老人ホーム職員「深夜にジジイやババアがナースコール鳴らすのうぜえわ、鳴らないように電池抜いとくわ」虐待に認定される [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長野県中野市や飯山市など6市町村でつくる北信広域連合は15日、同連合が運営する特別養護老人ホームふるさと苑(中野市)で、30歳代と40歳代の女性介護職員計4人が、入所者1人のナースコールが夜間に鳴らないよう、機器を取り換えていたと発表した。中野市の調査で「虐待」と判断されたのを受けて、同連合は同日付で職員4人を戒告の懲戒処分とし、上司の男性職員2人を訓告とした。
同連合によると、入所者の1人が夜間、頻繁にナースコールで呼び出すものの、押したことを記憶していなかったり、理由がないのに押したりしていたという。このため、4人の介護職員は昨年7月下旬~8月上旬、夜間にナースコールが鳴らないよう電池を抜いた機器と取り換え、1時間に1回巡回し、見守りを続けていたという。
昨年8月19日、この入所者が施設の事務室に「押しても鳴らない」と申し出たことから発覚し、同連合は内部調査後に中野市に通報。同市は職員への聞き取りや施設への立ち入り調査を行い、同連合は同10月28日に改善計画書を市に提出したという。同連合は「発覚後すぐに、同様の虐待行為を未然に防ぐための研修を行った。職員教育の徹底に努めたい」としている。
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20230318_1679143171544506 >>33 それと記憶の継続って何を指してるか?
仮に排泄に関するというなら尚のこと安易なオムツ対応は墓穴を掘るといってる
うちの妹が介護施設に勤めてんだけど
夜勤の時にマジでどうでも良いことで呼んでくるんだと。
でも、誰に対しても鬼のように怖い主任が夜勤に入ってるときは
誰も押さない。
そういう次元の動物園だよ
>>33 あと適切な処方って薬を盛るってこと?
その結果ベッドからの転落リスクの増大/同じく墓穴を掘るね
尚且つADL低下/傾眠傾向増加に伴う食欲低下/栄養状態悪化に伴う褥瘡リスクの増大
これも墓穴を掘るね
>>36 そういう施設は監査にかけて虐待があるかどうか調査しないとな
>>34 その最後の行を念頭に言ってるんだが
記憶の継続はナースコールの申し出から事務は夜いないだろ?
ともあれ他人事じゃないんよ
お前らの親もお前自身の身にも降りかかる現実なんだから
安楽死?自分の親もだが?
無論とお前自身もな
あぁ本当糞みたいな連中ばかりでうんざりです
婆さんが寂しがってるなら常時通話状態にすりゃいいだけなのに
ナースコールって古い仕組みが制度に変な形で取り込まれてるからデッドロックみたいになってる
>>37 適切な処方をせずに虐待という墓穴を掘ったのはスレタイの施設なんだが?
>>44 ああこれは認知症前提で言ってしまったからナシで
>>45 なんか精神的に追い詰めたら虐待しそうだね
施設にナースコールの設置義務
ナースコールを押されたら緊急の訴えなので必ず様子を見なければならない
この杓子定規な仕組みが存在してるのがすべての問題の根源だろ
何でもかんでも現場だけで改善しろとかいくらなんでも無茶すぎるわ
そして同意出来ない奴は消えろと
20年福祉に携わっててそれかい
身内に介護士がいるけど
割りと深い話が多い
施設にたずねてきた友達にもらったサンドイッチをのどに詰まらせて死にかけた奴が出て
大問題になったけど、なぜか家族は怒らなかった。
もちろん、サイコパス的な話ではなくて
頭がパーになってからも訪ねてきてくれる唯一の友達だから。
普段は固形物を食べてないことも知らないガサツな友達。
>>50 ナースコールを切っていたのはどのようにして発覚したかお前から言ってみろ
認知症前提で言ってしまったが記憶の継続がなければできないだろ
寂しくてナースコール押した老人同士をマッチングして、
職員巻き込まずに老人達だけでおしゃべりさせとくテレビ電話的なナースコールシステム開発しろ
>入所者の1人が夜間、頻繁にナースコールで呼び出すものの、押したことを記憶していなかったり、理由がないのに押したりしていた
認知症は対応が難しいしな
責められんわこれ
最終的に末端に責任が押し付けられたって意味じゃ正義の大敗北だよなこれ
明らかに制度側の不備なのに
また悪が勝ってしまった
>>37 逃げたみたいだし好きに言っていくか
こいつは職員の負担や人間性というものを軽視して技術論で人間関係の問題が解決できると思っている夢想介護職
こういうのが管理者になると取りこぼしが起きて限界が来た職員から虐待に走っていくことになる
押したの覚えてないくせに鳴らないのをチクるとかクソすぎて呆れるwww
夜勤は一人で対応とか何個も同時にコールされたらどうせいっちゅうねん
そのせいで死んだとかなって責任問題にならないのかな
>>58 嫌な事は覚えてる
だから暴力が有効なんだよ
>>12 意味ないと思う
子供もそうだけど認知能力が下がってる人はそもそも
何をやったからこうなったというのを結び付けることができない
直前の行為を忘れて痛いことされたという記憶だけが残って行動の抑制に繋がらない
見沢知廉で読んだ
精神警察病院に入ってた時、朴さんってお爺さんがボケてボケさんにアダナ変わって
呼び出しボタン押しまくって押す度に職員にリンチ喰らってたけど
うるさいからボタン取ったら余計ボケて部屋にウンコ塗るようになって職員にリンチされるようになった
勝手に電池ぬかないで何度も深夜意味もなく呼んでくる患者ごとに
老人ホーム内で話し合って別の方法考えればよかったのでは?
>>63 認知症ってそんなもんなのか
何故かは覚えてないけど痛みを繰りかえすうちに「何故か押すのが怖い」みたいな刷り込みは出来ないもんなのかね
認定した人にずっと夜勤やらせて発狂しなかったら虐待認定していい
特別な労働だし一回いくらって料金発生するようにすればいいんじゃね?
一回1000円料金が発生して対応した職員が500円ぐらいもらえるなら悪くない話だ
>>70 都合良く行けばいいけど多くの場合情緒不安定になって余計めんどくさくなるだけだよ
本人にとってなんか分からないけど痛いことされるなんて状況なんだから
リスクがでかすぎる
>>36 それ主任が入所者を精神的虐待してるだけの話だろ、動物なのはどっちだよ
>>75 言っちゃ悪いが普通は精神的虐待される方が家畜やペットに近いなw
仕事だからという理由で労働者の人権を踏みにじっていい事にはならない
金無くて自宅介護してもこうなるからな
深夜寝てる時に些細な用事があるからつって大声で呼びつける
無視しても当てつけみたいに何十分も叫ぶ
せいぜいおまえらも覚悟しておけ
今入院してるけど、ボケた老人とボケかけてる老人ばかりでやばさを実感してる
コールボタン隠すのはよくある話
自分の思い通りになるのは自分だけなんだよな...
>>17 まさかと思うけど、20年もの間まったく現場見ないで年数だけ重ねて来たのか?
いや一日のうち30分ぐらいは見たこともあるのかも知れないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています