X



ドイツ「ジャップすまんかった…うちもエンジン車禁止に反対する😡」 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3d-WSxp)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:02:56.48ID:H5ZyKWlFM?2BP(1000)

EUの2035年エンジン車禁止にドイツが「待った」 フランスと対立

欧州連合(EU)で2035年までに内燃エンジン車の新車販売を禁止する法案に対し、欧州最大の自動車生産国ドイツが見直しを要求し、採択にブレーキがかかった。フランスはドイツに異議を唱え、独仏が真っ向から対決している。

このEU法案は、50年までに温暖化ガス排出量を「実質ゼロ」とする目標に向け、欧州委員会が21年に発表した。EUが電気自動車(EV)への転換で、世界をリードする狙いがあった。今年2月に欧州議会で承認され、今月のEU閣僚理事会で最終的に決める予定だった。ドイツが土壇場になって異議を唱えたことで、採決が延期された。

ドイツは、二酸化炭素と水素で作る合成燃料「e燃料」を使うエンジン車については、35年以降も販売を認めるよう要求した。イタリアやポルトガル、東欧チェコやポーランドも法案反対で同調した。
13日にはこれら7カ国の運輸相らが会合を開き、結束を示した。ドイツのウィッシング運輸デジタル相は「政治で技術を規制するより、未来の発展に道を開くべきだ」とツイッターで発信した。e燃料も、温室効果ガスの削減に役立つと主張する。

これに対し、フランスのルメール経済財務相は13日に仏テレビで、「(法案見直しは)環境、経済の両面で悪い影響をもたらす」と訴えた。EUのEV化は中国に比べて遅れていると指摘し、産業転換を急ぐためにも法案を変えるべきではないと主張した。スペインも法案見直しに反対の立場。欧州委員会は妥協策を探っているが、加盟国の対立で、閣僚理事会による承認は大幅に遅れる見通しとなった。

ドイツはフォルクスワーゲン(VW)やBMWなど欧州を代表するメーカーを抱え、自動車産業の雇用は約88万人にのぼる。ドイツ自動車産業連合会(VDA)はEV充電インフラの整備が十分ではないとして、35年までの内燃エンジン車販売禁止は「時期尚早」と主張していた。

e燃料は既存の内燃エンジンやガソリンスタンドで使用でき、転換コストが抑えられる。工場などで発生する二酸化炭素を利用するため、温室効果ガス削減につながるが、必ずしも排出量が完全にゼロになるわけではない。航空機や船舶への活用が見込めるため、日本では政府が次世代燃料として導入を促している。

https://www.sankei.com/article/20230317-HWOD3K3UB5LIJCFIEQKBQXQYLI/
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 135b-ny0K)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:01:24.38ID:BNud7xNS0
わーくにのグリーン水素の遅れっぷりってEVの比じゃないからe-fuelとかSAFが席巻する社会になるとそれはそれで非常にマズい
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b151-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:02:01.35ID:Qj1eNjcb0
EV車推進なんて結局特定の連中の利権絡みだからな
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:15.50ID:oi9y4Js+0
>>509
日本企業がまだ燃料が作れないってだけでどんな燃料にもトヨタは対応する
まずトヨタは燃料作ってないって知ったら驚くのかな
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-AqOV)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:05:29.68ID:1ZnuhBND0
EVは所詮限定的にしか使用できないよ
トロリーバスみたいなもの
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 135b-ny0K)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:06:08.76ID:BNud7xNS0
わーくにはEV作れんけどエンジンは他所と比べて得意みたいに勘違いしてる奴嫌儲にも沢山いて絶望的な気持ちになるわ
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b151-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:06:25.71ID:Qj1eNjcb0
バッテリーの劣化、重量、走行距離、そして充電に時間がかかる、などなどの問題などを劇的に改善できたなら
EVをマンセーしてもいいけどな。
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:08:45.72ID:oi9y4Js+0
>>515
ここでBEV推してる輩も朝満充電のスマホが夜まで持たないの経験してるのにな
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:22.74ID:oi9y4Js+0
BEV推しがこぞってEVと言うのが現実 こいつら多分分かってない
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53c8-CSnB)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:27:16.48ID:4BY51nQM0
単純に加速感含む乗り心地と静粛性でEV売れると思う
だからジャップ早くインフラどうにかしろ
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:29:59.58ID:oi9y4Js+0
>>520
その体験が欲しくてEパワー買ってる人も居る
バッテリーなんてなくても良い
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53c8-CSnB)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:32:25.66ID:4BY51nQM0
>>521
静粛性が足りない
エンジン回るとうるさいよやっぱ
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d98f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:27.74ID:HjlG39Yi0
>ドイツ自動車産業連合会(VDA)はEV充電インフラの整備が十分ではないとして
想定通りすぎる
EUはしょっちゅう瓦解するしこれも想定通りだったがアホなんかこいつら
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-7g0e)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:47.08ID:Wv5eGnji0
エンジン車禁止しないでe-fuelで走る車はOKとするなら、ガソリンの販売を禁止しないとな
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53c8-CSnB)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:53.16ID:4BY51nQM0
>>525
なんで急に発狂したの???
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-gsQa)
垢版 |
2023/03/18(土) 03:43:40.44ID:o+vsNj5Wd
まーたドイツか
戦争の原因はいつもドイツ
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a122-ijvT)
垢版 |
2023/03/18(土) 03:44:47.32ID:URLsPg+g0
>>520
補助金ないとまだまだ高い
しかもバッテリー材料のインフレもひどい
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a122-ijvT)
垢版 |
2023/03/18(土) 03:45:36.87ID:URLsPg+g0
ガソリン車がEVにおきかわると
莫大なバッテリー需要になるけど
本当に安い価格で提供できる目処があるんだろうか
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-puZl)
垢版 |
2023/03/18(土) 04:02:39.19ID:mJQpAE4Fa
ジャマップおせーだよ
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-eYTm)
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:29.59ID:USOG7Brl0
自分たちの都合の良い様にルールチェンジする様は白豚の得意技
内容こそ違うがプーチンと何ら変わらん、お互いに殺し合って白豚がこの世から消えれば世界はかなり平和になると思うぞ
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-2OGQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 04:27:42.75ID:LeUJcanc0
電池の材料費がえらいことになってるし
ある程度需要が満たされたら落ち着くのかと言われるとそうでもないと来た
リサイクルも現状劇物をちまちまこねくり回して頑張ってるけど微妙
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bb7-vlsw)
垢版 |
2023/03/18(土) 05:20:17.60ID:S54RpFuW0
2023年に入ってEUのEV補助金が終了した途端、トヨタがシェア爆上してる
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-fe1c)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:29:51.69ID:fSIc7lwzM
ヨーロッパは極端なんだよ
3035年に禁止とかあまりにやりすぎ
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117f-DbSQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:42:55.60ID:sXX15khS0
南部諸国🇫🇷🇮🇹🇪🇸🇵🇹🇭🇷🇸🇮🇬🇷🇨🇾🪵🇷🇸🇭🇺と
ゴミ集団で分裂しそう
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990a-LHbq)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:58:53.14ID:u0fG579I0
フランスって自動車産業捨てるつもりなの?
EVにしても競争力無いでしょ?ICEでもないから一発逆転に賭けてるんか?
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-kR8a)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:01:48.28ID:dJoRq4ESd
白人はルールを弄って勝ちを狙うの割と好きだから
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d187-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:08:22.35ID:csV1WBqr0
去年、電気代高騰したんだからゆっくりやれよ
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMab-u5rv)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:08:45.07ID:Yh+J7Lp3M
😄「日本に勝てないから電気自動車やるよ」
😥「中国が電気自動車すごいわ」
😅「やっぱディーゼルやろうかな」
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538b-hw/J)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:14:59.85ID:TpAWDToX0
中国ですら補助金やめたら販売台数伸びなくなってワロタ
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-7QSn)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:19:16.44ID:AQgj1leVa
>>547
舐めていいほど弱くは無い
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-7QSn)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:24:10.74ID:AQgj1leVa
あとe-fuel内燃機関って要はガソリンエンジンだろ
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-GjoM)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:42:28.21ID:YuWT6hoX0
>>551
欧州のEVシフト転換は脱中国の影響よ
EV政策推し進めると中国に市場取られるだけだから
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1364-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:08:24.06ID:ud5SYTKm0
BVDやテスラに勝てないからな
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117f-DbSQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:28.56ID:sXX15khS0
>>550
本当これ
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-19S5)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:54.09ID:MSdgsr/Y0
>>41
よく読めや
ガソリン車ではない
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:14.02ID:OxTFWWu60
EVのゴミさが広まってエンジン車の中古価格暴騰してて笑う
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-H076)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:25:39.27ID:M6EK+6Wrd
トヨタや日産は
水素
全固体電池
EV
ハイブリッド
全方位戦略で何でも出せるからな
 
アメリカでハイブリッドが売れるならハイブリッド
EUでEVが売れるならEV
日本で水素売れるなら水素自動車と
後出しジャンケンで全てのグー、チョキ、パーが出せる
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a143-LHbq)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:38.55ID:Ok/zSVQA0
これ通ったら後から「eFuel n %以上混ぜた化石燃料もセーフにしろ」とかゴールポスト動かすつもりなの見え見えなんだよな
EUはイキって自滅し始めてるしアメリカは自国の自動車産業復興を夢見てバッテリー関連に金突っ込んだけどアジア系のバッテリー企業しか息してないし何考えてんだあいつら
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:43.32ID:bUmvJqRSM
そういえばイオンや家電量販店で電気自動車充電できるところあるけど店が電気代まるまる負担してるの?
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-ijvT)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:50:47.07ID:wr3m/wXa0
ドイツ車って1920年くらいの初めて車を売り出した当時のあの時となにも
変わらないもの作り続けてんだもんな。豊田が無料でEVの作り方教えてやる、
と手を差し伸べてたのになんであれを続けてたんだろう?
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-H076)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:59:23.67ID:M6EK+6Wrd
>>572
内燃機関やらハイブリッドを まともに作れない 国からしたら

電グルマしか選択肢がないわけ

日本に優れた内燃機関やハイブリッドが存在する時に
その作れない国からしたら
勝つにはどうしたら良い?

電グルマが地球環境に良いと嘘八百並べて
内燃機関を駆逐するしかない
そこには我田引水の精神しかなく
全くと言ってよいくらいエコなんて存在しない

地球にエコで
今、やれる技術での妥協になるなら
ハイブリッド>EV>水素>の順になるはず
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5e-zFnF)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:01:11.02ID:+bmWcpK00
PHVじゃあかんのか
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-7QSn)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:03:58.17ID:7xS/RFxKa
>>577
ガソリンエンジンとEVのいいとこ取りと言えば言えるが
裏返せば両方の欠点もあるだろう
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1351-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:07:13.91ID:agaG4V3i0
ドイツはePOWERみたいなやつ出さないのか できるだろ
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1312-IriW)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:07:23.83ID:iOZMUdCV0
>>577
今PHEV乗ってるけどエンジン動いた時のガッカリ感すごいから次はBEVにしたい
オイル交換とか必要だしな
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-fPMQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:27:37.17ID:RlR6bbW1a
アジェンダ21
化石燃料で検索
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-z1gF)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:34:51.59ID:dQI4nMG6a
ドイツの世界的メーカーが結託して政治的に動いてんだろうな
アメリカなんかも州によってはEVの新車販売禁止の法案まで出てる始末だし
車の完全EV化は夢に終わりそう
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-tcQl)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:37:25.99ID:mFxAQIqG0
中国がEVで覇権とりそうだからあわてて方向転換は醜すぎる
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd33-Il6A)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:45:47.84ID:U8VD2jcFd
ゴールポスト動かすのが大好きなフレンズなんだね!
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01c9-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:11:37.51ID:hwdGYWm90
>>585
これな
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-hl0G)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:49:14.79ID:d6G/gFeXa
EUトヨタ 
やべっ中国とテスラにEVで覇権握られた
EVなしにしようぜ!
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-dptt)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:01:52.83ID:4TuzHjPDM
>>591
アメリカ西海岸と中西部は本来砂漠だけど
化石水使って大規模プランテーションしてるだろ。

俺の貼った地図を見ればわかるが
リチウムフィーバーが始まる前は
ウイグル人や内モンゴル人がアメリカと同じように
化石水で砂漠にコツコツと農地を開拓してた。

その農地に残りの化石水全部を汲み上げでぶちまけて
リチウム鉱山ってやってるのが今の中国。
3億年人が住めなくなるけどこいつらは責任持って
全員殺すから安心しろってな。
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-dptt)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:39:34.32ID:gb6W0MgVM
>>595
その技術はBIG 3にフィードバックされていない。
アメリカの総意としては内燃機関の継続。

本気で内燃機関全廃を考えてるなら
ワイルドスピードの登場車種は
それらに置き換わってるはず。
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-dptt)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:41:48.06ID:gb6W0MgVM
ただあくまで世界がやってるのは
自国の自動車シェアを伸ばすための
ババ抜きだから、ジョーカーの中国の立ち回り次第で
どうにでも変わる。

一番儲かるコミューターを中国が独占したいと
いうのであれば全ての国がシェアを落とすことになるから
EV移行なんて無かったことになる。
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-VNdM)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:23:05.34ID:A8+lOx7P0
枢軸国かよw
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/18(土) 13:35:41.74
これはEVがどうこうジャップがどうこうっていうか
純粋に電力足りないっていう根本的な問題だからなぁ
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 718f-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:21:07.60ID:4vIx2d7Z0
>>571
いや、EVに関してはトヨタよりはマトモなもん作れてただろ
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5e-zFnF)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:54:01.02ID:+bmWcpK00
>>604
何をもって「マトモ」なのか
車も持ってないだろうに
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-2rW7)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:55:08.81ID:BxJSHPHdd
何でガソリン車禁止にするのか意味分かんないわ
極端なことしないでevもガソリン車もハイブリット車も作ればいいじゃん
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5e-zFnF)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:57:14.78ID:+bmWcpK00
水素が安定供給されりゃ一番いいんだけどな
ガソリン同様タンク満タンになればすぐ走れるし
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 718f-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:59:18.46ID:4vIx2d7Z0
>>605
じゃあ、逆にトヨタのEVが優れてるとこどこよ?HVはともかくEV褒めるのは無理ありすぎだろ
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5e-zFnF)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:55.05ID:+bmWcpK00
>>608
俺が聞いてるんだよ
どこのメーカーのEVも充電してりゃ走るんだけど、何をもってして「マトモ」なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況