フェラーリ、新型「プロサングエ」初試乗 SUV然としたブランド初の4ドア4シーターレイアウトの走りはどうか?

 もちろん昨今のSUVトレンドをまったく意識しなかったわけではないだろう。しかしながらフェラーリは新型「プロサングエ」を、いわゆるSUVとは規定していない。むしろその長い歴史の中で重要な役割を担ってきた2+2レイアウトのGTの系譜の最新型だというのがフェラーリの解釈である。その特徴は高いライドハイト、そして跳ね馬では初めてとなる4ドア4シーターレイアウトだ。

 4973×2028×1589mm(全長×全幅×全高)という堂々たる体躯のボディは、きわめて長いフロントノーズを持つ。これは伝家の宝刀というべきV12ユニットをフロントミッドに収めるためで、おかげで相対的にコンパクトなキャビン、高いようで高すぎない全高、近年のフェラーリに共通のエアロダイナミクスが可視化されたかのようなボリューム感あふれるデザインと相まって、いわゆるSUV的なものとは一線を画している。
長いので詳細はソースで
 発表の際には、「フェラーリも遂にSUVか……」と思った人はきっと少なくないだろう。私自身もそういう気持ちがなかったとはいわないが、しかし実際にその走りを味わってみると、プロサングエは紛うかたなきフェラーリだったし、デザインにしても後席含めた快適性、使い勝手にしても、とにかく他にはない独創的なクルマに仕上がっていた。率直にいって脱帽である。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1484048.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/064_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/004_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/045_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/048_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/042_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/003_o.jpg
搭載するV型12気筒6.5リッター自然吸気エンジンは、最高出力725PS/7750rpm、最大トルク716Nm/6250rpmを発生する
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/001_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/035_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/036_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/034_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/041_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/040_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/059_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/050_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/055_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1484/048/012_o.jpg
お金持ちは乗りにくいクーペよりこっち買うだろうな