X



白川元総裁「物価だけ上げても生活厳しくなるだけ。人口減少で経済成長はかなり厳しい。日本の生産性は悪くない」 [385055714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3160-COSb)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:40:10.39ID:XvwgCAPS0?2BP(1000)

しかし、原油価格の高騰が物価には
ねてくるようなケースを考えればわかるように、物価だけが上がったとして
も、それで企業業績や人々の暮らしが改善するわけではありませんし、そう
した状態を我々が望んでいるわけでもありません。要は、実体経済が改善し、
それが自然に物価上昇につながっていくという順番で望ましい状態を実現す
ることが大事です。

しかし、成長力を強化するという課題は、日本が直面している急速な人口
高齢化という条件のもとではたいへん難しいチャレンジです。簡単な試算を
お示しします。経済成長率は、就業者数の増加率と、就業者一人当たりの国
内総生産、つまり生産性の上昇率に分解できます(前出図表6)4
。まず就業者数の増加率は、2000 年代に年平均で−0.3%とマイナスに転じた後、最近
発表された国立社会保障・人口問題研究所の推計値などを基に試算すると、
2010 年代に−0.7%、2020 年代には−0.8%、そして 2030 年代には−1.2%と
減少テンポを加速させていきます。一方、生産性の上昇率はリーマン・ショ
ックの影響もあって振れもありますが、最近のトレンドをみると過去 20 年平
均は1%、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの平均で 1.5%程度
です。ちなみに、この生産性の上昇率自体は現在でもG7諸国の中でも遜色
はなく、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの時期では最高水準で
す。しかし、この生産性上昇率を就業者数の減少率に足し合わせて経済成長
率を算出してみると、2010 年代には年平均 0.5%程度にとどまり、先行きは
もっと低下してしまうという厳しい計算結果が得られます。

https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120217a1.pdf
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:40.01ID:Rs3xNlqS0
>>97
知らん
そもそも日本の話に海外は関係無い
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:51.69ID:Rs3xNlqS0
>>98
いやお前だが
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e997-d0jg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:10:34.35ID:a7FhWvMo0
>>99
ハイ論破
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:10:37.19ID:Rs3xNlqS0
ソースもなしに捏造するクズだと分かったのでNGに入れた
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:12:18.82
>>103
どっかのアドホックなパワポを引用してるだけのゴミじゃんお前
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:12:26.42ID:Rs3xNlqS0
衰退ポルノ中毒者なんて言うけど
その本質は捏造するクズだし
捏造を肯定するバカだからなあ
さっさとNGに入れるに限る
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19d6-mz52)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:13:01.09ID:0haFk6RJ0?2BP(1000)

誰かフィリップス曲線で物価が上がると失業率が下がるという仕組みを教えて。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:13:11.90ID:Rs3xNlqS0
●持ちのクズか
まあどっちにしろスルーに変わらんな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:14:40.90
>>107
ラスパイレス指数における諸外国の賃金変化について教えてくれよ教授
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:24:47.65ID:Rs3xNlqS0
>>106
フィッシャー方程式
(期待)実質利子率=名目利子率-(期待)物価上昇率

名目利子率が固定されて物価上昇が起きると実質利子率が下がる

雇用は投資の従属変数で投資は金利の従属変数だから

期待物価上昇率が上がると投資が進み雇用が増える

そのうちに完全雇用になるとそれ以上雇用は増えなくなる一方
企業は労働市場にいなくなった雇用を確保しようと賃上げに勤しむ

賃金は上がる、しかし賃金が上がるといっても企業単体では生産力から生まれる売上以上の賃金支払いはできない

そこで銀行から借りて賃金を支払おうとして貸出が増える
市場に賃金が増える、インフレもどんどん拡大していく

雇用が増えない中でインフレ率は増える
フィリップス曲線の垂直状態だ

そして企業の信用力の限界がくる
生産力と信用力以上のインフレ率と賃金上昇が起きると
どうなるかというと今度は企業は債務返済ができなくなり
賃金が払えなくなり投資ができなくなり失業のリスクが増える
ので金融引き締めないといけない
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:32:08.78ID:Rs3xNlqS0
この名目利子率がゼロ、
ゼロ金利状態をずっと続けていた一方で
デフレによって実質利子率が
高まっていたのが日本

それをゼロ金利をずっと維持するという
時間軸政策をすることで投資を促進しようと
していたのが小泉時代

安倍政権下ではインフレ目標によって
期待物価上昇率を高めることで
期待実質利子率を下げた

貸出だけじゃなく
銀行の国債保有残高にもそれは現れている
https://i.imgur.com/0sWqCFM.png
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:33:57.43ID:Rs3xNlqS0
まあもっといえば
資産の不完全代替を利用した
シャドーレートの低下とか
日米実質金利差を利用した金利ペグ止め政策とか
マネタリーベースの前年度比上昇率へのコミットとか
国債の平均残存年数の拡大とかやってるけど
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:38:02.18
>>111
でも貸し出しは増えてないよね
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:39:40.64
>>112
インタゲが空虚だったことはここ数年のインフレ率増加がもっぱら外的要因だったことからも明白
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:40:19.81ID:Rs3xNlqS0
貸出
https://i.imgur.com/CmVaXkm.png
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bb-vuQE)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:41:08.65ID:921SJHYe0
>>3←バカの見本
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:42:37.56ID:Rs3xNlqS0
需要が供給を越えて完全雇用になったらインフレになるわけだが
需要が増える一方で供給が増えてもインフレにならない

そこで需要と供給(雇用)の推移を見よう

https://i.imgur.com/6GeyxdE.png

ずっと増え続けていることがわかる
これではインフレになりにくい
労働市場に労働者がどんどん増え続けているのだから
それだけ日本には潜在的な労働人口が多かったということだ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:43:10.72
>>115
キレイなグラフやね
さすが日銀謹製

でも現実の経済はぜんぜん暖まってないのは明白
日本は衰退を楽しんでるとまで言われる始末
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e956-DoYf)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:27.97ID:OeyFNHfi0
デフレの高い購買力を活かして産業構造を変えるのが最小の痛みで済むと思うが
経済界が納得しないだろうし無理だろうね
それで白川批判されたようなもんだし
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:46:00.09
>>117
潜在的な労働人口が多かったのに何で技能実習生を入れてんの?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:50:15.66
いくら指標を変えたり統計を改竄しようと日本経済が悪くなってるのは明白

金融政策だけで景気改善するというリフレ理論は机上の空論

インフレするぞ、インフレするぞ、インフレするぞ、で実際にインフレするという宗教
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:36.09ID:Rs3xNlqS0
では実体経済を見てみよう

アベノミクスで20年増えなかった国内需要が増える
https://i.imgur.com/z0CR8qh.png
アベノミクスで20年増えなかった
中小企業貸出が増える
https://i.imgur.com/0IRx5Gv.png
アベノミクスで銀行が20年買い続けた国債を売りに転じる
https://i.imgur.com/Yh8OihS.png
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:46.06ID:Rs3xNlqS0
アベノミクスで30年上がらなかった高齢者の就業率がバブル時代まで戻る
https://i.imgur.com/dVcg9oD.png
アベノミクスで30年上がらなかった若者の就業率がバブル時代まで戻る
https://i.imgur.com/fXNBEWU.png
アベノミクスで20年上がらなかった実質賃金が上昇に転じる
https://www.dlri.co.jp/images/macro/202761_images5.png
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:10.40ID:Rs3xNlqS0
アベノミクスで30年上がらなかった高齢者の就業率がバブル時代まで戻る
https://i.imgur.com/dVcg9oD.png
アベノミクスで30年上がらなかった若者の就業率がバブル時代まで戻る
https://i.imgur.com/fXNBEWU.png
アベノミクスで20年上がらなかった実質賃金が上昇に転じる
https://i.imgur.com/6G8Dyk7.png
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:30.27ID:Rs3xNlqS0
アベノミクスで拡大し続けた格差も縮小に転じて
主要先進国で格差は一番少ない国に
https://i.imgur.com/iK7CD0n.png
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:37.36
>>123
出典:内閣府、黒田日銀
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:49.36ID:Rs3xNlqS0
計量経済学の複数研究で金融政策の効果は実証される
https://i.imgur.com/5JSK1bc.png
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:56:16.07ID:Rs3xNlqS0
アベノミクスにより総需要の拡大、国民所得の上昇と
消費者物価の上昇が確認できる
消費税の影響とエネルギー価格の影響を除去した
消費税調整済みコアコアCPIを見てもわかる

https://i.imgur.com/apUBpHO.png
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:57:05.96ID:Rs3xNlqS0
品質固定をしたラスパイレス賃金でもずっと下落していた
賃金が上昇に転じたことがわかる

https://i.imgur.com/Cfw4v7A.png
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-redw)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:58:00.39ID:S34eJ0WZa
結果論だが、白川が正しかった
アベノミクスは大失敗
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:59:29.83ID:Rs3xNlqS0
失業要因を見比べても改善しているのがわかる

> 第1-3-4図では失業者数の減少要因を労働力人口と就業者の増減に要因分解しているが、
> 2012 年末までは、就業者の減少が失業者数を押し上げる傾向にある中で、
> 労働力人口の減少(非労働力化)が失業者数を押し下げる方向に寄与していたことが分かる。

> 他方、2013 年以降は、前述した労働参加の拡大による就業者数の増加が失業者数を
> 押し下げる方向に寄与する中で、労働力人口の減少の寄与は縮小し、2016 年半ば以降は、
> 労働力人口 が増加に転じ、就業者数の伸びによって失業者が減少する姿となっている。

https://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_1_3.html
https://i.imgur.com/d6n8YYR.jpg



労働参加率調整後失業率で見ても
アベノミクスで改善しているのがわかる

https://i.imgur.com/cdU5MO5.jpg
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:00:14.14ID:Rs3xNlqS0
さて各指標を見ても白川が間違いだったのが
明白であることがわかる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-t7RO)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:07:03.65ID:c17VecgZa
鬼畜米英なんかは賃上げ追いついてないよね
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:07:54.25ID:Rs3xNlqS0
金融政策は総需要を管理する
総需要管理政策の一つであり
総需要不足というデフレに対処するために

政策金利を操作したり
公開市場操作を通して資産を買い入れ

民間資本の資産配分を変更させ
無リスク資産(国債)からリスク資産(事業貸出や株といった)の割合を増やし
リスク資産への投資を促す(ポートフォリオ・リバランス)

そうして総需要を変化させ物価の管理を行うわけだが
白川時代は無リスク資産の国債を銀行が買い入れづつけた
ことからもわかるように

金融政策としてはゼロ点である

民間銀行の国際保有残高
https://i.imgur.com/jf26qkZ.png

貸出
https://i.imgur.com/CmVaXkm.png
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 21:08:04.20
岩田などのリフレ派は名目金利がゼロの状況でも,日本型インフレ目標を設定し,
マネタリーベースを増加させれば,予想インフレ率を引き上げることによって,日本のデフレを解決できると主張した。
こうした金融政策はアメリカの主流の経済学の「常識」であると論じていた。

2013 年に成立した黒田日銀の下ではこうしたリフレ派の考えに沿った金融政策が行われることとなった。
ところが,黒田日銀の成立後 9 年がすぎたにもかかわらず,
インフレ目標の達成の目処は全く立たない。


そもそも,リフレ派の言うインフレ予想に働きかける金融政策なるものは理論的根拠がなかった。
岩田が実証と称するものも単なる統計のマジックだった。

岩田はマネタリーベースとブレーク・イーブン・インフレ率には
正の相関があると主張しているが,単に岩田が推計した期間で正になっているだけだった。

特に黒田日銀の下では両者の相関はマイナスである。
さらに,黒田日銀の政策の成果の乏しさを見て,
あるいは世界金融危機後の世界の状況を見て,
アメリカの主流の経済学者たちも従来の主張を変えている。


