X



【悲報】アメリカの若者の半数以上が親と同居…しかも年々激増… 専門家「戦争でも恐慌でもこんなことになってない。今の若者は異常」 [452836546]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-LEMO)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:12:49.20ID:slr1ZhfEd
単純に金がないんだよな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33ba-C8f9)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:14:08.10ID:MKSx6jsg0
>>46
州によって倍くらいの差はあるけど
1,500万で貧困層ってのは俺は聞いたことない
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d1-ogU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:15:42.46ID:Ag40eniR0
今の時代どこにいたってネット使うしかないんだからわざわざ地主儲けさせる必要はない
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:19:24.15ID:6p5Lm8J80
ネットとスマホ取り上げて男性ホルモン剤を強制投与しろ
とにかくタフにさせるべき
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp9d-d7tS)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:19:28.25ID:EwkAEZTSp
>>7
名ばかり分権の寡頭制国家アメリカだし ありそうな話だわな
都市と郊外 中核的地域とその他とのギャップも大き過ぎるし
未だに19世紀みたいな州法が存在してたりもするからな
若年勤労者は安く独身寮とかに入れるようにしとこうよとしか
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7100-XhXi)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:19:34.76ID:F58ribr30
昔と違ってネットに娯楽溢れてるからな
親元離れないと楽しめない時代じゃなくなった
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0987-HMRb)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:09.57ID:0LKs4nQx0
>>47
カリフォルニアより西がなかった
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9187-S+pw)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:32:52.50ID:nfk5zot+0
家族と暮らせてなにより
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-nBdZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:35:23.62ID:um00ZFPU0
世界は日本の後追いだからしょうがないね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-GXoV)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:43:13.52ID:zbFC629OM
>>63
ニューヨークやカリフォルニアがいくら自由で活力があっても生活費が高過ぎなので嫌気がさして近隣州や発展著しい南部の州に移住する人もけっこう出てきているそうだね。
日本でもクソ田舎の過疎はどうしようもないけど、三大都市圏以外の政令市や基幹都市レベルに産業を分散させればいいのになあ。
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a950-9FV8)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:45:40.18ID:YNg6QduW0
>>43
●もう少し細かく分けると

> 18-24歳は 71%
> 25-29歳は 28%
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a950-9FV8)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:47:15.33ID:YNg6QduW0
>>66
18-24の同居ってかなりの割合が学生じゃないの?
コロナで地元の大学に通うようになったとか
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13d1-dGsj)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:55:46.17ID:EIk73f9k0
コロナで親に会いたいのに会えないとかあったし
仲良いなら一緒にいた方が防犯面も安心ではある
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-4dSf)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:04:58.67ID:I4QdvzxGM
低賃金こどおじだが地主に金やって自分が貧民になるなどもってのほか
金がなくて身体壊したり会社が潰れたりAIに仕事取られたら詰むじゃん
自由がないってのも意味不明
俺は休日はほとんど自室に引きこもってるから家族との接触なんかほとんどないよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b3d-hJHE)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:05:48.52ID:iSjh1LFg0
世界中で金ねんだわ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9d2-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:07:38.30ID:MQdiS8yQ0
アメップの不動産屋さんさあ
そろそろKODOOJI輸入するか?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-l5gO)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:32:55.63ID:RQV8wLuUa
>>76
次は何かな
草食男子?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b46-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:37:03.36ID:yxvNeFdX0
結構前にアメリカでは独立しても親からの経済的支援を必要とする子供が増えてきてるって記事見たことあるけど
その流れの一環かね
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b19c-tCSb)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:39:32.38ID:Ax2rLt2n0
合理的じゃん
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9143-hw/J)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:41:00.86ID:uJWm4zy/0
>>65
税金安いからテキサス州の人口増えてるんだってね
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-+Bvm)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:39:07.25ID:zqtUEUvz0
>>81
さらに進んで親元にいた方が…って事だな
コロナでリモート勤務になったり親に何かあったら心配というのも増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況