高校中退俺(実質的に中卒)職場で湯気を気体と言ったらものすごく馬鹿にされてしまう😖 [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1d-ePxF)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:51:57.15ID:lpdxtOBnM?2BP(1000)

説明を読んでも意味がわからない
飲めないじゃんやっぱ気体だろ

https://benesse.jp/kyouiku/200711/20071120-19.html
子どもが学校で、水を熱すると気体の水蒸気になるけれど、湯気は気体ではなく液体だと習ったそうです。しかし、湯気という言葉には「気」という漢字も使われていますし、気体のように思えます。水蒸気と湯気はちがうものなのでしょうか。子どももわたしも混乱しています。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp9d-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:52:57.57ID:drCv+GZQp
じゃあそのへん舞ってるホコリも気体じゃん
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 718f-571W)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:52:59.89ID:68/beHhQ0
水蒸気だろ?気体で間違いない
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1a2-61Ek)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:53:47.73ID:uxG7R6mj0
>>4
湯気は水蒸気じゃない
小学校レベルだぞ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-uSvA)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:53:56.58ID:naLe3nGP0
気体は目に見えないのよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-rJpM)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:53:59.99ID:bKn1lbx4d
中卒の職場だから周りも中卒なんだろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 718f-571W)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:54:02.36ID:68/beHhQ0
と思ったら水蒸気と湯気を区別してるのか
厳密に言えばそうなのかもしれんが…
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-O7U5)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:54:17.83ID:4v/LXAGOa
湯気って水じゃないの?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-OOMx)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:54:32.90ID:zNK5z88z0
ガス出てるな・・・
これなら知的な感じする
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1baf-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:56:44.71ID:EYVEAl0q0
「混乱してる」
これってつまり
「私の考えが絶対正しいはずなのに!」というメンタリティ


このメンタリティを矯正しないと何も他人の言うこと聞かないよ
教えても説明しても無駄
放置が正解
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-eiSh)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:56:56.29ID:e8yW0JVJd
安倍晋三は?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:57:27.73ID:25NA+v5Q0
湯気じゃなくて雲で考えたらいい
あれは細かいチリみたいな粒子に水がまとわりついてる液体だろ?
湯気も同じなンだわ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-TsPX)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:57:46.97ID:0sDltyyZM
見えるのは細かい水滴だから湯気
見えないのは100℃超えた水蒸気
これなら分かりやすいだろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-zr0F)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:58:02.89ID:owY4B3S50
わかりやすい尺度として湿り度、乾き度ってのがある
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9986-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:58:42.93ID:+0lswC0R0
こういうのは逆に習いたての小学生のがよく知ってるからね
勉強できない勉強コンプ、高学歴コンプ、理系コンプの中卒君は
すっかり忘れてるでしょ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 719c-HgR3)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:59:59.55ID:X6Dg8iy20
ぼんやりと記憶にある
クイズ番組でも見た気がする
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d0-Kgvr)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:01:26.66ID:/e4sZMp90
ガラスは液体か固体か
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp9d-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:01:31.55ID:M6iFDIztp
分からないやつはいくら説明されても分からない

こういうので「ああ、そうだったのか!」と理解できたことって人類史上一度でもあったか?
馬鹿は永遠に馬鹿
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a9-k/9w)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:01:35.80ID:B5/AEM/80
ググって思い出したけど言われなわからんよな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:03:06.41ID:25NA+v5Q0
>>29
水が100度シーにならないと水蒸気にならないなら洗濯物は永遠に乾かないわなっていう
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp9d-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:03:25.90ID:IU/WQWvup
>>34
ケーキ3等分出来なさそう
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb19-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:03:49.62ID:DKkoDrNE0
>>22
100℃以上の場所はないから湿気0%の世界がやってくるな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93d-N+yd)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:04:27.38ID:HC4yzMeS0
湯気が天井からポタリと背中にツメテェな

ってのはどこまでが湯気なん?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-WSrK)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:04:36.16ID:ub1XxM3aa
そんな馬鹿にするような話でもないだろ
よくみんな間違える
小学校の授業で習うようだけど多分クラスの大半はすぐ忘れる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp9d-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:06:20.35ID:Yy+XeJmRp
>>44
小中学校の頃からずっと友達いなさそう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a1-6hAW)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:07:27.97ID:G+i90aQ/0
室温で普通の気圧でも水が蒸発するってなんでなの
飽和水蒸気圧がなんたらのところわからなかった
100度になる前でも水って蒸発いくらかしてるのか?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp9d-aoGJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:09:12.30ID:Yy+XeJmRp
>>47
でも君以外はみんな幸せそうで、君はずっと幸せになれなくて苦しんでるよね?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-zr0F)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:10:14.69ID:owY4B3S50
でも確かにそれで人をバカにするのなら学校でそう習ったからとかではなく
なぜ液体ではなく気体と言えるのか、ちゃんと説明できて然るべきだろうな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-zr0F)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:11:22.54ID:owY4B3S50
逆になったわ……
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-AzFT)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:11:26.65ID:v3kfac+sa
じゃあ雲は固体なのか?
状態としてはほぼ気体でいいじゃねえかよ馬鹿にすることじゃない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:11:26.89ID:25NA+v5Q0
>>46
空気中にある分子が水の分子にぶつかってちぎれちゃうから
気温が高くなると空気の分子が活発に飛び回るし、逆に温度を冷風にしたドライヤーあてても分子が活発に動く、どちらも洗濯物乾かす方法でしょ
物質の状態なんてただの分子の繋がり方でしかないンだわっていう話
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3b-E+d+)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:13:39.77ID:tWnbmxxW0
湿度なんぱーとかいってるやつが気体
湯気は空気に溶けきらなかっためっちゃ細かくなっただけの液体
とかじゃなかった?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-Vb56)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:14:22.96ID:D29CJ/vad
えっ 湯気と水蒸気同じだと思ってるひとおるん?日本の教育の失敗だわ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3b-E+d+)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:15:12.93ID:tWnbmxxW0
あとお鍋ではお湯を沸騰させたら出てくる気泡みたいなやつ
あれ気体になった水
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b67-HfLq)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:15:45.97ID:zhAdqvWL0
見えないのが気体だぞ
中学で習うぞ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9b8-BQ3C)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:15:48.81ID:8/RlN2Yx0
まじかよ
ここで知れてよかった
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-zK/e)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:16:22.22ID:ieVRE1ICa
昔はヤカンの写真が教科書か図説に載ってて
沸騰させると注ぎ口から湯気が出てくるけど注ぎ口のすぐそばは透明でこれが水蒸気だと習ったよな

今じゃヤカンを知らない小学生もいるかもしれんな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-fnwe)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:18:13.18ID:Aj2AKWMXa
気体ではないということは小学校で習った気がするけど中学だっけ?
水蒸気は(日常語では湯気の意味でも使うかもしれないけど)普通は気体の状態の水に対して使う
これは目には見えないと考えていい
湯気というのは水蒸気が冷えて細かい水の粒になったもの
もう少し正確な表現も高校で習った気がする
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9a2-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:19:02.90ID:Kay4qxUP0
>>5
水蒸気じゃなかったらなんなの?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e5-jUa/)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:22:40.90ID:RFqsp8Ww0
>>74
小さい水の粒
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-tfYt)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:22:50.32ID:EQg5hnT8a
湯気は水滴で液体
真の水蒸気は見えないので気体

雲は液体
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8951-8xdZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:23:57.43ID:MwPwMNOQ0
目に見える気体ってあんの?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc7-ThO7)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:25:12.36ID:3kXUxqES0
>>8
ガチもんやな君
気付いてないと思うけどアホで損してること多いよ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-dM2d)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:27:31.00ID:LCXy3fYm0
別に湯気=気体でもええんちゃうんって思うがな
液体か?って言われたら、湯気が液体?どんだけ湿気濃いんや?って思うわ
肌の露出を抑えるアニメ規制くらいの湯気もくもく温泉でも「液体」とは絶対思わんわ
じゃあ「固体」か?いやそれはないわ。だから湯気は湯気、それだけや
もちろん科学なぜなに相談室レベルのそれは知ってて言うとる。ちょっと上のレス読んだ通りやん
それでも言うわ
湯気は湯気でええよ。湯気と言えばええ。格好つけて気体だ液体だ言わなきゃええやん
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a195-0qPZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:27:48.47ID:5CVyXRGF0
高校で気体と分子の振る舞いについて勉強してないと理解できない
結果だけ暗記してもあまり意味はないと思う
そういう基礎的な科学知識は重要だと思うけど就職や日常生活に使わない無駄なものとして扱われがち
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM53-TdVK)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:28:13.52ID:6oaNitILM
ワイも知らんかったわ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-AzFT)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:28:16.91ID:EUedP9cKa
大昔の人間が湯気と呼んだだけで境界は曖昧でしょ?
じゃあ排気ガスは固体?気体?断言できるのか?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc7-ThO7)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:31:11.54ID:3kXUxqES0
>>81
スプレーの霧も気体だと思うのかい?
カッコ付けてとか感じ的にという曖昧な話じゃないんだよ

湯気は細かい液体の集まり
H2Oの状態の話だからどう思おうが変わらんのだよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:33:22.84ID:25NA+v5Q0
>>85
それが相転移ちゅーて、あるポイントで明確に変わるのが物質の状態の変化の特徴やねん、中間がない
よくテレビとかYoutubeでキンキンに冷やした水が一気に凍るみたいなのあるやん、物質の世界って基本あのノリ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1a2-2jo7)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:37:38.77ID:2Uf4UxlU0
水蒸気と湯気の違いって小学校の理科のレベルでは?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-dM2d)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:39:08.02ID:LCXy3fYm0
>>88
スプレーの霧は「スプレーの噴霧物」の他なりませんね。気体だろうが液体だろうがまさかの固体だろうが、大抵は人体に取り込まれれば健康被害を被るわけですから、そこでは気体液体固体どーでもいい。救急隊員や医者にいえば、あーそういう事ですねと察してくれる

そもそもスプレーの「霧」なんて普通そんな言い方しませんよ。忍法みたいに周りが見えなくなるくらいの霧が発生する量なのか。霧状の液体、ならば言い方として使うが
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5391-gWUQ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:40:58.35ID:OfzL4Ib70
気体では無いが「湯気」という状態は気体と混じりあってないと成立しないんだから、
湯気は液体であると言い切るのもどうかと思う

まあ水の事だけで言えば液体だけどさ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:41:57.06ID:25NA+v5Q0
ちょっとビックリするのが雲を液体と認識してない人ってそこそこいんのなって話
自分の常識がいかに浅はかで狭いものだったかを感じて反省しきりだわ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5322-Rb6B)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:43:34.83ID:xLVN1KZ60
煙とかモクモクとか言っても別に通じるけど湯気!湯気って言ったら湯気!てこだわり強すぎてそいつら発達だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況