>>8
ウィキペディアに書いてあるぞ
当初は「次郎」だったが、ペンキ屋が間違えて「二郎」にしちゃって「二郎」になったんだと

歴史
創業は1968年(昭和43年)で、東京都目黒区の都立大学駅近くに当初『ラーメン次郎』の名前で開店した。
これは開店前年の1967年1月にエースコックから発売されて人気となっていたインスタントラーメン『ラーメン太郎』を捩ったものとされている[4][5][6]。

(略)

1970年代には慶應義塾大学三田キャンパスのある東南の角に当たる交差点脇での営業を開始。

(略)

ここへの移転の際、ペンキ屋が新店舗の看板の「次郎」とすべきところを間違えて「二郎」と書いてしまったことから、
以降はそのまま「ラーメン二郎」表記で通している[4][5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E