X



白川元総裁「物価だけ上げても生活厳しくなるだけ。人口減少で経済成長はかなり厳しい。日本の生産性は悪くない」 [385055714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3160-COSb)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:40:10.39ID:XvwgCAPS0?2BP(1000)

しかし、原油価格の高騰が物価には
ねてくるようなケースを考えればわかるように、物価だけが上がったとして
も、それで企業業績や人々の暮らしが改善するわけではありませんし、そう
した状態を我々が望んでいるわけでもありません。要は、実体経済が改善し、
それが自然に物価上昇につながっていくという順番で望ましい状態を実現す
ることが大事です。

しかし、成長力を強化するという課題は、日本が直面している急速な人口
高齢化という条件のもとではたいへん難しいチャレンジです。簡単な試算を
お示しします。経済成長率は、就業者数の増加率と、就業者一人当たりの国
内総生産、つまり生産性の上昇率に分解できます(前出図表6)4
。まず就業者数の増加率は、2000 年代に年平均で−0.3%とマイナスに転じた後、最近
発表された国立社会保障・人口問題研究所の推計値などを基に試算すると、
2010 年代に−0.7%、2020 年代には−0.8%、そして 2030 年代には−1.2%と
減少テンポを加速させていきます。一方、生産性の上昇率はリーマン・ショ
ックの影響もあって振れもありますが、最近のトレンドをみると過去 20 年平
均は1%、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの平均で 1.5%程度
です。ちなみに、この生産性の上昇率自体は現在でもG7諸国の中でも遜色
はなく、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの時期では最高水準で
す。しかし、この生産性上昇率を就業者数の減少率に足し合わせて経済成長
率を算出してみると、2010 年代には年平均 0.5%程度にとどまり、先行きは
もっと低下してしまうという厳しい計算結果が得られます。

https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120217a1.pdf
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-onHn)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:43:43.42ID:VbefJ48/0
まさか白川総裁に同意する日が来るとはね
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:45:06.76ID:Rs3xNlqS0
今の物価高は世界の資源高騰が主因だし
需給ギャップはまだマイナスだし
白川時代なんてデフレだろ
そもそも需要がないのに生産を増やそうとは思わないんだから
白川が完全に間違い
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7d-jPe3)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:46:36.00ID:J99qKaE+M
■ノーベル賞経済学者 クルーグマン
ただ、日本はデモグラフィ(人口統計学、ここでは日本の少子高齢化を指している)で大きな問題を抱えています。

出生率が低く、高齢化が先進国でもっとも早い。生産年齢人口が年に1%以上縮小している。これは経済成長の低迷に直結します。

これに加えて移民に対する不寛容性です。テクノロジー上のダイナミズムの欠如など、他の要素は関係ありません。

それにしても日本は極端なケースです。
少なくとも、経済的な必要性のためには、日本は進んで移民を受け入れないといけないでしょう。

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5951?p=1
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f94e-u1jV)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:52:56.79ID:q79jJCkn0
昔から同じこと言ってるよね
ようは海外でも売れる成長産業を作れ
売れるものないのに人件費ドーピングで競争力維持してもだめだよって
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1189-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:04:29.15ID:E9q93JSQ0
黒田を懲役10000年に処す
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c959-+qNp)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:15.16ID:dR5aiiBT0
白川元総裁の人口減少でデフレ説が正しければ世界的な原材料価格の高騰という今の状況下でも
どこ吹く風と言わんばかりにデフレを貫いてないといけません
しかし実際はそれが全く出来てないばかりか十分に翻弄されまくって
結果的に日銀の目標を大きく越えるインフレになってる訳だが
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:21:05.70ID:Rs3xNlqS0
>>14
普通に国民所得と物価が連動して増えてるので
君が間違い
https://i.imgur.com/wb3E4O1.png
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-I3GG)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:21:11.75ID:2fGVNcOt0
安倍に日本は壊された
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-YbEL)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:22:35.77ID:bga7yMBUa
人口とか日銀に関係ないだろ。
白川の円高放置の言い訳にはならん。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx45-5Grr)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:22:49.08ID:qXdomT/rx
>>12
人口減少は低成長の原因であってデフレについては言ってない
しかも日本のインフレ率は、本邦特有のお値段そのまま内容量減≒ステルス値上げを勘定に入れてない

内容量を加味した東大物価指数でみると、日本の「デフレ」などはなくここ十数年は他先進国並みの実質インフレを続けてる
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-r8O0)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:25:53.05ID:Pk12CLR2a
>>1
見えてること確定したんで建て直したれ笑

リフレ派の巨人「なんで日本は移民受け入れ無いの?白川方明の言うとおり日本没落の原因は人口動態だよ?」 [385055714]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677733839/
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:27:38.37ID:Rs3xNlqS0
当然物価だけでなくギャップから見てもわかる
https://i.imgur.com/JiWcrf7.png
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1987-IWyi)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:28:15.26ID:ibhSqUOh0
白ちゃんが嫌儲に追いついたか
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:28:22.42ID:Rs3xNlqS0
というわけで白川が間違いでした
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:29:36.88ID:Rs3xNlqS0
金利高で内需も期待できない
円高で外需も期待できない
そんな状況で生産が伸びるわけがなく
企業は需要増を見込んで投資をして生産を伸ばすんだから
仮に人口減が内需を不足させるっていうなら
なおさら市場金利は低く保たねばならないわけで
人口減少を主因にして市場金利を低くしない
理由はない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:30:00.20ID:xvj7+pHh0
好景気を諦めて悪い物価高を人質に賃金上げろなんて呼びかける政府は愚の骨頂
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:09.29ID:Rs3xNlqS0
そもそもデフレというのは需要不足であり
その一方で供給過多なのだから
雇用をまったく度外ししている
需要に対して雇用が多すぎるのがデフレ
労働人口が労働需要より多いから失業になるわけで
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:59.84ID:Rs3xNlqS0
>>28
さくらレポートでも読んだらいい
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7d-jPe3)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:36:50.94ID:J99qKaE+M
リフレ派って人口減少でインフレが起きる!賃金上昇が起きる!とか言うけど過疎の村の地価は下がりまくりだし夕張で時給が高いなんてこともないよね 人口減少で需要自体も低下するのになぜか需要はそのままで労働者だけ減ると考えてるっぽいんだよなw白川もイギリスの貴族院でそういう趣旨の話をしてた
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:38:00.78ID:Rs3xNlqS0
人口減少でも普通に需給ギャップが縮小して
地方経済は過去最高水準に景気がよかった
つまり人口は関係無い
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6951-+DIb)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:41:11.41ID:TMm7CNrh0
ID:Rs3xNlqS0

さっそく真っ赤のJKリフレ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:41:29.42ID:Rs3xNlqS0
人口減少を考えて投資を縮小させようなんて
投資家、資本家は少ないからだ
収益率、利回りを求めて資本をより利回りの良い資産や
投資に移してるにすぎない
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:44:13.65ID:Rs3xNlqS0
仮に人口減少が影響するにしても
利回りの良い産業に投資するということは変わらないので
内需産業ではなく外需産業に軸足を移すだろう
そうなれば製造業の投資が進むはずだが
円高デフレ時代にはそうはなっていなかった
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:45:09.66ID:Rs3xNlqS0
結局人口減少デフレ論はまったく机上の空論にすぎず
現実を説明する理論ではない
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:47:44.59ID:Rs3xNlqS0
現実は人口減少だから海外に脱出したわけではなく
円高金利高だから海外に脱出したわけだ
その証拠に円安になったら企業は国内回帰をしたし
国内の株価もあがっり企業業績と株価の乖離を示すPERも横ばいだ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f901-W5Lg)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:48:10.71ID:FhGLp7h50
スレタイ全部間違ってるな

貧乏神かよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:49:47.45ID:Rs3xNlqS0
人口減少が主因なら内需産業の株価は
ずっと上がらないはずだし投資も増えないはずだ
少子高齢化は1980年から喧伝され予告されていた
もちろん関係がなかったことがアベノミクスで証明された
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79af-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:50:33.89ID:mmGSo1Vv0
■製造業海外現地生産比率(%)

2011年度 17.2
2012年度 20.6
2013年度 22.3
2014年度 21.6
2015年度 21.9
2016年度 23.0
2017年度 22.9
2018年度 22.9
2019年度 21.4
2020年度 22.4
2021年度 23.1
2022年度 23.7

出典:内閣府「企業行動に関するアンケート調査結果・上場企業(2023年3月1日)」
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/ank/r3ank/r3ank_houkoku.pdf
注 2021年度まで実績、22年度は実績見込み
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:55:47.78ID:Rs3xNlqS0
海外生産比率というのは
海外で得た利益で海外で生産を拡大しても拡大するし
海外進出でも海外脱出でも拡大する
そこで比べるべきは国内投資を拡大しつつ
海外進出なのか、国内投資を縮小させて海外脱出なのかを
観なければならない国内投資との比率を見ないといけない
それゆえ海外設備投資比率をみる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:58:52.11ID:Rs3xNlqS0
人口減少のせいで投資をしないなら
国内設備投資も一貫して減り続けないと
おかしいはずだが
そんなことはなかった
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:02:19.81ID:Rs3xNlqS0
1980年代から人口減少が予測されていた
それならば生産設備やサービスにおいて
ロボットや省力化投資やオートメーション化がより進むはずだが
当然そんなこともなかった

当然だ、
労働者は市場にあふれていて供給過多なのだから

アベノミクスによって
労働力不足になってはじめて
企業は省力化投資に動いた
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:07:13.08ID:Rs3xNlqS0
さて人口減少デフレ論が間違いだらけ
だったのがこれでわかっただろう
まったく現実を説明する理論ではない
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-XpsY)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:10:56.45ID:+RrjPCp0M
当たり前だろバカなのかな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:21:03.96ID:a7FhWvMo0
リフレ馬鹿にはこんな事が当たり前ではない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:24:58.62ID:Rs3xNlqS0
未だに白川を崇め正しいと思っている人間は
現実に起きたことをきちんと理解する能力がないということでもあるな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1be-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:25:32.21ID:YgepUjFv0
生産性も悪いぞ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-YbEL)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:25:43.38ID:s28qX1bqa
てゆか人口減は所与の事項なんだから、それ前提で政策考えろよ。
人口減ったらどうせ成長しないんだから円高もデフレも放置しましたってw
そんな言い訳通るわけないだろ。
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d2-Ip/m)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:28:30.70ID:f09UnSgU0
日本より人口減少が激しい内戦こくよりも成長率低いんやが…?
人口のGDP成長率に相関性はない
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-YbEL)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:29:27.30ID:s28qX1bqa
>>33

逆だ。
人口減でデフレとか言ってた馬鹿が需要の減少の話だけして供給の減少無視してただろw藻谷とかなwww
てゆか人口減でデフレって言ってた馬鹿は沢山いたけど人口減でインフレなんて言ってる人はいなかっただろ。
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:56.39ID:a7FhWvMo0
>>45
ありゃりゃあ・・・
リフレ馬鹿はこれにどうやって言い訳すんの??
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:41:44.91ID:Rs3xNlqS0
>>61
>>46,47
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b398-8Eq5)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:41:58.38ID:F9lAUa2p0
小手先の金融・財政政策より高齢化どうにかしろって話だわな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:43:11.50ID:a7FhWvMo0
>>62
アベノミクスで国内製造業ふっかつ!!!!!!!!はどうなったんだよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-gCGi)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:46:58.68ID:vqQfDWb10
日本を動かしてるのは日本に住んでない連中が引っ掻き回すから
日本がおかしくなるわけですよ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:49:59.15ID:a7FhWvMo0
>>65
>>45
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:51:51.03ID:a7FhWvMo0
>>68
答えになってない
矛盾したデータがある
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:54:21.28ID:Rs3xNlqS0
>>69
何も矛盾していない
海外生産比率が上がってるから
国内回帰してないとはならないからだ

たとえば、海外進出してる企業が再投資して海外に工場を拡大しても
海外生産比率は高まる

海外に脱出して国内を畳んでも海外生産比率高まる


国内生産を拡大している一方で海外進出も拡大してても
海外生産比率は高まる

それゆえ海外設備投資比率をみると言っている
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:55:40.33ID:Rs3xNlqS0
そもそも国内投資が増えつつ海外進出ならば
国内にある海外投資部門の雇用が増える
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:57:24.57ID:Rs3xNlqS0
海外脱出なら雇用が減る産業空洞化だ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:57:30.95ID:a7FhWvMo0
>>70
>海外生産比率が上がってるから
>国内回帰してないとはならないからだ

なるよ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:57:53.18ID:Rs3xNlqS0
>>73
ならない
国内投資と海外投資両方をしているからだ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:58:51.40ID:a7FhWvMo0
>>72
実際、産業空洞化してるじゃん
ハロワは空求人ばっかだし
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:58:53.08ID:Rs3xNlqS0
それゆえ国内回帰指標として
海外設備投資比率が用いられている
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:59:09.28ID:a7FhWvMo0
>>74
国内投資してないよね
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:59:10.22ID:Rs3xNlqS0
>>75
>>65
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:59:31.64ID:Rs3xNlqS0
空求人なら雇用は数百万人も増えない
当たり前だが
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:59:44.87ID:a7FhWvMo0
>>78
シルバー人材とかで非正規化してるだけ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:01:29.76ID:Rs3xNlqS0
https://i.imgur.com/Ppy53hb.png
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:02:16.31ID:Rs3xNlqS0
https://i.imgur.com/OKHjUel.jpg
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:03:08.84ID:a7FhWvMo0
>>81
改竄データじゃん
日本のGDPは下がりまくってるし円の購買力も下がりまくってる
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:03:47.21ID:Rs3xNlqS0
https://i.imgur.com/nrQuiBG.png

当然だが就職氷河期世代のような
景気悪化は雇用弱者の高齢者も影響を受けていた

バブル時代以降高齢者の就業率は悪化し続け
アベノミクス以降改善した
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:04:21.03ID:a7FhWvMo0
>>85
改善してんのに何で日本の賃金は上がらんの?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:04:36.16ID:Rs3xNlqS0
>>84
労働力調査にそんな改竄問題なんてない
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:06:53.80ID:a7FhWvMo0
>>87
あるよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:23.87ID:Rs3xNlqS0
>>89
ではソース
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:36.54ID:a7FhWvMo0
>>88
賃金上がってないよね?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:52.86ID:Rs3xNlqS0
あとGDPの改竄問題も軽微と判明して
それどころか上方修正された
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:21.07ID:Rs3xNlqS0
>>91
むしろ品質固定されたラスパイレス指数でみるとずっと上がらなかった賃金が
アベノミクスで上がったのがわかる
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:23.80ID:a7FhWvMo0
>>90
簡単にいうな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:37.15ID:Rs3xNlqS0
>>95
なんだ衰退ポルノ中毒者か
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:59.31ID:a7FhWvMo0
>>94
ラスパイレス指数でみると諸外国の賃金はどうなってる?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:26.54ID:a7FhWvMo0
>>96
衰退ポルノ中毒なのは壺民党じゃね
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:40.01ID:Rs3xNlqS0
>>97
知らん
そもそも日本の話に海外は関係無い
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:51.69ID:Rs3xNlqS0
>>98
いやお前だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています