X



不動産業界さん「個人的に言うと、高層マンションなんか絶対住みたくない。マジで適当に作ってるぞ俺ら」 [254373319]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/10(金) 00:24:09.86ID:Vs4PQCiJ●?2BP(2000)

建築業界で30年以上働いていますが、日本のマンションや商業ビルも設計ミスや建築ミスみたいなのは多々あります。酷いの少ないけど、バブル前後の建物は結構やばい物件も少なくない。そして私がみてきた限りでは商業ビルよりマンションの方が酷いものが多かった。
その頃は現場で「分譲マンションなんて住む気になれないね」とみんな言ってました。
今はかなりマシになっていますが、工期優先の建築は変わらないし、見栄え優先の設計だと現場で「大丈夫かこれ・・・」みたいなのは多い。立ててる側が言うのもオカシイけどマンションは住む気になれない。低層はまだ良いけど高層は・・・

https://www.ryutsuu.biz

https://youtu.be/EYYxqXp1QBk
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:34:37.52ID:epwtsMP3r
>>13
設計通りに作れば問題ないから
実際に設計通りでない場合はそいつらの責任であって、法の側の責任ではない
悪くない、という
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-dFcB)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:46:54.70ID:/hsBDbba0
高級マンションも平均的なマンションも職人は同じw 
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-dFcB)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:49:05.21ID:/hsBDbba0
戸建てもプレハブは工場で作ったパネルなど組み立てるだけだからまだ職人による差は出にくいから品質は一定だが
在来工法は、、
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-ycYh)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:12:34.08ID:hoGPRR02M
バブルの頃の建物は躯体に色んなゴミ入ってるわ
今はそういうのは無いけど単価の叩き合いと工期短過ぎてどっちもどっちかな
早く終わらせろって事は手抜きするしかやり方残ってないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況