「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」,ライザたちの冒険を振り返る映像を公開。無料・有料DLCの詳細やアニメ化も発表
https://www.4gamer.net/games/654/G065488/20230320021/ コーエーテクモゲームスは2023年3月19日,RPG「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」(PC / PS5 / PS4 / Nintendo Switch)の映像「History of Atelier Ryza "Kousaten"」を公開した。公開された映像は,第1作「ライザのアトリエ」の楽曲「ソラミミ」をアレンジした「交叉点」に合わせ,ライザたちの冒険を振り返る内容となっている。
以下ソース
https://youtu.be/mSPbVTFbh2U (おわり)
ケンモメンのほとんどがフィギュアと同人誌でしか知らない謎のコンテンツ
仲間のホモっぽい奴とイキリガキの会話がキモくて耐えられないと思う
>>11 アーランドやってるのか
今のアトリエは時間制限ないし、フィールドアクションとかも有るので、今時になった感じかな
錬金術でアイテム作って敵倒すな大きな流れは変わってない
これくらいのストレートなタイトルならアダルト認定して許されるよ
街に出す広告で太もも隠してたのは笑った
ヤバいという自覚があるんだね
ゲームとしては従来のアトリエよりアイテム製作が微妙なんだよな
没入出来るけど改造と複数製作がめんどうに感じる
ゲームはつまらんかった
アイテムや錬金もよくわからんし後ろ姿のライザのケツ眺めてるだけでバトルもいまいちよくわからんままで飽きてやめた
一作目のストーリーが酷かった
日常会話が少ない上にボイスなしでスケールの小さいシリアスばっかでな
2ではかなりマシになったが果たして3は…
シリーズを重ねる度にどんどん年取っていくシステムは誰得なのか?
貧困国ほどムチムチが好きとかいう研究結果あったりしないのかな
子孫を残す本能が目覚めるみたいな
太モモならユーディーだって
ムッチリしてるし衣装もエロいのに
ライザだけ人気でずるいぞ
レベルが1からで錬金術が何も引き継いでないのは説明不足ではないの
>>16 色々なゲームに2ー(ケツ)ア:オート股のmodはあるのに
ライザのmodはないし
あまり人気ないのでは
現実でこのたいして筋肉質じゃない太腿なら間違いなく腹も出てるからな…
kawaiiやhentaiやntrみたいにfutomomoも認知されるようになるのか
1,2を2000円くらいに下げないとどんどん尻すぼみになると思うんですけど