Colabo仁藤夢乃「土地を買いたいなぁ!(チラッ)新宿歌舞伎町付近の土地だよ!(チラッ)」 [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno
今日から2023年度がスタートしましたが、妨害の影響により、東京都からの委託事業はなくなり、
民間の助成金をもらえなくなり、今年度はすべて寄付で0から活動をして行かなければなりません。
バスカフェを開催できる場所を歌舞伎町付近で探さなければならず、
土地を買うくらいしないと無理かもしれないとも考えています。
どうか寄付や、サポーター会員になって支えてください。
2023年4月1日
48.2万件の表示
https://i.imgur.com/ >>398 金を持ってるから土地取得の選択肢が生まれる
切羽詰まった人間ならテナント借りてやるわ
バスって全額赤い羽根の補助金で買ったんだよな
バスカフェ2018年からなら初めから全額公費でやってないか?
モデル事業ってそれ以前からやっていて効果が上がっているものが選定されるイメージだけど全然違うんだな
最初から4団体ありきの事業なんだね
>>395 正直アホに構っている余裕はこっちにはないのですが、一般社団法人には普通型一般社団法人と非営利型一般社団法人があって、普通型一般社団法人は株式会社と変わらんのですよ
ご自分で普通型一般社団法人について調べてみてください
>>365 もともと日本財団とか民間の寄付をベースにやってた事業だろ
都からも金をもらえるようになったというだけの話
都からもらった金に一切手を付けることなく事業が完結できる
もらった分は丸儲け
colaboなんか廃止して年収500万で街のパトロールを8人雇った方が余程役に立つよ
仁藤は年に26回しか動かないかもそれないが、雇った街のパトロールは週5で8時間働くだろう
8人もいるからシフト制や交代で時間分けることもできる
貧困で食うものがないなら、その時にコンビニで何か買えばいい
歌舞伎町にあったら余計危険やないの?
フラフラっと歌舞伎町にいってしまうかもしれない
離れた土地のがいいのでは?
>>405 そんな理由なの……?
そうならリベラル左翼って本当に最低だよ
>>384 若年被害女性等支援事業(委託事業)は終了。今後は「委託」から「補助」に変わるらしい
https://www.zakzak.co.jp/article/20230222-7FPD55PBYBNGTFQJKPAADIYIJM/ Colabo問題に注目している無所属(東京維新の会)の松田龍典都議は「委託事業は『若年被害女性等支援事業』という漠然とした枠組みに支給されたため、『使途が適切なのか』と疑問が出る要因ともなった。
一方、補助金は明確な使途や、補助率も決められている。都側の支出に無駄もなくなる。補助金適正化を図る法律もある。都も指導監督しやすく、都民も納得しやすい形になるのではないか」と解説した。
>>403 定款はお前ご自身が提示しているのではないですか?
そこには社員に残余財産分配するって書いてましたか?
>>415 理由というより目立てば色んな人の目に止まるというだけ
それが理由で寄付されたかは分からんが悪目立ちでもとにかく有名になればお金も集まりやすいのは事実
>>412 そうそう、夜回り先生的なね
危険な地帯に城をかまえたらかえって危険ではw
嫌儲が最近colaboスレ立ってるけど何が狙いなの?🤔
あれは旧速専用みたいなところがあったが
>>370 歌舞伎町の土地を買いたい、もそうだけど自分たちが自由にできて誰からも文句を言われないもの、そういうものを増やしていきたいってのが根底にあるんだと思う
とにかく誰かに何かを言われるのを極端に嫌う性格だと思うp
>>400 横からだけど
推定無罪は法曹とかの話だから疑わしいってだけで俺は批判するし疑義を向けるよ
それなりに説得力があったからこれだけの人数や寄付金が動いたわけだしね
カウンターカルチャー支持してた代表さんが証拠はとか草しか生えないし
>>418 あなたが先に定款に国庫等に帰属と書いてあると言い出したんですが?
私が見つけた都の開示文書による定款によればそんな記載はなかったんですよ
んであなたの言うような定款はどこにあるんですか?と再三聞いているんですが
. 🎩
(ヽ´ん`) これで買いたまえ。っマイナポイント4000円分
裏にいる組織が暇空なんかとは比べ物にならないから簡単に集まると思う
仁藤さんの勝ち確だと思って見てるわ
歌舞伎町を聖地にしようとしてるの?
危ないよそれは
嫌儲はどっち側についてるんだ?
流れがよくわからん
>>420 全く合理的じゃないし本気じゃない
仁藤がよく「支援じゃない」とか言ってるけど、この人は支援を馬鹿にしている
寄付金で買えるほど歌舞伎町の土地は安くないだろ
もし買えたらそれはそれでまた変に追求されて面倒なことになりそう
>>424 それで私服も肥やしたいんだろ?おかしいだろ
>>424 都に借りてた土地が使えなくなったからだろ
>>415 暇空も仁藤や弁護団のメンツのアンチでカンパ8000万超えだし
堀江に難癖付けられた餃子屋もアンチ堀江でクラファン1500万だぞ
>>409 自分たちで要件決めて、これに合致するのはウチらしかいません!ってやつだろうな
もちろん、それがいいと思って自分たちの団体を作ってるんだから詐欺とまでは行かない話なんだがね
つーかそもそも裁判で使うと言っていたカンパどうなったんだろ
幾ら位集まったのかな
まぁ支える会とか連携表明した人は当然寄付しただろうし
何よりケンモメンからは相当の寄付金が寄せられたハズだ
きっと暇空のカンパなんて比べ物にならない額だろう
その金を使えばいいんじゃね?😊
>>410 はい
一般社団法人の話をしているのに税法が出てくるんですけど助けて
https://www.koueki-houjin.net/shadan/hieiri-tigai.html 「普通型一般社団法人」と「非営利型一般社団法人」の違い
ここまで見てきた通り、一般社団法人は「非営利法人」ですから、「利益を出してもいいけれど、株式会社のように株主に余剰利益を分配してはいけない」ということがわかりました。
では、一般社団法人における「普通型」・「非営利型」の違いとは何でしょうか?
結論から言いますと「法人税法上の法人区分の違い」です。
社団法人法はなじみが薄いけど設計思想は会社法と同じなんだからそこそこ勉強していればあたりはつけられるだろにどうして
歌舞伎町の坪単価って1300万くらいでしょ
まともな活動ができる土地が欲しけりゃ少なくとも2、3億円は必要かな?
そもそも取引数が少なくて売り出されて無いが
仮に物件が出てきても売主もこういう訳ありの団体には売りたく無いでしょw 途中で契約反故にしそうだし
都庁とか新宿区役所とかに空きスペースないのかよ
そこで間借りしてやればいい
なんなら新宿御苑に空いてるとこ沢山あるだろ
>>447 都庁前で都に事業で使ってたバスで乗り付けて抗議デモやるような団体に都が便宜図ってくれると考えられるお花畑な脳味噌が羨ましいよ
>>450 デモなんて民主国家じゃ当然の行動なんだが
>>425 別に批判したいならどうぞ
だけど「少女たちをタコ部屋に住ませて、不正に生活保護費を徴収してる」なんて犯罪行為の告発なんだから
そりゃ証拠は?って話になるだろ
証拠もなしにコイツら犯罪者です!なんて言ったら訴えられる
暇アノンにはそれが分からないようだが
ケンモメンは底辺労働者の集まりだから何の力にもなれない
くそっ!俺達が上級だったらこんな事には!
>>450 やってみなければ分からないじゃない?
できない理由探して何も成し遂げられない底辺ケンモジジイにはなりたくねえなw
この人ってさ
少女だけを保護してるんだろ?
フェミニストやLGBTの方々は
性差別だーって騒がないの?
これが男だけだったりしたら大騒ぎするくせに
ウヨパヨが同レベルということがはっきりしましたね
ほんとお互い超次元で争っているな
>>438 自分の土地じゃないとまた警備云々で文句言われるんじゃね
>>449 ホストとか風俗のことだよね?
ホストとか風俗叩けばいいのにw
デモは悪とかいう嫌儲のオナペット日本人像そのものの人間が多くて笑う
>>452 そうだね都から仕事させてもらってる団体が都相手にデモするのも普通ですよね^ ^
実際土地買おうとしたらどれくらいかかるんだろうか🤔
>>436 純粋に何を議論しているのかわからんって意味
しかも日曜に😅
>>461 そうだけど?
つい最近もフランスでゴミ収集業者がスト起こしてたじゃん
>>461 いや別に普通やろ・・・都の奴隷になったわけでもないし
権力に媚びへつらうネトウヨには分からんだろうけど
>>462 いまコラボがバスカフェやってる歌舞伎町1丁目だと
直近の取引では坪単価2800万円ナリ~
https://www.tochi-d.com/tochi/13/13104/131040029/ こりゃちょっとやそっとの寄付金じゃ買えないねえ
ちょっとまって、歌舞伎町で餌付けするのやっぱおかしいだろ
歌舞伎町にますます集まっちゃうじゃん
ネトウヨを住居侵入罪で一網打尽にするため土地が欲しいのかな?
なんで買うんだよその辺の雑居ビル借りろよw
(●´⌓`●)
>>478 工作員を使って堂々と税金搾取するのが正しい税金搾取
>>480 土地がないと駐車してバスカフェ出来ないからじゃね知らんけど
>>454 俺は仁藤さんとの御縁に感謝して五円寄付したぞ
お前も微力ながら頑張れよ
もらったおこづかいは党の方に何割か渡してたりすんのかな
社会に迷惑かけてないだけVtuberのほうがマシだな
おちんぽ騎士が金出すんなら好きにやりゃいい
表現の不自由展と一緒で公金入ってないなら誰も文句つけれないよ
なんかドンドンヤバくなってねーか
フェミだとかそういう団体だから迂闊に批判もできんし
テレビだと完全に触れられてないからな
岸田首相「colaboと仁藤夢乃さんを徹底的に守るよう指示を出した。コロアキら妨害者や暇空などのゴロツキは排除する」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680377960/ インセル弱者男性ネトウヨはニッポンの国家権力が叩きのめすそうです
こうなったら北朝鮮へ亡命しなよ
>>386 新年度で配置変えになったかw
(●´⌓`●)
>>479 これはまずい
これで契約を続けたら圧力に屈したと都民に誤解されてしまう
>>479 車乗りつけて抗議デモとかやることがまんま共産党と同じでもう少し隠したほうがいいと誰かアドバイスしてくれないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています