな
製菓工場の粉袋置き場って、袋の外に付いた粉が飛び散りまくって
壁じゅう粉だらけで水で拭いちゃ駄目な部屋で何年も粉が層になってたわ
混入0ではないでしょ
こんな俺でも、昔はPascoのウィートナゲッツが好きで
関西では売ってないと聞いて悲しんだこともあったんだ
もう売ってたとしても二度と買えないな
>>80 パッと見わからんな
>>693 コイツ負けてて草
>>738 >>739 コオロギに触れてないのにこのレス…
コオロギ脳こそ頭おかしいんだよな…
>>736 イングリッシュ要素が何か分からんけど美味いよ
コオロギがどうこう言う人でなければ一度食べてみてほしい
>>756 えっ、俺は別におまえのレスを否定してないけど?
>>760 コオロギレスしてくるのがやばいんですが…
>>239 これが敷島製パンの実態ですか...
はぁー,もう絶対買わん
>>755 コオロギ推進派は最初から論理的に負けてるんだからそら負けるわw
>>33 ほんこれ
勝手に訴訟でも何でもしててくれ
どんどんイメージが悪くなるだけ
別会社立ち上げて作れば良かったのに
ブランドのイメージ下げてどうするんだろう
>>762 いやいや、ここ敷島パンのコオロギパウダースレだよ?
一体何を言っているのか
こんなの個人の感想だからなあ
嫌なもんは嫌なんだよ
生理的に無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています