X



鎌倉武士がとんでもない野蛮人だったというネタ、ほぼ捏造だった 真面目に信じてた歴史音痴はいないよな? [606275763]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-Pp2c)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:19:07.22ID:fOCv2+mEr
誉は浜で捨てました
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMeb-n2Pm)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:19:29.57ID:Oqr65l7LM
習わし!武勇!誉れ!
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbef-kNCj)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:30:59.39ID:SiXgr9WW0
北条は姓も持たない一族で部落の取りまとめ役だった
伊豆の北條に住んでたから「ほうじょうの政子」と呼ばれてただけ
武士なんて公家の領園で働く農民シメてた成らず者が成り上がっただけだし
家系図なんかも後の時代の創作だろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1389-ITNq)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:36:52.64ID:34boGE/10
>>14
安達はこいつ
頼朝の古くから仕え、落馬したとき側にいたやつ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/31/jpeg/20220731s00041000359000p_view.webp

名越流は北条義時と比企の娘の間の子の一族
作中義時の子供で女性トラブル起こしまくってやついたでしょ
あいつの子孫
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbef-kNCj)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:38:50.28ID:SiXgr9WW0
頼朝が本当に皇系の出自だったら北条と縁組はしてないだろ
流されるんだから芦屋や九段下みたいな良いところには行かない
ヒルがいっぱい棲んでた蛭ヶ小島っていう忌み地みたいなところに送られたわけだし
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbef-kNCj)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:41:20.51ID:SiXgr9WW0
義時は江間義時だけど北條の隣の田方郡の江間村に住んでたから
義時も政子も元々の姓は無い
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9f4-pgdr)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:45:04.72ID:4Gjy/jrL0
野蛮だったから御成敗式目なんて物が生まれたんじゃないの?
まぁ鎌倉時代も結構長いし、場所や時期によってまちまちだろうけど
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-QIHX)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:48:08.52ID:zFm7MkLC0
鎌倉時代には悪口を言ったら処罰される先進的な法律があった
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71d2-ji8x)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:05:32.78ID:WMFP1zcR0
>>26
あれ間違ってないけど
鉄の処女とか中世のものじゃなくて18世紀に見せ物用に作った模造品って有名じゃん
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-aCOI)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:00:10.68ID:UTA0nF7P0
上杉謙信が関東出兵で奴隷狩りしてたとかもどうせ嘘
やっぱり軍神は綺麗じゃないとね
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3160-Qpn1)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:43:37.44ID:XKEp1mUS0
>>32
「誤チェストにごわす」ぐらいキャッチーなセリフがあればなぁ
狂気っぷりは素晴らしいのに
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1360-tDuK)
垢版 |
2023/03/10(金) 11:02:14.38ID:y82jcpqm0
文字もろくに書けなかったそうだから野蛮人だろ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-MIuW)
垢版 |
2023/03/10(金) 11:45:55.13ID:Lq15M68e0
こんだけ?
全然否定出来てないんだが
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-hCiq)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:06.80ID:p6J+P6Ixr
武士を指すものがかなり曖昧な時代だぞ
東国のは間違いなく最下層だけど
当時は鎌倉の勝ち組に乗った藤原とかの高い家格の武装貴族もいたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況