【悲報】アメリカのWBC視聴率、0.8%だった… ウソだろ、おい… 日本は48%なのに… トラウトさん、どうして… [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
https://www.asagei.com/251350 MLB NEWSで「日本の視聴率40%超えだって ウヘー」ってビックリしてたからな
敵を倒せと子供に命令してるあたおかぐんくつスポーツは日本のやきうだけ
仲間の為に死ぬのが当たり前でピッチャーなどは肩が壊れても投げるのが美しいとする管理者都合の美意識が蔓延してる
犠打・併殺・二死・刺すなどの単語は英語が敵性言語だった頃に鬼畜欧米と戦うための自己犠牲・殺す・死なせる・刺すという刷り込み
選手宣誓もハイルヒトラー方式で最近まで普通に行われていたし日本人はアタマがおかしい
プロの実況もいまだに敵味方で野球を解説するからな
ラグビーにしてもサッカーにしても五輪にしても
世界大会といえば世界中から注目されて
世界中から客が来る世界規模だろ
で?野球の世界大会?
客が日本の爺さんだけwww
もう日本の野球招待試合
と真実を述べろwww
恥ずかしくなるわwww
>>9 多分世帯視聴率だから
同居世帯の割合増えたら無限に増える統計
>>6 アメフト?バスケ?全部ガラパゴスアメリカでしか人気ないマイナースポーツじゃんwww
うせやん、、、世界が日本チームに驚嘆しひれ伏してるんちゃうん、、、
日本対米国を避けるために組み合わせ変わったってのマジなん?
>>4 そうなの?メジャー挑戦とかいいながら都落ちなのか
安い年俸でNPBにいるやつって何がしたいんだろうな
周りがとかじゃなくて自分で判断したらいいのに 盛り上がりがどうとか必至になるなよ
普段のペナント戦と同じぐらいのひとが入ってることがアメリカでの限界値、それってワールド語るに盛り上がってるとは言えないだろ
野球の市場価値は日本にしかないってはっきりしてよかったな
世界的市場価値は底なし沼の低さ
だから放映権もフリーパスで安いwww
市場価値高過ぎて日本の局じゃ放映権買えない
井上尚弥の世界タイトルマッチとは天と地の差があるということだ
ジャップは国が衰退しすぎてもはや大谷でホルホルするしかないからな
大谷が世界一の選手!全世界は大谷(日本人)に注目している!っていう電通のホルホルに見事に乗せられてるわけだ
>>553 プロレスもWWEより日本のプロレスの方がレベル高いのに金はWWEのが良いもんな
フィギュアとどっこいどっこいか
それ以下じゃないかな?
野球の世界的市場価値と市場規模w
アメリカの視聴率
FIFA WORLD CUP GS L: GERMANY/JAPAN FOX SPORTS1 AM7:43 Rating 0.57
WORLD BASEBALL CLASSIC L: UNITED STATES/COLOMBIA FOX SPORTS1 PM10:02 Rating 0.38
メンツも本気度もオープン戦代わりでしかない相手に本気のジャップ哀れだなとしか思わないな
俺も最初はアメリカですら人気でなくなったゴミスポーツかと思ってたけど今回のWBCで中南米の盛り上がりみてたら意外と野球は再ブレイクあるかもと思ったな特にアメリカでv字回復するぐらいのポテンシャルはあると思う
アメリカの視聴率に日本戦の視聴率が載ってないから放送自体ないかもしれない
結局アメリカの産んだスポーツ()
は欧州の劣化コピーで
ローカルレベルでしかないってことだw
アジアでしかマウント取って押し付けらんないってこったなwww
アメリカのスポーツってショー形式で
ダラダラやってるだけのもんだかばっかだから
アスリートにすらなってないし
そりゃ誰も見ないわwww
朝から晩までWBCで騒いでるジャップメディアが異常なだけ
政治経済ネタなんてちょろっとしかやらないし
>>541 しっかりスケジュールが出来上がってる
今は大学バスケ
日本の高校野球的な盛り上がり
今年は昨日プリンストンが大番狂わせ、今日は第16シードが第一シード撃破で一層
>>9 たしかに
老人会やシルバー人材センターではこの話題で持ち切りなんやろか
日本から金を毟り取るシステムだからな
何がオオタニサーン()だよww
>>541 うん
そんなのどうでもいいからアメ公以外w
野球のオールスターって
アメリカで何十年も視聴率一桁で
日本と同じ高齢化でオワコンなのに
それで人気あることにしてんのか野球ってwww
ジャップ最強!
宇宙一!もっとも優秀な遺伝子!
すべての人類がその素晴らしさを語る!
礼儀正しく謙虚!四季があって水道水も飲める!
ほんとバカ丸出しだよな
やきうなんてどうでもいいのよ
こんなので俺すごいしてる時点でお察しなバカ民族
アメリカで野球やってるやつなんて日本で言う卓球部みたいな扱いだからな
>>572 どこの誰が?
日本でも外じゃ誰も野球のやの字も出てこないが?
どこかの高齢化限界集落?
またネットで真実?
アカかバカかカルトの中卒の高齢爺さんwww
見てる奴いなくても年俸数十億もらえるんだからすごい世界だよ
日本人は競技を楽しむんじゃなくてスターシステムを楽しんでるだけ
>>470 結局この人さ
人が出した自分に都合の悪いソースに書いてある視聴率や益、競技人口なんかは調査方法が書いてないから信用できないっていうのに
いざ自分がソース求められてた自分が言ってたことが触れられてもいないソース出してそれに突っ込まれたら無視する
なんというかダブルスタンダードで卑劣な人間だよね
どういう人間なんだろうね羞恥心ってものがあったらこんなことはできないよ、普通
ワールドシリーズのパチモンの草やきうなんか見てもつまんねえだけじゃん
>>2 井上尚弥ラスベガス防衛戦 アメリカで視聴件数81万8000件 2021/06/23
あとの2戦、井上に負けてるやん
そもそも国際試合もなんちゃってだからね
マイナー競技だし
本人の国籍じゃなく、両親の国籍も範囲に入れて
参加国数水増しする野球
アメリカは配信視聴が当たり前になってるからじゃね?
>>1 いやアメリカの番組って視聴率3パーセントぐらいで高視聴率なんだぜ今
>>1 日本に換算したら8%くらいの視聴率はある
だって全米視聴率1位のドラマで2.8%とかだぞ
>>67 それ確かかなり前でしよ
今は野球だいぶ人気落ちてその通りのはず
アメリカ「野球おもんな……」野球人気低迷⤵⤵
韓国「野球おもんな……」野球人気低迷⤵⤵
台湾「野球おもんな……」野球人気低迷⤵⤵
キューバ「野球おもんな……」野球人気低迷⤵⤵
???「野球おもしれえええええええ!!!!!!」野球人気アップ⤴⤴⤴⤴
そういやサッカーの時はスレ立ちまくっててみんな観てる感したけどこれはそこまで盛り上がってない気がするな
>>590 野球が面白いというより戦国時代の名残で
スーパースターが欲しいだけなんだと思うよ
野球って大谷みたいなわかりやすい結果出す人って
スーパースターにあやかりたい農民にとっては
丁度いいからね
まぁ野球じゃトップ取れないからな
アメリカがそれで盛り上がるわけがない
言うてアメフトは絶対勝てないしバスケも身長ゲーだし
フィジカル依存のスポーツでジャップが盛り上がれるわけない
阪神ファンだけどWBCに興味ないし阪神の選手にも出て欲しくない、特にピッチャー
イップスにさせたくない
電通に踊らされれ続けるジャップw
しかしWBCは東京オリンピックと違って税金投入されてないだけましだな
現地の人がモニター数十あるスポーツバーでも放送してないっていうから全然興味持たれてない
シーズン前にやる時点で単なるシーズン前の調整試合でしょ
開幕直前に本気だせるわけないじゃん
>>571 MLBオールスターは4大スポーツの中では一番視聴者数多いよ
コンタクトないのが大きいけど他は試合としては見れたもんじゃないし
NFLのプロボウルは昨シーズンで廃止されてフラッグフットボールやるようになった
>>459 英語の字幕で見ている人達なら野球やキャッチボールというのがあるという知識はあるだろうし、まあそういうもんなんだろうと納得すると思う。実感がなかったらyoutubeやgoogleで検索するんじゃね
少なくとも「文化祭」や「花見」や「夏のお祭り」「七五三」みたいな字幕では厳密には翻訳しきれない行事に比べたら楽勝
アンパンとか焼きそばパンとかカレーパンとかかっぱえびせんとかコロッケとか言われても食った事ない外国人も多いだろうし
>>587 アメリカでのWBCの視聴者数はワールドシリーズの1/10
日本でのWBCの視聴率は日本シリーズの4、5倍
野球ファンですら観てない大会
>>461>>469
ID:+fnkHG/d0
こいつJしらんし、セイジだし、ツイッターから来た尊師の悦び組だろ
日本でしか盛り上がってないことにしたいヤツってなんなん?
やってるヤツらが盛り上がってるんだから良いだろなんで見てる方の盛り上がり気にすんの?
>>607 全米が注目全米が泣いたでやってきた国だから
アメリカ様に見られてるかどうかはこの国の老人にとってとても重要なの
プエ対メキシコ戦おもしろかったあ
野球たのしいし、大相撲も面白い
周りの目が気になって気になって
なんにも楽しめないケンモメン、ほんとかわいそう
アメリカのアメフトもそうだけど、日本も野球なんてマイナースポーツで何を盛り上がってんのかね
世界的に有名なテニスやサッカーで盛り上がるべきでは
日本のテレビだと
世界中が大熱狂してるみたいなんだけど
痴呆ジャップ 「大谷の活躍に世界中が注目しています!」
アメリカ人 「誰それ?(視聴率0.8%)」
>>202 MLBのメイン層と文化が違うんだよね
彼らにとって世界とはアメリカであって
国とは州や都市だからね
だから何度も言ってるように中南米では人気出てるんだからそれでいんだよ
>>205そういうのも組織の方針次第でもある。
MBAは反差別や黒人文化の象徴として、「俺たちがアメリカだ」て意気込みも常にあるし
五輪のジョーダン時代のゴールデンチームの伝統もある
>>610 それ
中南米戦が凄い
なのに日本のメディアは無視してる
馬鹿だと思うわ
イケメンも多し、ガンガン宣伝すりゃいいのに
>>611 意味不明な理屈だなあ
NFLは世界一のプロスポーツリーグなんだから日本やヨーロッパの連中こそフットボールを観るべきでは🙄
電通が頑張ればこうなるんだよ
電通が日本を動かしてる
>>610 まさそれ東京ラウンド以外の試合は面白い
草野球大会に日本だけプロチーム出してるような状態の大会をよく楽しめるな
紅白でも毎年40%は取るけど
周りで紅白の話してる奴なんかいないだろ
シンプルに他にすることないから見てるだけで周りでワイワイ騒ぐほど熱烈にハマってるわけじゃないんだよ
>>620 >>266に書いたけどその認識は全く違う
日本が主導すると付いてこない国があるからアメリカのMBLさんお願いします
金や宣伝は日本の野球界と電通がやります
韓国も手伝ってくれるって言ってます
・・・これがWBCの始まり
電通案件だから
ヤンキースのジャッジやメッツのバーランダーらは不在だからな
アメリカはキャンプ、オープン戦の延長としか見ていない
あくまでシーズンのほうが大事
>>623 それでも48%の巨大コンテンツにしたのは電通の凄さをあらわしてるよ
今の現役選手の凄さもあるけど
>>624 それは日本選手だって同じでしょ
なんでもアメリカより日本を下げて見ることはない
まぁ国際大会盛り上がらないスポーツは三流のままやな
>>627 まぁ日本の野球の
自民的、電通的、差別的、読売的な体質が
中南米の国々を「国際」と看做してないという差別的な構造が
完全に弱点になってる大会体質ではあるね
>>610 周りの目を気にしてるのはお前だろ低学歴
>>626 WBCの収益はアメリカにゴッソリいって日本は恩恵を受けられない
09年の大会では分配金とは別に優勝賞金を獲得したことで何とか黒字になったくらい
日本とアメリカでは立場が全然違う
アメリカ人はメジャーリーグだけが世界最高で
そこでチャンピオンになるチームこそが世界最強だと思ってるからな
>>631 論点ズレてるよ
シーズンが大切なのはアメリカの選手も日本の選手も同じでしょ
>>618 貧しくなるだけ
スレの上をググればわかるが日本の無能上級が
アメリカの傘借りてビジネスするだけで持って行かれる
手数料がエグい
>>633 選手の話ではなく国の話してるんだが
日本は今回これだけ盛り上げてWBCに本気で参戦してるだろ
>>635 俺は選手の話をしている
シーズンが大事というのは日本、アメリカ共通でしょ
しかも国の立場ならアメリカが得するなら日本が国としてそこまで執着する理由がないでしょ
>>636 執着する理由がないから選手会が一度は不参加を決議した
>>152にあるが参加決定後も抗議してる
日本とキューバの決勝になったら、メジャーファン以外みなさそう
っていうかそれが普通だよなぁ
>>639 逆でしょ?
メジャーファン以外が見るんだよ
つっても
在米キューバ人も普通にメジャーファン多いだろうけど
キューバ人と在米キューバ人はメジャーより熱狂してみるだろうね。
いや、他の中南米と違って
在米キューバ人は反国家だから、少し違うのかな
>>638 だから
それが日米の選手もシーズンの方が大事ということの何が矛盾するの
会話できないの、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています