【悲報】とんかつ和幸、値上げ。もうとんかつ食べられないね… [443844816]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2023.3.20】【価格改定に関するお知らせ】
お客様各位
平素は、和幸グループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、原材料費や物流費など様々なコストが上昇しており、
諸経費の削減などの企業努力により価格維持に努めてまいりましたが、
誠に不本意ながら、2023年(令和5年)4月1日より
とんかつ和幸/レストラン及びテイクアウト売店
和豚かつ仙
にて価格改定をさせていただきます。
今後も、お客様にご満足いただける商品とサービス向上に
精一杯努めさせていただきます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※現在、ホームページ内に記載している価格については3/31(金)までのものです。
4/1(土)より順次切り替わりますが、ネットワーク環境により更新が遅れる場合が
ごさいます。予めご了承ください。
https://wako-group.co.jp/info/7557/ いいかい学生さんトンカツをな、
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない
ちょうどいいくらいってとこなんだ
何がそんなに高いんや?
キャベツか油か卵か?
一度話しあおうや
ケンモメンはスーパーの惣菜を閉店前の値引きで買うのが基本なんで
とんかつって家で揚げても
店のサクサクと柔らかさにならないんだよなぁ
疲れているときは駅の店でカツを1枚買って帰るのが日常だったけど、それできなくなる
キャベツいっぱい付けてくれるのがいいんだよな
学生さんトンカツをなトンカツをいつでも食べられるようになりなよ
それが貧乏すぎもしないちょうどいいってことなんだ
>>57 貧乏人ってすぐペラペラとか言うよな
バカだから
通勤で通りかかるとき老人やファミリー層が並んでるからそっち方面にいきそうだな
俺らはかつやや松のやがあるしいかんわ
いいかい、学生さん
業務用とんかつを業務用とんかつを
ちょっと待って
いつでもとんかつを食えないんですけど!
貧乏人のバカは厚くてカチカチの服着て厚くてカチカチの食い物食ってそう
いいかい学生さん、毎食とんかつを食べられるようになりなよ
ロースカツ弁当650円だけどどれくらい値上がるのだろう
ランチでWロース頼んでたのに1枚にしなくちゃいけなくなる
トンカツはヒレ以外は油で気持ち悪くなるから食えなくなってきた
緊急事態宣言の頃のコロナ初期だったかに熱心な商工会員で自民党支持してたトンカツ屋が自死したニュースあったよな
とんかつ大王のとんかつってあれ3500円くらいするやつだろ
値上がりした分ご飯と味噌汁をお代わりさせてもらうでw
ランチ1000円以下ではどうにか踏ん張ってるな
昨今の流れにしてはようやっとるやん
濵かつも高くなったし、松の屋はあの値段でよくやっていけるねえ
自分の中で和幸はあの事以来ずっとイメージ悪いわ
もう何年も経ってるのになぁ
和幸ってむかし炎上してたよね
どっかの店長かなんかが
10年くらい前かな
なんだったか忘れたけど
店頭で販売してるカツサンドすげー高いな
店員に勧められて断れないから買ってしまう
こないだとん匠でエビカツヒレカツ食った
2500円
とんかつは自炊したってほどほどの肉使えば500円は行くで
昔はまあまあうまかった
ちょっと前に食べたらいまいち
しじみの味噌汁のおかわり2杯目以降が明らかにまずい不思議な店
追加料金払うから1杯目と同じしじみの味噌汁にしてほしい
外食の揚げ物食べる時気がかりなのはヘドロみたいな汚い油使ってること
肉なんて揚げたら速攻汚くなるけど
朝と晩では味が変わるなら油の鮮度で値段が変わらないのはおかしくない?
>>113 面白いものは書けないから書かないのが一番だよ
そういやトンカツなんてもう何年も食べてないな……
ちょうど良いくらいにはなれなかったよ
とんかつをいつでも食える人間が減ってるんとちゃうか
>>114 くそまずい
とんかつはやっぱり和幸やわ
知人に人前でトンカツの衣はがして食う奴がいるんだけど、これって普通なのか?
家で一人で食う時とかならダイエットとかでアリと思うんだけど、自分の目の前でやられると食欲無くなってキツい
注意してもいいものか判断付かないから何も言ってないんだけど、あれってアリなの?
今の学生は初任給30万くらいになってんだろ?余裕だよ
それより20万で入ってその後上がらず40歳で25万くらいのオッサンがいちばん割食ってる
かずゆきマジかよ…
年に一回の贅沢からオリンピックの年に一回ぐらいの頻度になっちまう
とんかつ食べるなら高級店行くよね
不健康な食べ物を安かろう不味かろうの店で食べるなんて愚の骨頂
これがケンモハック
>>127 くそまずいってことはやっぱ食べた瞬間吐いたりすんのか?
これだからすぐまずいって言葉使う奴は話にならんわ
ただのイキリカス。ゴミ
とんかつ高すぎない?
豚肉に卵とパン粉をつけて油で揚げただけだぞ
終わったわ
とうとういつでもとんかつを食える身分にはなれなかった…
>>143 全部バカみたいに値上がりしてるんだよなあ
でもわーくにもうすぐコオロギのフライをお腹いっぱい食べられるようになるからね
とんかつは良質な個人店があるから安くないならチェーン店じゃなくても大丈夫なんだわ
とんかつにはご飯いらないんだけど
定食しかないのが残念
あと衣が厚い
>>142 嫌儲爺は食事に対して否定的な言葉が
「まずい」しか知らないからな
美味しいけど割高という場合も「まずい」しか書けない
とんかつの自炊が捗るな
サクサクにしたかったらきちんとラード入れて揚げろよ
>>152 ケンモメンは高い店なんかまず行けないから
エアプで不味いって言ってるだけ
サイゼリヤはいくらでも擁護湧いてくるけど
カプリチョーザはケンモメンの10割が不味いっていう
客の残したキャベツ次の客に出してたトンカツ屋だっけ?
かつやはかつが不味すぎて出汁で味ついてるカツ丼くらいしか食えない
マジであそこの定食食ってる奴は味覚障害だと思う
いつになったらトンカツをいつでも食べれるようになるのか(´;ω;`)
和幸のロースカツ弁当650円なのに
さぼてんの熟成三元麦豚上ロースかつ弁当930円なのな
(さぼてんは普通のロースカツ弁当メニューにない)
松のやかつやが増える前は結構行ってたな
ランチの安いので800円くらいでたべれたような
この前さぼてん?でカツ食ったら値段見なかった俺も悪いが二千円もしたわ
もう外食やめましたねそれ以来
>>168 松のやとか言うてるカスだらけやし落伍者だらけやろ
松のやの朝限定のとんかつ定食はトンカツにコロッケ、味付け海苔、ポテサラついてる上にご飯、味噌汁おかわり自由で500円出してお釣りが来るというコスパの良さだぞ
久しぶりに食ったら衣が思いの外厚かった
これじゃまつやでいいかと思った
学生さんとんかつは数年に一回くらい食べるくらいがちょうどいい
学生さん
かつやをね、かつやをいつでも好きな時に食べられるようになりなよ
地元の有名店と懇意だから他の店には行きづらいwww
いつでもとんかつ食べられるってとんかつ大王の時にはすでにそれなりにお金持ちの世界だよね🥺
小さめのトンカツ用の肉なら1枚150円もしないだろ
20枚くらい買って自炊しろ
さぼてんと和幸はどっちが日本一なの?
寿司はちよだ鮨なのはわかる
それでも食用油がクソ高すぎるから揚げ物は外食のほうが良いね
近くの松屋が松のや併設店に進化したから
とんかつ食べる機会増えたわ
和幸は企業努力足りないんだわ
いつも年寄りだらけで大行列になってるしやる気がなさすぎる
キッシ-「わたくしの政治生命のすべてをかけて国民から搾取した血税を世界各地の国々へバラマいて参ります( ノ;_ _)ノ
大増税が待っていますよ、国民の皆さん
これから官僚たちと相談してすべての税金を値上げして物価も上げてハイパーインフレと世界大恐慌を演出してまいります!
どうか消去法で自民党をよろしくお願いいたします( ノ;_ _)ノ」
ありがとう、ロ-ストポークにされて肉屋の棚に並べられ歓喜する豚肉🍖🐽🐖
ありがとう、肉屋を指示するカルト監獄牧場動物園の家畜小屋の檻の中の豚たち🐷🐽
ありがとう、キッシ-
ありがとう、スダレハゲ
ありがとう、ただの運び屋
ありがとう、電通CIA自民党
ありがとう、文が鮮明で統一されてるカルト壺🍯売り教団
ありがとう、合同結婚式で騙されて南朝鮮に売り飛ばされたジヤップ猿🐒たち(笑)
ありがとう、国際勝共連合
ありがとう、helljapan😈👁会議
ありがとう、清和会
ありがとう、安倍真理教
ありがとう、霞ヶ関最高級官僚・伏魔殿中央集権システム
ありがとう、田中眼蛇夢(笑)
ありがとう、破壊神暗黒四天王(笑)
美しい国…カルト大魔界帝国
美しい国…東朝鮮皇国
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
とんかつをな、とんかつをいつでも食いたいときに食えるくらいになりなよ、自由民主党の自民地獄でとてもとても無理だがなwwwwwwwwwwwww
おかわり自由のシャキシャキキャベツと味噌汁が無限に食べれて困る
柚子ドレッシングがいい
和幸って本当丁度いいとんかつなんだよな
高過ぎず安過ぎずで味もそれなりっていう
合成肉じゃなくて揚げたてなら
トンカツなんてもう及第点だからな
和幸は同名称の店舗を経営している3社があるからややこしすぎる
>>194 店舗数なら和幸256店舗、さぼてん(グリーンハウスフードグループ全体?)2641店舗らしい
さぼてんはテイクアウト専門が殆どだし業務形態が違うか
>>219 イオンモールに入ってるテナントだと和幸は店内飲食メイン注文後弁当用意
さぼてんは単品作り置き持ち帰りメイン店内飲食有りなイメージ
この前ここでステマしてたな
それでちょっと調子に乗ったらこれだよ
>>186 だれか言ってたけど
今は鰻丼(うな重)やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています