X



namcoのゲームソフトの思い出 [392848804]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:57.57?2BP(1000)

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230325-241832/

謎の注目“超大作”『MindsEye』発表。元『GTA』主要開発者が手がける、なんだか凄そうなオープンワールドTPSっぽいゲーム

デベロッパーのBuild a Rocket Boyは3月23日、新作『MindsEye』を発表した。同スタジオが手がけるゲーム制作・配信プラットフォーム『EVERYWHERE』で展開予定だ。『グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)』シリーズの元開発者が主導する新作であることも注目点となる。
『MindsEye』は、三人称視点のアクションゲームとなるようだ。現在公開されている主要な情報は上述の映像のみとなる。しかしながら、高い品質のグラフィックや、車を運転しつつの射撃といったゲームプレイの片鱗がうかがえる。本作はBuild a Rocket Boyが手がけ、同スタジオが今後展開するプラットフォーム『EVERYWHERE』を通じて提供されるようだ。また、『MindsEye』については「新たな超大作(blockbuster)ゲームになる」と謳われている。一方で謎も多い同作および『EVERYWHERE』には、事前から一定の注目度が寄せられている。

というのも、Build a Rocket Boyを立ち上げたLeslie Benzies氏は、かつてRockstar Northに在籍。『グランド・セフト・オートIII』以降の同シリーズ作品などで、プロデューサーといった要職を担当した人物だ。同氏は2016年にRockstar Northを退職し、翌年2017年に同スタジオを設立。しばらくは退職をめぐりRockstar Games親会社であるTake-Two Interactiveと係争を繰り広げていたものの2018年に解決されている。そして2020年には巨額を投じたゲームプロジェクトとして『EVERYWHERE』の制作が伝えられていた。その際から、同氏が『グランド・セフト・オート』に匹敵する新たなオープンワールドゲームを作ることが期待されていたのだ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31ba-YxBq)
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:02.76ID:afKDsNf00
ファミコンカセットの形が独特でカッコよかった
ゼビウスなんて銀色だぜ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-Qtrc)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:15:04.55ID:/Mc6xTQP0
765プロ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF62-0X/l)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:16:13.98ID:c0krBoI1F
巣鴨キャロットで食べるほか弁
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7913-dC9y)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:33:05.14ID:GtEYyrAH0
小林清志ナレーションのCM
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d56-43XC)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:35:19.56ID:CUDBbWZQ0
>>65
細野さん!
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-m5dC)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:37:38.70ID:mDs256Eh0
ビデオゲームミュージック復刻版3つ手に入れておいて良かった
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spf1-Y1kN)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:09:21.51ID:xzrwa2ijp
オーダインとかいうセガのファンタジーゾーンのまるパクr…みたいのはやり込んだ記憶
オリジナルだとやっぱスプラッターハウスだろな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-nr+Q)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:14:56.13ID:3jKJdtenM
初期のMSX版のソフトにはバグが多かった

マッピー:“SCORE”の表示の左側?の8x8ドットが化けていた、修正されたのも後に売っていた?
ギャラクシアン:スロットが拡張してある機種(MSX2以降の全て?とMSX1の一部)では動作しない
キング&バルーン:MSX2以降ではタイトル画面だけ出て全く動作しない
ラリーX:ギャラクシアンと同様のバグ、これを修正してもMSX2以降では異常動作をする
ディグダグ:MSX2以降では残り機数の表示が化ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況