X



セブン・イレブン、絶好調すぎてヤバい…さらなる増収増益でコロナ前を上回る… セブンが死ぬ時、東京は沈没する [452836546]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd87-rCif)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:09:54.99ID:rIxsL9E60?PLT(15072)

 記事から一部抜粋

 セブン-イレブン・ジャパンについて詳しく見ていくと、品ぞろえの拡充やフェアの効果によって、エネルギーコストの上昇を吸収し利益が伸びたとしています。
 実際に既存店の売上高の推移を見ていくと、22年度に入って以降は前期比で増加を続けており、コロナ以前の19年比でも増加した状況となっています。

 客数と客単価の推移を見ていくと、客数は横ばいから微増にとどまる一方で、客単価は大きく増加しています。特に10月の客単価の増加が大きく、値上げの効果が表れています。

 粗利率も直近の第3四半期では0.3%増となっており好調です。

 そういった中で加盟店の利益も大きく増加しており、コスト増などの影響はありつつも値上げが進みコンビニ業態が比較的好調に向かっていたことが分かります。

 コロナ禍で都心部におけるオフィス需要の減少などを受け、20年以降は不調となっていた時期もあったコンビニエンスストアですが、直近ではコロナ前を上回る水準まで回復しました。

 また、好調の要因としてはPB(プライベートブランド)のセブンプレミアムも影響しています。

 セブンプレミアムは22年には売上高構成比24%まで成長しており、物価上昇が目立った22年後半には既存店の売り上げの伸び率以上の成長を見せています。PBは利益率が高く、価格競争に強いです。
物価高の中でこれは強みになります。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4989-wGLe)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:11:13.47ID:Yi5i9d4G0
朝は土方でごった返してるし弁当1000円でも買わざる得ないからな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d4e-JEH5)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:13:11.88ID:cTEqmvFz0
高齢者はショッピングモールどころかスーパーにすら行かなくなる利便性という以上に近所のコンビニがライフラインになってる
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d56-Llzd)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:13:54.52ID:hS6Pq3xG0
俺が株持ってるレオパレスは一生生き返らない模様
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4115-lg6K)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:14:51.32ID:e6j8Ymn80
まだまだ減らせるな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4989-wGLe)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:14:52.62ID:Yi5i9d4G0
タイパには勝てない
社会人とか値段気にしてる時間ないし
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4291-u3t2)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:18:10.14ID:QAN5AVK40
コーヒー美味いから仕方ないね
他が不味いとは言わんけどセブンのは美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています