ワイ46で通算ニート歴6年ある
その期間は読書と旅行とフットサルに明け暮れた
父親が自営で高校時代からその手伝いのバイトして大学生の時も長期の休み期間は手伝ってて長時間労働当たり前
新卒で入った会社はブラック企業でそこで営業やってそれも一日16時間労働のほぼ完全報酬制
自分のやれる限界は色々把握できたしその中で身に付けられるものは身に付けた

それなりに稼いだらハードワークの代償で燃え尽きが発生してニートになった
そのニート期間中にただ働くだけの人生はつまらんなと思い他の人と一緒に何かを楽しんだりこれまで知らなかった事や考えたこともなかった事を考える事の面白さを味わった

そのニート期間中の経験も含めて働く事と休みに存分に楽しむ事のメリハリの大事を痛感して今は父親の後を継いで仕事をしている

ニートはニートとして極める得るだけの楽しみ方をしたら良い
金がないのにただ家でテレビ見たらゲームしているだけのニートして開き直っているのは仕事もできん奴やろうから何をやってもあかんと思うけど