X



立憲・泉氏「農地の上で太陽光発電、下で農業。成功すれば、農家の副収入になり、一層の再エネ普及になります!」 [628273678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp45-eYEJ)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:19:20.12ID:iwbH0ULkp?2BP(1000)

上で発電、下で農業 ソーラーシェア実証実験
2023/2/28 19:30

東急不動産は、埼玉県東松山市でソーラーシェア(営農型発電)の実証実験を行っている。農地の上にソーラーパネルを設置し、日光の当たり方や最適な品種を検証する。

https://www.nikkei.com/video/6321370878112/
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5d-aUoQ)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:20:19.60ID:aYw0v8EIM
一層の再エネ賦課金増額になるんじゃね?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5d-flax)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:20:40.94ID:QIzc2JUaM
コオロギを食べてソーラー発電
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:21:28.02ID:x00iXlzPM
クソあちーとこで実験するんだな
そのほうが結果も見極めやすいか
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp45-gQW8)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:21:41.20ID:iwbH0ULkp
農地の上で太陽光発電、下で農業。この「ソーラーシェアリング」は、成功すれば、農家の副収入になり、一層の再エネ普及になります。課題をさらに克服し、取り組みが進むよう支援します。

https://twitter.com/izmkenta/status/1632171978428940289?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:22:39.84ID:gw2JpCwd0
なるほどハウス栽培にするんだね
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-mZl9)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:23:14.76ID:Zdx/qaBO0
※太陽光を推進するほど中抜き補助金で自民電通パソナが儲かります
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:23:32.12ID:PI4n9NiB0
作物には日光をあまり必要としないのがあるので組み合わせると上手くいくんよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-kCZp)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:23:38.27ID:yk394Uhra
作れる農作物は相当限られそうだけど成り立つのか?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-Gfv7)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:24:21.10ID:DDDjy1Jl0
補助機中抜き
農地を消滅
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-NYh1)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:25:09.43ID:G6M5oIT3M
農地をソーラーパネルにしていいと言ったらみんなやるやろ
でもそれはダメ!農業やりながらソーラー発電しなさい言われる
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-jn6w)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:25:35.83ID:FsTBOTCx0
再エネ賦課金かな?w
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d2-Dnat)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:26:59.05ID:4n2vboBb0
それ農業プラント作るってこと?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-7b5J)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:27:02.16ID:EiAYT4450
これ実証実験けっこうやってるよね
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-NMOT)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:28:17.72ID:yyt7DP4e0
具体的にどんな農作物なんだ
そしてその農作物の現在の作付面積どんだけだよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-W5Lg)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:28:20.13ID:NtZhfJIC0
近所にもある
このタイプの畑
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-7b5J)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:29:34.00ID:EiAYT4450
陽当りどうこうよりも機械を入れられないのがネックなんだわ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H15-i9mh)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:29:52.95ID:t7a+bUsuH
作物育たないとか言ってるやつはアホ
太陽光発電で得られた電気で電球光らせばいい
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb7-zdzo)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:30:25.32ID:A/8rgoK+0
かなりアホな思い付きなのに擁護がすごいなw
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5d-flax)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:31:05.26ID:QIzc2JUaM
コオロギと同じゴリ押しかよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-8ZHv)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:32:26.05ID:faGCYcmy0
似たようなのをディスカバリーチャンネルで見たな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-aCHS)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:33:30.00ID:FKPZGmfca
なんで野党はコオロギ食にはツッコまないの?
今がチャンスだろ、もしかしてこいつらコオロギグルか?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e922-Zedl)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:34:06.12ID:R6BKw/eO0
上も下もメンテナンス大変そうだけど問題ないんか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-zdzo)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:34:09.22ID:ftvInRF20
日光 日光どうすんだ 日光
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:36:16.40ID:x00iXlzPM
ポイントは最適な品種なんだろうね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b998-J9ny)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:36:27.55ID:TD5avyKu0
農業って日光いらんのか
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-zdzo)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:37:16.21ID:ftvInRF20
1階~多層階が駐車場で屋上ソーラー
これなら屋根付き駐車場で合理的なんだが
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-DHnq)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:38:48.45ID:YfG4jGiX0
ソーラーシェアリングは単収8割じゃないと認められないことになってる
ところが耕作放棄地で再生困難な農地と認定されたらその条件が無くなり適切に耕作されているかどうかだけとなる
なので陰生植物のミョウガ植えて放置すればいい
あとはびっしりパネルで埋めるだけでいい
農地のままなんで固定資産税も安い
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590d-f8Q5)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:39:56.41ID:YxXT1w500
これ農業の方は手作業にならね?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-DI1D)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:41:03.90ID:OriiHNZuM
菅直人が推してたやつじゃん
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-myrt)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:42:43.69ID:rzbOcBKea
ウチが栽培してるジャガイモと玉ねぎは無理だな
何作るつもりか気になる
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-sLOg)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:44:25.84ID:qDIviA/9M
いいじゃん。
小松菜とかは向いてるんだろ?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-gjfH)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:45:56.70ID:QT0U8pVUa
ソーラーパネルの下で朝鮮人参作ってる農家いるけど儲かってるらしいぞ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-NYh1)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:46:00.84ID:G6M5oIT3M
>>72
放置されてても食糧危機になったらそこで芋作って貰わなあかんからね
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1384-IkvE)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:46:19.14ID:O7D5K5ze0
機械だけじゃなくソーラーパネルまで借金させられるのか
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:46:32.17ID:PI4n9NiB0
【半陰性植物】

1日当たり3~4時間の直射日光が必要でネット越しなどの日照が1日あれば生育可能。

ワサビ、レタス、サトイモ、ジャガイモ、ねぎ、ホウレン草など。

【陰性植物】

直射日光が当たらない日陰か半日陰が好ましく、1日1~2時間の日照でも生育可能。

榊(さかき)、ミョウガ、ふき、ニラ、しょうが、シソ、きのこ、三つ葉など。
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-DHnq)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:47:02.64ID:YfG4jGiX0
個人で耕作放棄地あるなら試してみる価値はあるのでは?
農地のままで日陰で放置しても育つテキトーな作物を耕作していることにすれば
区分は農地のままで固定資産税も安く
売電も全部ではなく一部売電にすれば農業の付随収入扱いとなり個人事業税も非課税だし
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-g8sH)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:51:25.70ID:5TXLRY2Xa
トラクターどうやって入れるんだよ
土地ギリギリまで使ってたらパイプ邪魔で旋回出来んやろ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-rERH)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:51:33.19ID:wDCEurrca
なんか透明な太陽光パネルがあるらしいし出来なくもないか
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-pmyM)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:52:34.42ID:1EViYmDsM
農地を太陽光専用にすればもっと儲かるで
でも農地法でガチガチ規制やねん
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-8JUz)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:53:37.52ID:TRwmqb4r0
バカにしてるやついるけど
もうやってるぞ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71d2-g8sH)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:54:10.91ID:Eo/jxK+Z0
雑草があっという間に
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:54:48.22ID:PI4n9NiB0
言うほどネギは軟弱か?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-hYir)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:56:34.11ID:2ssI8WuDr
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!


1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!

エントリーページから「アプリでアカウント開設」が便利です!






https://i.imgur.com/Hg6YYAb.jpg
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-5oz+)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:56:43.94ID:eOWDl8W6r
実質的な放棄地をどうにかした方がいいんじゃないですかね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-rERH)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:57:53.45ID:wDCEurrca
これで温室作ればいいな発電量の改善に期待だな😺
電力不足解消のヒントにも? 透明なガラスで太陽光発電 その仕組みとは
TBSテレビ 2022年8月25日(木) 12:42
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134195?display=1
窓を外側から黒い布で隠してみると…プロペラは止まりました。これを可能にしているのがこの会社が開発した有機色素です。これが1ミリの1000分の1ほどの薄さで表面に塗られていて、太陽光の中でも、目に見えない赤外線と紫外線だけを吸収し、電気に変換しているんです。
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:00:44.85ID:PI4n9NiB0
>>104
保存性と価格にどんな関係が?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:03:03.05ID:PI4n9NiB0
軟弱野菜って収穫後に痛みが早いやつのことで日蔭で生育が悪い軟弱な野菜じゃないだろ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:04:08.85ID:PI4n9NiB0
>>109
俺も農業の仕事やってたよ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:05:30.25ID:954lgzZZ0
日中の一番日差しが厳しい時間に遮るような角度にすればむしろほとんどの作物は育ちがよくなるからな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:05:57.33ID:PI4n9NiB0
葉ネギは軟弱野菜だがネギは違うんじゃないか?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b73-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:06:05.09ID:jIb5SIQ70
>>19
家のすぐそばでも太陽光発電してるけど
1年に1回は草刈作業員が来てるわ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:07:32.15ID:1BYnYEFT0
台風被害にあったらダブルで大打撃!!
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-AjdA)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:08:13.14ID:7mdLRP1Fa
パネルにスリット入れればアスパラくらいならいけそう
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp45-AzeX)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:10:12.94ID:TBpe1Rgtp
農地転用しちゃダメ

農業しながら利用すればセーフ

基準は無いので農業ほとんどしなくてもセーフ

農業してない?収穫(草刈り)しているぞ

転用完了
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-GzMQ)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:10:32.11ID:7dNITGZR0
こいつらほんと実現性度外視だよね
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-rvSK)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:11:07.34ID:cQZmAmcd0
光合成で水と二酸化炭素から糖を作って葉っぱにためこむんだが
葉っぱの容量にも限界があって、
1日中光合成してるわけでもないらしいんだよな
あと水分がないと光合成できないから、
必要以上に日光があっても、乾燥してかえって植物が弱ったりもするんだよね
雨が降らない年は、かえって多少日陰になるとこのほうが生育が良かったりする
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-rn1K)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:11:31.93ID:mwnIJ5JS0
かぼちゃばらまいとけば農地扱いでソーラー発電所建てれるのか
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:12:41.48ID:1BYnYEFT0
>>134
茗荷なんてどうだろう?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13d1-EnGO)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:12:52.38ID:DugtBtdn0
これはいい案だと俺も思ってるけど強風とかどうするんだろうとずっと感じてる
機械入れる都合上高くしないといけないだろうがそうすると風に弱くなるよな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9105-W5Lg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:13:46.68ID:r0W8AvKH0
???「苗を3倍の密度で植えたり種を数倍の深さに植えたりしたら収穫量は倍増するのではないか?」
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:17:14.91ID:954lgzZZ0
ソーラーパネル下用の背の低い自動運転か遠隔の農機開発すればいいだけのことだからな
人が乗るから転倒事故も起こる
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1d-2JWV)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:27:19.57ID:kaeKVlLEa
軟白栽培の野菜とかはどうなの?
知らんけど
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-gCGi)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:27:51.84ID:5NC01kxG0
もやしでも作れと?
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-M6jb)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:29:49.45ID:I6E262mh0
植物は四六時中日光に当たる必要はないので適切にソーラーパネルで陰になるように配置しても収率は別に下がらん
ただ農地にソーラーパネル建てると土地が農地として認められんから固定資産税が爆増する
この実験で認めてくれればその問題はクリアできるだろうね

でも工事現場最下層の電工のオッサン達はそこら辺でケーブルストリップしたビニールやカットした芯線捨てていくぞ
農家の人達は自分の農地でそんなことされて許容できんの?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:34:31.49ID:1BYnYEFT0
まあ農家に薦めるより農協を味方につけるのが先だよな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/06(月) 19:38:20.48ID:Bob/ETvz0?2BP(1000)

つーか日本の太陽光発電容量は先進諸国と比較しても十分多い
もう風力に力入れろ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:40:42.18ID:1BYnYEFT0
海に囲まれてるのが日本の強みなのに波力発電を発展させないの?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 798f-dFcB)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:42:16.65ID:syY/JpUf0
農業はしないもいけないのな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4189-sacn)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:44:34.52ID:5eRxwil30
良い案ではあるが通常の農地やソーラーと違って手がかかりすぎるな
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-AWzn)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:45:43.31ID:TEZhKWEIM
やっぱこいつ発言がいちいち維新くさいな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-GJ7r)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:45:53.67ID:1sR11MqA0
花卉農家の鉄骨ハウスならできるかな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4189-sacn)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:46:10.46ID:5eRxwil30
>>159
コオロギでいいよな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1f0-u+TF)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:46:59.54ID:XQBA49wx0
台風でも大丈夫だった匝瑳市のソーラーシェアリングの記事

19年台風15号の停電時、地元住民にスマホ充電~太陽光市民発電所が地域を救う
ttps://www.data-max.co.jp/article/38972

1週間近い停電が続くなか、市民エネルギーちば(株)では、畑の上にソーラーパネルを設置する「ソーラーシェアリング」の太陽光発電を運営していることを活かし
千葉県匝瑳市と協力して飲食店・産地直売所である「ふれあいパーク八日市場」(匝瑳市)に小さい太陽パネルと蓄電池(バッテリー)を運び
停電時に食事や買い物に訪れた地域住民に無料でスマホや携帯などの充電を行った。
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29a2-dtZG)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:47:13.41ID:JEShXPCJ0
でっかい倉庫とか工場とかマンションの屋根で太陽光やらないの
マジでバカだと思うんだけど
1MWあれば年間2000万円は固いんだぞ
屋根スペースで太陽光やればいいのに

ただでさえ農地よりも断然太陽光の方が儲かるのに
広い屋根つかわないのアホでしょ

個人なら所詮10kWとかでPCSとか用意しなきゃいけないから
めんどくさいのもわかるけど
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134e-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:48:09.48ID:A6T6aqMi0
畑や田んぼにトラクター入るのか?
トラクター必要としない小規模な田んぼだと家が近くにあるから近隣住民ともめそう
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ce-/iBE)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:49:20.83ID:bgpJpE9e0
ジャップランドは田んぼだらけだからソーラーパネルの架台たてられない
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1147-EkwV)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:53:08.58ID:4sfHlDs10
クリーンエネルギーでなぜか唯一ネトウヨが一応うけいれる太陽光
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb6d-/qqg)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:54:37.49ID:oBF7uxwU0
>>14
全部の野菜・果物が日光を貪欲に欲してるわけじゃないからね
リンクの動画に出てきてるけど、ブルーベリーとかは日陰でも割と育つ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-JvBT)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:03:32.32ID:cp3U1wC60
日影で作物が育つと思っている都会もん特有の発想だな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e5-dBc7)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:19:09.28ID:QX7Bs67F0
>>24
ソーラーシェアリングも知らないバカ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 193a-OIFC)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:31:55.84ID:wh2dJ+NW0
無理だよw

太陽光が当たらなくなれば作物の成長は相当悪くなるからね
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b316-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:33:52.38ID:bX9BQMyT0
これもうやってるところ結構あるのに知らん奴多いんだな
苗とかシイタケとか日光が多すぎるとむしろ害になるようなのでやってる
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-HTIh)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:35:52.94ID:QfVz3nXjM
それより歩道を頑丈なソーラーパネルにしたり日傘増やして日傘をソーラーパネルにしたり
帽子にソーラーパネル付けたり、信号の上にソーラーパネル付けたりすりゃ良くない?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMc5-kSF9)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:44:20.29ID:43d6BkXfM
生産と面倒事を地方に押し付ける
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3929-YbEL)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:46:50.34ID:htXnKh4U0
>>179
椎茸って山の奥で作らないか?
日光の燦々と当たるソーラーパネルが開けるような場所で原木組むのか?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-J9ny)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:50:24.99ID:1bPBJqexF
足が邪魔で収穫だるいと。
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6956-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:52:59.25ID:vvudJGtb0
>>183
山奥でやるのは頭上に木の枝が茂って天然の遮光ネットになってるからだろ
でも山奥は様々な意味で便が悪いからやる人も出来るなら平地でやりたい
でもわざわざ費用をかけてまで遮光ネット設置してまでは効率が悪いのであまり手を出さない

しかしその遮光ネット自体が金を産むとなれば話は別と言う事だろう
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-TLPL)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:12:00.33ID:wyyhtDW90
元田んぼの場所に太陽光パネル敷き詰めたメガソーラーを見学したことがあるけど
田植えや収穫する機械が入るような場所全く無さそうだったよ😨
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 533d-kY3o)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:16:06.95ID:fbPXiBWD0
トラクター使えないじゃん
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30a-MZ1Q)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:29:22.95ID:H51qb/+r0
よくわからんけど共産主義国がとうもろこしミッチミチ密度で植えれば石高上がるじゃんって
考えと何が違うの?
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-J9ny)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:34:14.12ID:1bPBJqexF
台風で倒壊
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19f9-IJRA)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:49:30.20ID:q5WUBKso0
椎茸+ソーラー発電いいかもな
しかし始める金がない
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c986-Yi1H)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:33:47.68ID:ctCM+xET0
もやしでも作るのかな
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0198-aUoQ)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:17:33.35ID:aQ7rfKg60
農地なんて腐るほど余ってるのに
シェアする必要あるか?
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H2d-EnGO)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:18:42.63ID:U+G3GvTHH
>>162
柱はそんな丈夫そうじゃなさそうなのに大丈夫なもんなんだな
ソーラーシェアリング死角がない
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3134-dAbh)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:28:28.12ID:SZ71/S+f0
>>82
そうなったら勤労奉仕だぞ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c7-eECF)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:01:46.06ID:FQm5Sojt0
>>14
ソーラー発電の草刈り問題考えたら楽勝育つでしょ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:58:35.30ID:x7Db8gKna
>>46
>なんで野党はコオロギ食にはツッコまないの?
>今がチャンスだろ、もしかしてこいつらコオロギグルか?


グルだよ
特に立憲は

共産党がゴキブリコオロギに何というか
今見てる
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:59:40.87ID:x7Db8gKna
>>163
>でっかい倉庫とか工場とかマンションの屋根で太陽光やらないの
>マジでバカだと思うんだけど
>1MWあれば年間2000万円は固いんだぞ
>屋根スペースで太陽光やればいいのに
>
>ただでさえ農地よりも断然太陽光の方が儲かるのに
>広い屋根つかわないのアホでしょ
>
>個人なら所詮10kWとかでPCSとか用意しなきゃいけないから
>めんどくさいのもわかるけど


マンションは外壁が相性いい

それと形状にもよるけど
マンションなら屋上とかは風力発電に絶好だよ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bfd-d1sP)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:45:50.47ID:G3TLcAwz0
農地が余っていて太陽光発電の適地が足りないから農地を太陽光発電の設置場所にしようという話だが

農地で得られる収入が増えれば安定して農業を営める人が増えて自給率改善に効果があるとか
太陽光発電で面倒な雑草刈りを農家の人が勝手にやってくれるとか色々メリットはある

確かにこのスレの実体験見ればわかるようにデメリットは少なからずあるけど
それでもリスクとコストの大き過ぎる原発を動かしたり山を削って太陽光発電パネル設置するよりは圧倒的にマシ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-pAtW)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:27:08.22ID:TbjAnjY20
ウド作るんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況