【朗報】 弱虫ペダル 70巻分が無料!!期間は結構あるんで急がなくて大丈夫だからゆっくり急げ! [699577814]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「弱虫ペダル」70巻分を1週間限定で無料公開、アニメ第5期の完結記念に
渡辺航「弱虫ペダル」1巻から70巻までが、本日3月25日から3月31日まで一部の電子書店で無料公開されている。
これはTVアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」の完結を記念したもの。
「弱虫ペダル」のほか「弱虫ペダル SPARE BIKE」1巻から4巻までと
「はなたんー華咲探偵事務所ー」1巻も併せて無料公開中だ。なお「弱虫ペダル LIMIT BREAK」は本日24時より第24話、
最終第25話がNHK総合にて連続で放送される。
https://natalie.mu/comic/news/518182 基本弱虫ペダルが置いてあるサイトならどこでも大丈夫っぽそう
70巻はちょうどMTB編終わりまでなんで大人気の川田編は読めないという謎采配
長いことやってるけど初回のインターハイよりあとの話っているの?というか人気あるの?
実質読めない期間で無料公開とかナメたことやってんの漫画だけだよね
読んだこと無いけど
オタクにも隠された才能があったみたいな話?
スラムダンクがあのとき終わらなかったこんなになってたんやろなぁ
チャリ通学してただけの中学生が、高校に上がっていきなりインターハイ優勝するなろう漫画
インターハイも3年連続優勝
もうあとヨーロッパしかないで、しかし
>>17 まだ3年目の結果出てないぞ
万が一という可能性がないことはない
>>14 秋葉原までチャリで買物に行ってたオタクがチャリの素質あったという話
一年目だけ読めばいい
お話的にも味方キャラの魅力的にもピーク
GYAOが今月最後に大量配信してるから時間が無い
土日でAnimeJapanのステージ配信もアホほどある
マジ時間が無い
1年目だけ読んで終わりでいいよ
後は蛇足という言葉が似合いすぎる漫画
今やってるアニメ、スタッフかなり苦労してそうだな
原作から大筋変えるわけにはいかないけど、そのままやっても叩かれるの目に見えてるので、ギリギリストーリー弄らない範囲でキャラ改変したり
どうせ3年目も広島が出てきて御堂筋君が途中リタイアして
主人公チームが123フィニッシュするんだろ?
負けさせることでストーリーに深みが出るのにそれが出来ないのはどうかと思うわ
2年目あたりで御堂筋あたりに勝たせとけとけよ
何だよ連覇って
>>30 あいつ変な作戦立てるのてスタミナなさすぎだからだよな?
自分でふっかけて勝手に脱落してばっかり
最初のIHまで読めばいい漫画だよ
それ以降は大人の事情で引き延ばされただけで完全に駄作
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
キャラの強さがよくわからない。
必殺技みたいのはわかるけど
結局はスタミナなのかな?
御堂筋は最強のカマセ
お涙頂戴エピソード入れてるけど、キモいキャラは生来のものだろう
最後は主人公と女子ウケ狙ったキャラの対決で終わり
>>10 一年目のコピーだから読まなくてもいいよ
せめて二年目に総北学園負けさせないとな
華探をバンチで連載していた頃は、後で大ブレイクする漫画家になるとは思えなかった
弱虫ペダルでもう一生分稼いだだろうな
いや、弱虫ペダルが70巻ある事に驚愕やわ
長くし過ぎやろ
>>30 ドカベンみたいな完全勝ち逃げストーリーを狙ってるんだろう^^
毎年変化をつけつつ3年間やりきるのは至難だな^^
アニメすら冗長すぎて切ったのにコミックスなんて読みたくもないわ
NHKもこんな作品をアニメ化するくらいなら
とっととさくらクリアカード編作れよ
ちょうどマウンテンバイク編も読めるけど明らかに作者も
マウンテンバイクの方が楽しく描いてるよな
>>37 泉田がなぜか負ける時点で意味のない漫画だよ
プロはみんなキン肉マンなのに
フィクションとはいえ中間賞を取っただけで2位3位を煽りまくって去年同様にリタイアするキャラってなんなのよ
個人的には脇役とはいえ杉元が一番良いキャラしてるわ
腐女子に人気と聞いて敬遠してたけど前マンガbangで無料期間あったから1年編+2年編ちょっと読んだわ
1年編めっちゃ面白かったけどそれ以降は評価低いのか
同じパターンだからね
とりあえず主人公は謎パワーで勝つ
たまにアニメ見たら感動うおおおお!みたいな展開ばっかりだけど原作は違うの?
はじめの一歩と同じでもう追う気になれんわ
長期連載のスポーツモノって
高校3年間やれるぐらいの人気作になってたのに2年目で主人公チーム負けさせなかったのは絶対失敗だろ
ずっと真波が坂道さんを格下扱いしてたのが気に触るわ
付いてくるとか土つけられた相手に言うセリフじゃ無いだろ
>>58 三年目で負けるのかも知れんぞ
第三野球部がそうだった
>>60 王者箱学(笑)ですから
70巻も描いてるなら相当絵上手くなってるだろうなちょっと読んでみるか
1年目 惜しくも全国優勝できず
2年目 まさかの県予選敗退
3年目 最初から最後まで死闘を繰り広げて全国優勝
ベタだけどこんな感じで良かったのでは
小野田くんが怪物っぷりを発揮して弱泉くんがヘタレて鳴子ちゃんがエロかわいい展開を2大会連続でやりやがった
二年間とも主人公に力で捻じ伏せられたのが最大のライバル
>>64 まぁそれだと連載続かない可能性もあるしね
>>67 つーか主人公が強すぎんだよ
自転車漫画最強のかもめチャンスとかもそうだったけど体力バケモンだろ
名作
DEATH NOTE 全12巻
みどりのマキバオー 全16巻
とっても!ラッキーマン 全16巻
ついでにとんちんかん 全18巻
幽遊白書 全19巻
ジャングルの王者ターちゃん 全20巻
地獄先生ぬ~べ~ 全20巻
バクマン。 全20巻
暗殺教室 全21巻
ボボボーボ・ボーボボ 全21巻
封神演義 全23巻
鬼滅の刃 全23巻
Dr.STONE 全26巻
北斗の拳 全27巻
聖闘士星矢 全28巻
るろうに剣心 全28巻
べるぜバブ 全28巻
黒子のバスケ 全30巻
シティハンター 全32巻
SKET DANCE 全32巻
うしおととら 全33巻
金色のガッシュベル!! 全33巻
キン肉マン 全36巻
ダイの大冒険 全37巻
遊戯王 全38巻
3×3 EYES 全40巻
ドラゴンボール 全42巻
つまらん
スラムダンク 全31巻
東京リベンジャーズ 全31巻
ハイキュー 全45巻
ゴミ駄作カス
キングダム 現在68巻
NARUTO 全72巻
BLEACH 全74巻
銀魂 全77巻
弱虫ペダル 現在83巻
ワンピース 現在105巻
分かったか?ダラダラダラダラダラダラしてんだよ?スポーツもそうだ
見る気すら死ねーんだよ
2年の序盤で脱落したわ
優勝しちゃったし新しい奴らにも魅力を感じなかったしもういいかって
今どうなってんの
なんだかんだ主人公一人で勝てるのはかわった?
御堂筋くんと小野田くんがなんか仲良くなってるのは良かったな
葦木場は自分をオールラウンダーだと思い込んでるスプリンター
平地:葦木場>福富>金城>御堂筋・鳴子・今泉>泉田>新開兄>新開弟・小鞠>田所・鏑木・ 銅橋>青八木>荒北>待宮
登り:巻島・東堂>小野田・真波>御堂筋>黒田>今泉>金城・福富>新開弟・小鞠>手嶋>葦木場
下り:今泉(覚醒)>御堂筋>黒田
体力:小野田>黒田>荒北>青八木>石垣
総合値:小野田>御堂筋>今泉・黒田>葦木場
平地最強が葦木場だという事実
葦木場は自分をオールラウンダーだと思い込んでるスプリンター
平地:葦木場>福富>金城>御堂筋・鳴子・今泉>泉田>新開兄>新開弟・小鞠>田所・鏑木・銅橋>青八木>荒北>待宮
登り:巻島・東堂>小野田・真波・御堂筋>黒田>今泉・金城・福富>新開弟・小鞠>手嶋>葦木場
下り:今泉(覚醒)>御堂筋>黒田
体力:小野田>黒田>荒北>青八木>石垣
総合値:小野田>御堂筋>今泉・黒田>葦木場
平地最強が葦木場だという事実
葦木場は自分をオールラウンダーだと思い込んでるスプリンター
総合:御堂筋>福富>金城>今泉>葦木場
平地:葦木場>福富>金城>御堂筋・鳴子・今泉>泉田>新開兄>新開弟・小鞠>田所・鏑木・銅橋>青八木>荒北>待宮
登り:巻島・東堂>小野田・真波>御堂筋>黒田>今泉・金城・福富>新開弟・小鞠>手嶋>葦木場
下り:今泉(覚醒)>御堂筋>黒田
体力:小野田>黒田>荒北>青八木>石垣
平地最強が葦木場だという事実
かもめチャンスが面白過ぎて弱虫ペダルは微妙に思えてしまうんだよなあ
アニメは見てたけど原作は読んでないな
最初は面白いけど2年生の先輩があまりに雑魚で
一気につまらなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています