>>276
独裁者は独裁者
実態論は社会科学的には意味がない
なぜなら実態論は測定できないから

実態はちがうんだとか言い出したら、いくらでも黒幕論や陰謀論を作り出せて社会科学として意味がない
そんなこといえば、ヒトラーだって、マインシュタインやグーデリアンの修正案を受け入れたから独裁者じゃないとかいえちゃうし、実は謎の秘密結社の操り人形だったとか言えちゃうし
独裁者の社会科学的定義は法的な位置づけとして、定期的で民主的な信任を受けていない個人や集団が、法制度上の国家意思最終決定権を掌握してること

昭和天皇はこの定義にガッチリ当てはまる
昭和天皇は重要案件をみんな裁可してるんだから、天皇の主体的意志によって戦争は始められた
子供じゃないんだから判子押したけど、字か読めない、意味がわからないなんて通用しない