>>58
じゃあなんでそんなこと聞くの?過干渉のニュアンス感じられるのでその意味のない質問やめろよ
>>54
この類の監視するような質問が、金銭の使い方の監視や使い方への干渉につながるからだよ
責められてる気分になるんだよ「お前服とか書いすぎじゃね?」って過干渉や攻撃性を感じてしまうから謝るんだよ。「おかしな使いかたしてないから責めないで」って

というかそもそもじゃあなんでいつ買ったかなんて細かいことまで聞くの?監視束縛野郎じゃん
お前は本当に監視や過干渉の意図がなかったとしても、相手は毒親にそうやって細かく金の使い方を監視されて過干渉された過去があるんだろう。