バーナンキが行ったいわゆる量的緩和政策は,リフレ派にとっては範とすべきものである。
けれども,その当事者たちはこれは量的緩和政策ではない。
非伝統的金融政策は物価を引き上げられないと述べている
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 21:09:38.56
日銀は 2015 年から 2016 年にかけて,コア指数の上昇率の低下は
エネルギー価格が急落しているからであると説明していた。

岩田(2015, 2016 a)自身も物価の基調は生鮮食品とエネルギーを除く指数(日銀版コア指数)で示されるのであって,

この物価の基調はなお上昇中であると言っていた。エネルギーの低下が収まれば,

2% に向けた上昇軌道に戻るとも言っていた。
伊藤隆敏(2016, 218 頁)もエネルギーを除くと 1% を超えるインフレ率になっている。
その意味で半分以上 2% まで近づいてきているという言い方もできると述べていた。

結果は日銀も岩田も伊藤もその見通しは大外れだった。彼らの見通しとは反対に,

2016 年以降はコアコア指数,日銀版コア指数の上昇率が大きく低下し,ゼロかその近傍となる。

逆にコア指数は 2016 年の半ばに下げ止まる。

すると,日銀は日銀版コア指数が物価の基調を示すという主張はやめる。

しかし,その根拠を示すことなく,物価の基調は上昇中という判断を維持する。



日銀は政策効果があるように見せかけるために,自己の都合のよいデータを都合よく使っているだけだった。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:10:23.67ID:Rs3xNlqS0
さて、この物価を管理するといったがそもそも物価を引き上げるということ
そのものに問題はあるのだろうか?
当たり前だが物価上昇は民間にとってはコストである
そこで期待実質利子率が下がって
雇用と生産が増えれば物価上昇そのものは必要ないという立場がある

たとえばアベノミクスの理論的支柱の浜田宏一イェール大学教授の発言を見てみよう

イエール大名誉教授のアベノミクスの発言と評価

浜田宏一イエール大名誉教授「インフレ目標未達でも雇用・景気が回復すればいい」  2013/3/8付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080NO_Y3A300C1000000/

浜田宏一イエール大名誉教授「1%のインフレ、より低いインフレ率で 雇用と生産が回復するならAプラスの大成功だ」

2013年5月28日
http://www.bloomberg.com/news/videos/b/7bd7e9d0-4a7e-47eb-9ac9-56acbbe33f16

浜田宏一イエール大名誉教授「物価目標未達でも雇用や生産の回復あればいい」 2015/4/21付

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HCQ_R20C15A4000000/

2018.8.29

浜田宏一イエール大名誉教授
「2012年に開始したアベノミクスにより日本の景気は目覚ましく良くなった
(Japan's economy has received a remarkable boost. )
金融緩和はAグレードの成績である、インフレターゲット2%が達成されていないと批判されるにもかかわらず。
なぜならインフレターゲットは完全雇用という目的への手段にすぎないからだ。
(the inflation target is only a means to an end:full employment.)」

https://www.project-syndicate.org/commentary/japan-education-human-capital-abenomics-by-koichi-hamada-2018-08
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/07(火) 21:18:29.88
>>143
こいつらは地球は平らだって説明するのにハマってるだけで
現実の人々の生活には何の興味もないから
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:19:29.14ID:Rs3xNlqS0
今の値上げはそもそも需給ギャップがマイナスであることからしても
金融緩和の影響ではなくて海外資産価格が主因だ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0194-dmBP)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:04.30ID:eooJvz9l0
日本の生産性は他の国に比べて著しく悪いって読んだことがあるけど。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-OyVy)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:32:36.37ID:WbC3Gmgm0
>>147
生産性は労働に対して付加された価値に
よって測定される。労働者の給与を叩いて
値下げをした結果が回り回ってデフレを
引き起こす現状、上がるはずもない。

神がかった法則であるセイの法則に対する
信仰と「生産効率」の意味で「生産性」を
使う誤用があいまって、生産性が低いという
事実の本質に到達しない議論が多いのが
現在の日本の特徴だと思う。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:35:40.74ID:Rs3xNlqS0
このインフレ率を重視しすぎる過度のインフレ目標への批判は
(もちろんインフレ目標を達成しないという批判も同様だ)

浜田内閣参与だけでなくスティグリッツも同様の立場だ
インフレ目標をすれば期待実質金利が下がるわけだが
このようにインフレや金利を管理するのはなぜかといえば
実体経済を改善させるためということだ

The crisis has brought home something that should have been recognized
even before the crisis: managing inflation is not an end in itself but a
means to an end. The end is a more stable economy ? not just price
stability but real stability ? and an economy that is growing faster in a
sustainable way. We ought to be concerned about how the economy
affects ordinary individuals. And here, employment and wages are critical.

https://www.elibrary.imf.org/downloadpdf/book/9780262017619/ch004.pdf
インフレ目標をなぜ用いるのか、
重要なのは雇用や賃金であるという指摘だ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:37:28.37ID:Rs3xNlqS0
もちろんインフレ目標政策の評価においても
重要なのは雇用や賃金ということになる
それを抜きにして評価をすることはできない
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:40:50.93ID:Rs3xNlqS0
白川元総裁が物価は上がらなかったではないか
というときここでは
雇用への理解がまったくないことが見て取れる
スティグリッツや浜田宏一の立場によれば
雇用が重視されるのに対して
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:43:00.53ID:eYsVV6f/0
>>1
正論過ぎ、早く無能な総裁降ろして白川にまたやって欲しいわ
黒田が馬鹿みたいな出口戦略もないクソ緩和してた時と
白川の省エネな政策でマネーストックのトレンドが変わらない事から結果は見えている
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:43:56.31ID:eYsVV6f/0
>>152
結果の考察もできないのがバカウヨ、
そんなんじゃ日本は良くならないよ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-Lgvv)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:44:40.69ID:+6szHVhra
白河の清きに安倍の住みかねて
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:45:19.21ID:Rs3xNlqS0
なぜ中央銀行が物価や金利を管理するかは
その実体経済の改善のためであるわけだ
たとえばNZ中銀やFRBは踏み込んで
雇用への責任も持っている

白川がもし仮にFRBの総裁をしていたとしたら
間違いなく雇用への責任をまったく果たしてない
ダメな総裁として糾弾されるだろう
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1315-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:46:27.03ID:c9Xzh2do0
安倍の鵜飼黒川によって総裁の座を追われた慧眼
優秀すぎたので欧米からは袋叩きにされた
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:51:36.05ID:Rs3xNlqS0
さてこの金融政策によって雇用が改善できるということが
何を意味するかというと

雇用を重視する欧米の左派によって重要な意味を持ち
欧米の左派政党は金融緩和を重視している


>  ヨーロッパの社会民主主義政党の集まりの「欧州社会党」は、完全雇用実現のために
> ヨーロッパ中央銀行の政策の重心を変えさせることを主張していて、そのために
> ユーロ圏の財務大臣の会議(Eurogroup)を、ユーロ貨に関するすべてのことの決定機関とすべきだとしています。
>  また、ヨーロッパの共産党などの集まりである「欧州左翼党」は、金融政策と財政政策が協調して
> 完全雇用をめざすために、欧州中央銀行を「民主的コントロール」のもとにおくことを主張しています。
> そして、「欧州中央銀行の役割は、インフレを制御するばかりではなくて、万人のための雇用や
> 雇用水準の増加やエコロジカルな持続性といった政治的目的にそったものでなければならない」と言っています。
> 2008年の経済危機後には、はっきりと「欧州中央銀行の独立的性格を改め、幅広い民主的なコントロールのもとにおくべきである」と表明しています。

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__121124.html
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-l9Nr)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:53:38.70ID:+27a6hnV0
白川は正しかったな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:57:33.17ID:Rs3xNlqS0
白川は
中央銀行の総需要管理という役割を果たしていない
実体経済の改善を軽視している
インフレ目標の役割を理解していない

これで白川が間違いだったのはわかるだろう
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-hz0h)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:08:53.86ID:3nFPt21n0
あと通貨安は交易条件悪化に一役かっているだろう
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:45:24.19ID:Rs3xNlqS0
白川はバーナンキに国債は短いものばかり買っていたせいで
効果がなかったと批判されている
その後黒田は国債の残存期間を7年に伸ばした
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:47:37.45ID:Rs3xNlqS0
実際に中央銀行は国債を買いいれることの効果として
民間銀行の資産配分の変更、
ポートフォリオリバランスを企図しているわけだが
白川時代銀行は国債を売り払うどころか
買いましていたわけで
貸出も増えなかった
白川は間違いとしかいいようがない


民間銀行の国債保有残高
https://i.imgur.com/jf26qkZ.png

貸出
https://i.imgur.com/CmVaXkm.png
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:52:59.08ID:Rs3xNlqS0
そもそもが出口とは何かといえば
総需要を拡大したインフレの先に資産買い入れを減らしてシャドーレートを引き上げるのであれ
実質金利であれ名目金利引き上げからの金利引き上げであれ
金利を引き上げあるわけだが

スティグリッツが重視するように雇用の改善が重要であり
インフレが4パーセント、5パーセントと高進したとしても
雇用が改善し続けてるならば良いわけだ

つまりインフレだからと金利を早々に引き下げるなという
主張でもあるわけだ、スティグリッツの主張は

そして雇用が悪化したときに金利を引き締めれば良いとなる
つまり出口という考えはそもそもがおかしいのだ
インフレが高進して企業の生産性を越えて賃金インフレが進み
雇用が悪化しそうならば金融引締を行う
それだけなのだ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:53:45.28ID:Rs3xNlqS0
訂正
つまりインフレだからと金利を早々に引き上げるなという主張つまりインフレだからと金利を早々に引き下げるなという
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:55:13.58ID:Rs3xNlqS0
企業の生産性を越えて雇用が悪化しそうなとき
インフレの拡大圧力を抑えるために資産を売り払う
そういうときならばむしろ実体経済の改善につながるのだから
売れるし問題がないというわけだ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:56:36.41ID:Rs3xNlqS0
>>170
二重にコピペった
再訂正

つまりインフレだからと金利を早々に引き上げるなという主張

スティグリッツ教授「金利上昇は痛みだけで、利益はない」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/121600065/
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:58:21.44ID:Rs3xNlqS0
逆に言えば金融引締を行うというときは
雇用を悪化させるような過度な緩和をしたときであって
むしろ金融政策の失敗に近い状況の場合だ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e989-AHWa)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:00:31.21ID:wzfzlhdF0
物価下げて給料下げろ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:00:38.92ID:Rs3xNlqS0
もちろん経済はスパイラル構造なので
失敗というのはいささか中央銀行に対して
厳しい意見ではある

需要がインフレを起こし、インフレが実質金利を切り下げ
投資を呼び、投資が需要を増やしというスパイラル構造であるからだ
経済はインフレスパイラルは引き起こす構造になっている
これはデフレスパイラルもしかり
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e989-AHWa)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:01:01.26ID:wzfzlhdF0
https://i.imgur.com/J438QAc.jpg
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-hz0h)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:01:29.63ID:ypqtIEGB0
インフレデフレで経済成長率に差がないのがはっきりした時代に、何でもかんでもデフレのせいにしてインフレを目指し、
10年続けても低成長のまま、コロナ以前だけですら経済成長率平均0.9%の悲惨な数字、コロナ入れたら0.4%だ。

10年無駄にして日銀バランスシートを異常に太らせて、後始末もできなくなってる、それがアベノミクス量的質的緩和。

経済史に残る愚策だよ。

後の時代に迷惑かけなかっただけでも白川の方がはるかにまとも。
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-W5Lg)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:02:15.73ID:jq4ebFIh0
白川が居座ってくれればアベノミクスとかいう売国政策を叩き潰せたのになぁ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:02:34.18ID:1GrRpnzHa
同意
円高の方が良かったか
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:02:36.90ID:Rs3xNlqS0
白川が間違いなのは円高時代の成長率が低いことからも説明できる
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:04:49.84ID:1GrRpnzHa
>>180
実質賃金マイナスでインフレなんだけど
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1189-M4Wx)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:06:07.60ID:w3S1VDV00
円高を見ていて日本国内から工場を無くした張本人
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:07:58.26ID:MFMLBNMn0
>>7
>ようは海外でも売れる成長産業を作れ
>売れるものないのに人件費ドーピングで競争力維持してもだめだよって

労働生産性が良くないのはこれが原因だよな。
無駄があるわけじゃない。生産効率はむしろ良い。
問題は生産効率ではなく売れるものを生み出せないことなんだよね。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:09:18.71ID:Rs3xNlqS0
なぜ実質ではなくて名目が重要なのか
もちろんデフレ脱却というのもあるが
それはデフレとは実質値の高止まりであるからだ
(期待)実質金利=名目金利ー(期待)物価上昇率
といったが
実質賃金も同様だ

(期待)実質賃金=名目賃金-(期待)物価上昇率

だからだ
実質金利と同様に
この実質賃金がデフレにより高まるとどうなるか
企業は設備投資ができなくなる
そして投資不足から生産性が伸びなくなる
そしてまた需要が減る、物価が下落する
生産が低下し、伸びなくなる、

生産性よりも実質金利、実質賃金が高まると
経済は止まってしまうのだ

そこで一旦実質金利と実質賃金は下げなければならないわけだ
実質金利と実質賃金を引き下げる中で、企業の生産性を引き上げていき
賃金が上がるのが正しいのだ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-l9Nr)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:09:42.87ID:ybS4pyzqd
結果論で言えば黒田は失敗したんだよ
つまりその真逆だった白川は正しかったと言える
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:12:08.38ID:Rs3xNlqS0
ということは一旦
実質賃金が下がり上がったかどうかを見れば良いわけだが
もちろん物価下落によって上がってはいけないので
同時に物価もはる
物価上昇を伴いながら実質賃金が上がっていることがわかる
やっと生産性とともに実質賃金が上がるようになったのだ

アベノミクスで20年上がらなかった実質賃金が上昇に転じる
https://www.dlri.co.jp/images/macro/202761_images5.png

https://i.imgur.com/UDwSnna.png
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:15:13.91ID:Rs3xNlqS0
実質成長率が物価下落の総需要不足の
デフレで上がったことを
生産性の上昇と勘違いしてはいけない
そのためにGDPデフレーターという指標がある
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:24:13.57ID:Rs3xNlqS0
白川は雇用や実質賃金の改善という基本的な理解がない
国民経済をないがしろにしていたと言える
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d10d-1CIQ)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:24:28.70ID:VtLeSfpt0
白川が言った以前に、とても当たり前のことを語っただけという話だ
「人口が減ったらそれを賄えるぐらい生産性を上げないといけませんね」
これを白川が言ったからということで何故か反発してたアホが大量に湧いていた(特にリフレ界隈)
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:26:12.38ID:Rs3xNlqS0
当たり前だが
企業は生産を伸ばそうと思って生産を伸ばすわけではない
需要を見越して生産性を伸ばすわけだ

だが中央銀行が需要を絞り、
円高で外需が期待できないとなったらどうだろう
当然生産も伸びない
だから実質賃金も停滞したのだ
アベノミクスによって生産性は伸びた

この需要不足が生産性が伸びない
原因、問題だということが理解できなかったのが白川なのだ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:28:17.52ID:1GrRpnzHa
金融機関緩和しても金持ちにカネが流れただけ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:28:53.31ID:Rs3xNlqS0
もちろん雇用が改善するということは
失業者が稼げるようになったということだ

アベノミクスで拡大し続けた格差も縮小に転じて
主要先進国で所得格差は一番少ない国になった
https://i.imgur.com/iK7CD0n.png
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:29:45.39ID:1GrRpnzHa
>>196
アホらしい
捏造ばっかり
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7950-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:30:03.28ID:Rs3xNlqS0
>>197
なんだ衰退ポルノ中毒者か
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-4v24)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:30:26.64ID:1GrRpnzHa
物価がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況