X



お前ら、なんで「かな入力」にしないんだよ?タイプ数少なくて済むから早く打てるんだぞ [438297915]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/03/26(日) 21:46:05.58?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a451c04add835599b3557ca8743cf1bdb2139d

タイピング最速を競うeSports「REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2023」開催! 日本一の栄冠は誰の頭上に輝く?

気になる優勝の行方は?
 いよいよ決勝戦だ。RTC初出場となるくわな選手と“絶対女王”miri選手。「ここまで来られると思わなかったが、対戦相手の思いを受け取って、ぶつけていきたい」というくわな選手に、「緊張していますが、絶対に勝ちます」と宣言するmiri選手。

 決勝戦はBest of 9となり、先に5ラウンド取得した方の勝ちとなる。立ち上がりから接戦となった第1ラウンドで、くわな選手が先に10ワードを入力しきったが、正解率94.7%、つまり0.3%足りなかったため、同ラウンドを取ったのはmiri選手となった。

 第2ラウンドは、10ワード対9ワードという接戦でくわな選手が勝ち取った。第3ラウンドはmiri選手が平均速度1010.7kpm、正解率95.5%という超人的・圧倒的力で取得した。

 その後もスピードはあるものの、正確性が及ばず1ラウンドを落としたくわな選手。3ラウンドを取得したものの、絶対女王のmiri選手の前に敗れてしまい、優勝は4大会連続でmiri選手となった。

 試合直後のインタビューでは、初出場で準優勝という好成績だったにも関わらず「どちらかというと悔しいという気持ちが強い」というくわな選手に対して、隅野氏は、「その思いをバネにして、練度を高めていってほしい」とアドバイスしていた。

 4連覇を達成したmiri選手は「ホッとした。このような分野で女性がトップというのは珍しいと思う。『女性最速』と言われているが、『女性の中だけ?』という思いがあったが、性別を超えてトップになれた。がむしゃらにやってきたので、王座を守れて本当にホッとしている」とインタビューに応じていた。

4時間以上に及ぶ試合を観戦して……
 「タイピングの腕を競う大会に、見どころはあるのだろうか」――それが観戦前の率直な思いだった。

 しかし、最初から最後まで会場にいて試合を観戦して感じたのは「タイピングはスポーツだ」ということ。筆者はゲームに疎いため、eSportsでFPSゲームなどを見ていても、優劣の判別がつきづらいのだが、タイピングであればスピードと正確性、そしてタイプするごとに消えていく文字で、どちらが優勢なのかすぐに理解できる。

 接戦になったときなどは、見ているだけなのに心臓がバクバクと高鳴った。タイピングも、れっきとしたeSportsなのだ。

 大会の合間合間にREALFORCEキーボードが紹介されたり、タイピストの隅野氏に負けないほどの情熱で篠原アナウンサーがキーボードについて熱く語ったりするなど、「単なる入力装置」ではないキーボードの魅力についても再度触れることができた。

 大会後には、自分の入力スタイルに合うキーボードを見つけて、正確性の高いタイピングの腕を磨きたいと感じたほどだ。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 318f-Ky5S)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:48:11.14ID:V4U1BPdy0
今は知らんがちょっと前までは作家は仮名打ち必須だったらしいな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-8QfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:49:11.99ID:xgLXRXM+0
かな入力は上級者じゃないと難しい
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-pehB)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:49:48.72ID:jfQJNye1a
>>4
というか親指シフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況