ネット民「スクエニはすぐサ終させる!」←でも大して人気ないFFBEは7年も続いてるよね [239979558]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「お金払うのもったいなかった」コンビニで靴下など盗んだ高校生を現行犯逮捕 宮城・多賀城市(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ac6493376302aa7f8126dd46bd287dfb8694be 14日未明、宮城県多賀城市内のコンビニエンスストアで靴下などを盗んだとして、17歳の高校生の少年が現行犯逮捕されました。
窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都内に住む17歳の高校生の少年です。この少年は、14日午前2時半頃、多賀城市内のコンビニエンスストアで靴下とアイス合計販売価格1065円を盗んだ疑いが持たれています。店員が取り押さえ、警察に引き渡しました。少年は当時、多賀城市内の友人の家に遊びに来ており、取り調べに対し「所持金はあったが、お金を払うのがもったいなかった」などと話し容疑を認めているということです。
ここ1年でソシャゲ3本もサ終
うち1本はフルプライス、チョコボGPも更新停止
こんな会社のゲームに課金するとか出来るわけない
寧ろすぐサ終して損切り出来るから去年最高益なんだろ
ガッツリ課金する層はそんなん関係無い
なんならFFBEなんて普通に確率操作してバレてる訳だし
FFBEがサ終してないのってスクエニがFF14株式会社になってFFの影響力強くなりすぎてるのが理由だよな
ドラクエのソシャゲはちょっとでも具合悪いとすぐ終わるしなんなら黒字って言われてたライバルズすらサ終してたし
広野は叩かれもするが信者もいるからな
幻影のほうは金かかりすぎてすぐ辞めたわ
流行ってるジャンルパクって粗製乱造するだけの中華ソシャゲ屋みたいになってんじゃん
そのくせDQFF一辺倒で技術力もコンテンツ供給力も中華に負けてるけど
経営者が一番人気あるゲームと相対的に比較してだめならサ終してるから
一番のだけは生き残る
サ終ビジネスだよ
早く終わらせれば新規ゲーのスタダご祝儀を早く始められて回転がいい
>>10 それ日本が元祖
中国は売れてるのも多数出してるからな
>>7 マジかよ割と流行ってた印象だったんだがなあ
作りが低予算なのと初期に抱え込んだユーザーが脳死で続けてるから
外注のへんな単発シリーズが即サ終ならまだしもブレイブリーとかいう自社IPも1年ちょっとで即死
ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ
22年1月27日 開始
23年2月28日 サ終
エニックス側もニーアやドラクエウォークが大ヒットで双方盤石な経営しとるのが実際の姿
>>19 これはほんと謎
先に刀使ノ巫女がサ終するんだもんな
やってることが
唐揚げ屋とかタピオカ屋みたいなことしてんな
あれも少ない資金で開業出来るから、人気ある時に出店してちょこっと稼いですぐに
店たたむやつ
スクエニのバビロンフォールは8000円でパケ売りして1年で終了
オフラインで遊ぶことすら出来ないとかえげつない事やってましたね
エンキルともう一個もセルランやべーし
一年か半年コースだろうねあれ
もうスクエニの信用ないよ
新しくソシャゲ出しても課金控えるよ
すぐサ終するってね
ドラクエウォークがギャルゲーまみれのランキングの中に食い込んでる
えちえち装備のときに売上があがりまくるドラクエウォークもギャルゲー感あるかも知れないが
すぐ終わりそうなアプリをすぐ終わりそうな宣伝してすぐ終わるのがいけない
その点SEGAあたりはすぐ終わりそうなアプリがすぐ終わるけど全力投球してるかのようなプロモーションするからな
スクエニも終了直前に大盤振る舞いガチャで全力投球してるだろ
>>12 信用切り売りだけどな
スクエニってだけでユーザーが課金を躊躇うようになる
>>31 去年までやってたけど麻雀で雲行き怪しくなってゲーム内30秒広告大量に見せられるようになって
心底スクエニ愛想尽きてアンインスコしたわ
野放しっていうか
執行役員且つ第4開発部のトップで
14の吉田と同列の扱いぞ
外から来て14で成り上がった吉田
外から来てFFBEで成り上がった広野
どっちもスクエニ内部では神様や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています