X



WBCで“村神様”を「クソミソ批判から手のひら返し」した人たちの末路 [296945766]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-VwEW)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:07:59.60ID:zx5clbd6a●?2BP(1000)

 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、さまざまな選手が話題になったが、もっとも評価の振れ幅が激しかったのが、村上宗隆選手ではないだろうか。準決勝でサヨナラ逆転打を放つとSNSでは「村神様」「村上最高」がトレンド入りしたが、それまでは不調が続いていた。(フリーライター 武藤弘樹)

● 湧いた日本列島 村上選手が放ったサヨナラ逆転打

 WBC第5回大会は、侍ジャパンが優勝を勝ち取るという、日本国民にとっては最高の形で幕を下ろした。日本代表のWBC制覇はこれで3度目となる。

 優勝が決定した瞬間以外で盛り上がったピークを挙げるとするなら、おそらく多くの人が「準決勝メキシコ戦、村上選手のサヨナラ逆転打」を思い浮かべるに違いない。大会中不調に苦しんだ村上選手の、自身の全存在を証明するかのような痛烈な一撃に、日本全土が歓喜した。スポーツはこれがあるからたまらない。

 ちなみに、筆者はリアルタイムで野球中継を見ておらず、事後他の人たちが大変興奮して喜び話し合っているのを見て、何が起きたかを知ったのであった。

 当時の国内Twitterでは村上選手に関連するハッシュタグがいくつか生まれ、トレンド入りもしていた。不調をたたかれたり、心配されていたりした村上選手が結果を出した瞬間に、一気に称賛の声であふれるという、俗に言う「手のひら返し」が観測された。そこで今回、筆者が気の赴くままに「手のひら返し」について簡単に研究してみると面白い気付きがあったので、それをシェアしたい。

   また、決定的瞬間をリアルタイムで見逃した筆者と同様の哀愁を胸に秘める同志に向けて、「我々がいかに不運でみじめでかわいそうか」ということについても言及するつもりである。傷をいくらかなめあえれば幸いである。

● 村上選手を取り巻くハッシュタグ 手のひら返しに至るまで

 WBC時の村上選手に関するハッシュタグには、好意的なものとそうでないもの、また、文脈や使い手によって「どちらとも取れるもの」があった。

 好意的なのはたとえば「#生き返れ村上」があった。これは、優秀な村上選手がよりにもよってWBCで不調に陥って苦しむさまを見たファンの、「復調して活躍してほしい!」という願いの込められたハッシュタグである。

 文脈によって意味合いが変化するものとしては「#村上と心中」が挙げられる。今回、逆転タイムリーを打つまではディスられまくった村上選手だが、彼を起用し続ける栗山英樹監督にも批判が集まっていた。「#村上と心中」は、栗山采配を受け入れた人にとっては己の覚悟を表明する言葉となり、栗山采配を否定したい人にとっては愚行の極みを表現する言葉として用いられることとなった。

 一方、どちらかというと好意的でないハッシュタグには「#村上マジ」というものがあった。これはどういう意味かというと、「村上は本当…」というニュアンスで、この「…」に入る言葉は「おのおのがフィットするものを思い浮かべて埋めてください」という構えである。「…」は、ファンの得も言われぬ激情を表してもいるので、ネガティブな言葉が入ることが想定されている。

 この「#村上マジ」に着目して、メキシコ戦でのTwitterの世論を追ってみたところ、以下のように変化していった。

●序盤
村上選手を擁護する声多数(半分ほどはこの印象)。「本人が一番苦しいはず」「信じて応援しよう」「問題ない。がんばれ」など。加えて、村上選手批判に対してたしなめる声や怒りの声なども。
●試合始まってやや経過時点
批判の割合が増加。批判に対して激怒している人も現れる。村上選手への恨みを募らせた執念深さから、ネガティブ勢がしぶとく残っていった。
●村上選手の最終打席前
「打ってくれ!」「頼む!」など、祈りの声が多くなり、批判の割合が薄まる。
 このあと、村上選手はご存じの通り歴史に残るサヨナラ逆転タイムリーを放ち、神となった。「#村上マジ」は文言そのまま、意味は正反対の、称賛のハッシュタグとなった。

 それまで村上選手をクソミソに言っていた人も、日本を勝利に導いた立役者となった村上選手を認めずにはいられない。これが「手のひら返し」である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dc634db4f94cf55075a3deee3618be88b74bb6?page=1
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-VwEW)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:08:18.78ID:zx5clbd6a?2BP(0)

 なお「手のひら返し」に関しては「手のひら返しをしているさまが滑稽だ」「手のひら返しするのはいいけど、まずは悪く言っていたことを村上選手に謝るべきだ」などの声も聞かれるくらいであり、あまり良くは受け止められていないようである。

 そして筆者は、その手のひら返しをした人たちのツイートを追ってみることにした。

● 手のひら返しのおおまかな傾向 多くの人の共通点とは

 村上選手を批判していた人たちは、逆転タイムリー後、そのツイートをどのように変化させていったのか。当初は「100人くらい観察してみよう」と考えていたが、ネガティブな言葉をずっと読んでいたら疲れてしまった。ただ「手のひら返し」のおおまかな傾向はつかめたので、20人強で切り上げたことをご了承願いたい。

 以下、大体同数くらい(2、3人)いた人たちである。

 ・自身が批判したことには触れずに喜ぶ(批判したことを完全に忘れているかのごとし)。
・かたくなに村上をほめず、同点の3ランを放った吉田をほめる。
・上からほめる。「許してやろう」など。
・「おめでとう」とは言うが、まだ村上に批判的。

 そして、「ちゃんと批判したことを謝った」は4人(約2割)であった。

 ただ、もっとも多かったのが「WBCについて急にまったく触れなくなる」という人たちである。もっとも、村上選手批判ツイート後、なんのツイートもせずにツイッターから離れてしまったような人も多かった。言ってみれば、しょせんはツイッターであり、ひどい批判の言葉でも無責任に発言している人がいかに多いか、ということが見て取れた。

 あまたのケースを見るうちに、ほとんどの人に共通しているあることに気づいた。それは「勝利を祝う喜びの歯切れが悪い」ということである。

 これは考えてみればそれもそのはずで、散々くさしてきた選手がしかと成果を上げてくれたので、バツが悪いのである。だから素直に喜ぶ前に、自分が行った批判への言い訳をまずしなければならない。これでは喜ぶべき瞬間に100%喜ぶのはなかなか難しいのであろう。

 ※己が批判をしたことを忘れたかのごとく喜んでいる人たちは、ある意味最強である。図々しさや面の皮の厚さが備わっている人ほどおいしく生きることができることが、身をもって示されていた(その代わり、そうした生き方は他人の信頼を得にくいというデメリットもある)。

 だから逆説的にいうと、勝利の喜びを100%享受するなら、試合中の批判はしない方が賢明であるということがわかった。

 しかし、批判をしないでスポーツ観戦するというのも難しいのかもしれない。筆者は代表戦やオリンピックの際にスポーツ観戦するくらいのライト勢で、見ながら批判もしないが、スポーツ観戦やそのチームにのめり込んでいる人ほど期待は強く、同時に落胆も強いはずである。その落胆の方が来た瞬間につい悪態をついてしまう……という心情は、なんとなく想像できる。

 昔から日本では「野球中継を見ながら文句をつぶやくお父さん」像が一つの典型として知られてきたが、あれをちょうどSNSでやっているのが現代であって、つい口をついて出てしまった悪態が、お茶の間ではなくて全世界に発信されたことをのちほど自覚してバツが悪くなっている人が全国にたくさんいる……ということだろう。

 また、これはSNSの普及のおかげか、時代の価値観の変遷のためか、不振の選手に対してポジティブな声が多く聞かれるようになったことも印象深かった。「スポーツは結果が全て」という言葉は広く認知されているが、「スポーツは結果が全てだけど選手も人間」「選手それぞれに心や人生がある」といった視点が、かなり一般的に用いられている様子は道徳的に好ましく思えた。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-EFiH)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:09:34.54ID:FiyOqHUpM
ちょっと活躍したからって急にイケメンになったわけじゃないだろ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0656-ZUYt)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:11:07.55ID:RRg2Hxho0
手のひら返しってなんだよ
スポーツ選手なんだから結果が全てだろ
活躍しなかったら叩かれて当然
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-f4fJ)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:12:00.82ID:fW63KgIs0
ChatGPT:

おっしゃる通り、WBCでの村田諒太選手に対する批判からの批判に対する批判、というような一連の動きがありましたね。このような「批判の応酬」は、SNSなどを中心に広がり、論争の火種となっていることが多いです。

ただ、その末路というのはどのようなものを指しているのでしょうか?何か具体的な事例があれば、回答しやすくなります。
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82af-djvf)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:13:10.57ID:Yty+gU9V0
>>8
おせーんだよ無能w
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-4CZC)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:18:54.17ID:djgs40vt0
頭の悪い奴らの言動をピックアップすることになんか有益なことってあるか?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-3eZc)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:19:31.27ID:5b3SxWsw0
むしろ日本人はそこんとこ甘くて不調でもあまり叩かないから発展しない!とか言われてたくらいだよなサッカーだと
負けて帰ってきても温かく迎えるのはおかしいとかさ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-vZtb)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:35.55ID:7h9V7/MYd
打てなきゃ不貞腐れて
打ったら大喜び
まだ子豚なんだよこいつは
全然好きになれる選手ではない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a2-T9qv)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:32.09ID:zhBH6i+50
もっと打てていれば試合楽だったのにね
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e957-hNku)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:27.80ID:CRd+d86g0
準決勝に進めたのは村上以外の活躍があったからなのにな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7989-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:36.87ID:Gt4Yeuld0
まあ何にしても終わりよければ全てよしだからな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41d0-QwME)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:39.17ID:vcspbvCl0
何故嫌儲だけが村上を最後まで信じ支えることができたのか?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-GH+c)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:11.46ID:nbx7gifV0
サヨナラ打った時は初球からスイングしたから行けるんちゃうか?ってなったよな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49fa-YxBq)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:22.11ID:cP6ObcuN0
単にテレビ見ながら一般人が瞬間的にあーだこーだ言ってるのがテクノロジーの進歩で世界中に流れてるだけだから別にそんな気にしなくてもいい
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8908-2p+o)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:18.83ID:q3HAW+Xf0
嫌儲でもブタとか置物とか酷い言われようだったよな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed44-JE6N)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:44:58.56ID:eWNbPG1f0
なんjで村上打ったあと珍さんが意気消沈してたの草生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況