実家も賃貸で自分も賃貸の人って60歳とかになって保証人も金もなくてどこに住む予定なの?駅? [182311866]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
郊外の安い土地買って3Dプリンターの家を建てる
格安だぞ
公営住宅でええやん
URだから何年でも入れるぞ
タテモノがあと何年持つかはしらない
最近は保証人不要
高齢者でもUR使えば何とかなると思う
俺らが高齢者になってるころには
高齢者への福祉は薄くなってるので
どこにも住めない
>>11 団塊の世代が住んでいた家が大量にあまるやん
親父が残してくれた分譲マンションにすんでるこどおじだが固定資産税と共益費払うぐらいは見込んでる
将来的に5LDK一人住まいになる
>>14 1LDKぐらいに買い換えろよ
URは外国人や高齢者が多いのとエレベーターがない建物が多いってのはある
UR(旧公団)だと中古分譲も割と安く手に入る
>>9 マジレスするとUR物件は修理保全の金が潤沢にあって、言えばすぐ修理してくれるから
基本がボロだとしても住み続けるうちの劣化は完璧に補完してくれるから死ぬまで住める。
集会所で冠婚葬祭やれるから、死んだ時も葬式出せて便利だ。
貧乏人は全員URに住むべき。
田舎のちょい古めのアパートは誰でもウェルカム状態だろ
ジジババ、ナマポが一杯住んでいる
田舎なのに8世帯全部埋まっていて駐車場に車が2台しか止まってない
保証人必要だけど居ない場合は弁護士がなる制度がある
50万とかだったかな
金があればなんとでもなるもんやで
57歳一級の手帳持ち
福祉関係の人に支援してもらって46歳の時に団地に引っ越生活保護を受けてる
日本は福祉が充実してるから何とかなるよ
人っ気のない適当な山に潜り込んでサバイバル生活したい
ケンモメンは福祉へのアクセス方法も家の売り方買い方も何も知らない
他の人はどうしてるかちょっとは調べたらどうだ?みんな駅前や高架下で暮らしてるわけじゃなかろうに
>>32 共産党はただじゃないよ
党費を取られるからね
>>14 母親まだ生きてるのか
マンションで親と同居とかきっついなそれ
騒音で病みそう
>>20 その代わり防音性悪いんじゃなかったっけ?
上の足音めちゃくちゃ聞こえるとか
普通に契約更新してればいいんじゃないの
更新断られないでしょ
独身で70歳になって貸してくれる不動産屋があるんだろうか?
保証人不要でも緊急連絡先は書くだろ?
会社とかにしてんの?
URってのバンバンCMやってるくせにおらが県には物件ないってどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています