X



【IT】AI時代のプログラミング言語の王者って何になると思う?俺は「Rust」だと思う [135937206]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46cd-8mDF)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:50.45ID:YL6b3NQ90●?2BP(2000)

Rust バージョン1.68.0、気になる更新内容をチェック
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2304/04/news038.html

Rustは安全性の高さと速度の速さが最強レベルという強みがあるが、コードをかける人間が少ないという弱点もある
AIなら丁度その弱点を補ってくれる
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4a-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:14:24.90ID:yiIIRsbRM
量子コンピュータも加味すると人間が読みやすい言語では
何が該当するのかわからんがPythonではない
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd22-SwEo)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:15:35.85ID:CFGM9uqpd
VisualbasicくらいサクサクGUIアプリ作れる開発環境が欲しい
MAUIががっかり過ぎた
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-iQMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:17:16.56ID:1VtRwJG4a
>>148
俺はQtQuickが好きだけど
開発環境の出来はVisual Studioには及ばないかなあ
ていうかVisual Studio2010あたりのほうが軽くて使いやすかったような気が
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/08(土) 12:17:44.35
AIって結局インテリ層じゃないと作る側になれなさそうだからなあ
頭悪い凝り固まったオタクが一点集中で頑張っても到達できない位置にある
俺みたいな奴らが淘汰されてしまうのは嫌だな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4a-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:20:15.82ID:yiIIRsbRM
GUIアプリなら現状C#が独走状態では
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-iQMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:22:12.64ID:1VtRwJG4a
>>151
そうでもなくね?
CとかならAIがバッファオーバーフローするコード出したらどうしようっていう心配があるけど
Rustならunsafe使わない限りそういう心配はしなくていいじゃん
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8285-e5pi)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:25:37.39ID:IcrSYQ6S0
ここで言われている「AI」のレベル感が違い過ぎて話がすれ違っている件w
ChatGPTが出力するようななんちゃってテンプレ吐いただけプログラムじゃ、既存のプログラミング言語に乗っかるのが必須だし、そもそもバグだらけで実用性はないでしょ
ガチの強いAIが誕生したら、そりゃ機械語も直接出せるようになるってか
普通に自分でCPUの設計とか始めそうだわ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-k7fM)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:26:00.11ID:n6lir1mK0
>>151
いま流行りのllmやその延長線であれば
出力の正確性を担保することがまったくできないから
AIは人間と同じようにミスをする
アセンブリ言語だろうが何だろうが
正しいコードを書くかどうかは神のみぞ知るだよ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/08(土) 12:29:52.92
MSはIT土方にコピロット装備させて超サイヤ土方に進化させ
弱者を切り捨てずボロ雑巾になるまで使おうという方針に見える
AIのサポートがあったとしてもまだまだ奴隷が足りないということか
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8285-e5pi)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:30:10.34ID:IcrSYQ6S0
>>148
いまうちの社内でWindowsフォームからASP.NET Web Formsへそのまんま移行できないか試行錯誤してるわ
自動変換プログラム書いてみてるんだが何とかなりそう
業務用ソフトだとWindowsフォームくらい簡単に部品いじれるのがありがた過ぎるんだよな
別にスマートなAjax駆使した画面なんて無くても何とかなる
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM52-rv2/)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:32:46.52ID:aaLzc0pfM
書くのはサクサク書けても後から読めないと意味ないよ
結局素養のない人間にはAIサポートあっても無理
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d87-p9a7)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:33:52.15ID:nDLaSi1/0
C言語のヘッダファイルから自動的にRustのインターフェース
作ってくれるツールあるんだってな。当面はこれで
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-k7fM)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:36:26.60ID:n6lir1mK0
ChatGPTのようなものはコンピュータで動いているのだから
コンピュータのことを完全に理解しているはずだ
というのはただの誤解だよ
やつらは巨大なニューラルネットワークと学習済みのウエイトの塊で
それがコネコネポンして答えを出してくるブラックボックスみたいなもんだ
やつらが何を言い出すかを正確かつ単純に予測する方法はないし
なぜそう出力したのかを解析することはできても
それはわりと大変だ
つまりいい加減さでは人間と大差がない
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:37:22.27ID:zZvbTmaoM
今のトレンドは自然言語じゃないのか
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ba-T0vz)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:47:47.03ID:/bf16z260
>>154
>>158
想定してる「AI時代」が俺と違う感じだな

今のレベルのAIではそもそも正確性が担保できない時点でプログラミングの補助しかできない
補助しかできないのなら人間側が扱える言語に縛られるわけだからAIに向いてる言語がなにかで考えても仕方ないと思う
人間側の能力に合わせた言語がいいわけでその点ではRustは確かに選択肢として有力

俺が想定してるのはAIが正確性まで担保できるようになった後のことで、その段階では言語という形を取る必要はないよねってこと
まあその段階ではそもそものソフトウェアの在り方自体が変わるような気もするが
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8285-e5pi)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:47:49.30ID:IcrSYQ6S0
>>165
今のAIのいい加減さは人間より酷いでしょ
あくまで学習した過去データを参照してそれっぽいものを書き出してるだけに過ぎない
有名なアルゴリズムを教科書通りの形で出すくらいならともかく、ちゃんと要件と目的、制限事項を理解してビジネスロジック書かせるのは無理だよ
弱いAIの限界
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:51:34.20ID:zZvbTmaoM
>>170
正確性は人がやっても担保出来ないからテストするんだろう
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-X0S5)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:54:56.67ID:ToBwSVaa0
>>2
実行速度だな
例えばコンパイル言語はインタプリタ言語と異なり途中の変換が無いから速いんだよ
その分静的な記法が必要だからコーディングは難しい
この言語がどっちかは知らんけど
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-X0S5)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:34.97ID:ToBwSVaa0
>>175
Pythonは書きやすいし、計算モジュール充実してて素晴らしいけど遅いのが難点
なので試作をPythonで作り、それをCでトレースしたりする事が多い
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:59:38.26ID:zZvbTmaoM
>>174
そうなったらAIがゲームを開発しながら人が遊ぶんだろうな
と言うかもうファンタジーの世界だな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-X0S5)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:59:53.32ID:ToBwSVaa0
GOもコンパイル言語で速いし
今は単価高いからオススメかも
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d87-p9a7)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:02:17.84ID:nDLaSi1/0
正確性を担保するのは形式手法というのがある。
仕様を数学的に定義して検証して、仕様が実装に正しく
落ちていることも証明する
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-k0ie)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:03:52.68ID:5U07gKGp0
何でもかんでも一つの言語だけで動かそうとすんなよw
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-3XwG)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:05:36.81ID:b+gxREAZM
>>86
高速に動き省メモリというエコでコストも抑えられる点での最強プログラミング言語はCやC++やRustといったガベージコレクション(GC)のない言語
ただしCとC++はプログラマーにメモリ管理などの安全性が依存していてセキュリティホールなどの問題の多くはそこに起因していた
RustはC/C++と異なりメモリ安全性・データ競合安全性・各種null安全性すべてを言語が保証できてしまう初のプログラミング言語なのでRustへの大転換が進んでいる
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:13:44.49ID:OX96WLgY0
普通にPythonでいいよ
初心者にCやJavaを勧めるやつは老害だ
メモリ管理とかある程度プログラミングできるようになってから学べばええねん
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e18-LFOY)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:15:21.80ID:s9ojjWqd0
>>25
vsもっと軽くしたほうがええ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM16-fdoh)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:22:34.28ID:1JQX5aYqM
Pythonはライブラリが充実って言ってもC++のライブラリ呼んでるんでしょ?
だったらC++が最強じゃないの?
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:24:53.27ID:kvL3KZ0WM
>>188
VSは2015がちょうどいいぞ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:26:27.25ID:kvL3KZ0WM
>>170
AIならアセンブリでいいんじゃね
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-wHRA)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:26:27.55ID:weB+VGnZ0
ぴちょん
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:28:30.39ID:kvL3KZ0WM
>>190
C++直接使うのはダルいからな
アナルをキレイにしたいなら指を使ってる水で洗ったほうがいい
でもみんな紙で拭くだろ?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-jrBt)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:30:48.25ID:C4eEQrnC0
パーツ単位で分けたらみんなやりたいことは似通っているからな
その組み合わせ方や、フロントが違うだけで
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41dd-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:36:05.85ID:fVqvyd8O0
プログラミング言語なんて人間があとから読み返す前提のものだろ。
AIなら機械語でいきなり記述するだろ。
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:46:36.87ID:kvL3KZ0WM
>>199
何言ってるんだ?
機械語はCPUを動かすものだ
ネットワーク上ではHTMLでもそれを処理するCPUは機械語を読み込んで動いてる
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:46:44.76ID:zZvbTmaoM
>>198
その機械語すら最適化も出来るだろうし、
そもそもコンピュータは2値である必要すらないから
そうなると人じゃどうにも見通せなくなるな
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e78-G7r0)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:47:59.77ID:gS1il/9Q0?2BP(2000)

Pythonというのがいいんだろ?知ってるぞ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:48:29.58ID:zZvbTmaoM
>>200
最近は機械語自体が中間言語だからある意味無駄が多いと思う
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:50:58.98ID:kvL3KZ0WM
>>204
機械語が中間言語なのか?
コード→中間言語→機械語

実行ファイル叩くと初回は中間言語→機械語の変換がある
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:53:43.72ID:zZvbTmaoM
>>207
コード→中間言語→機械語→マイクロコード
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-k7fM)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:54:15.66ID:n6lir1mK0
文字通りの機械語は中間コードじゃないよ
マイクロコードがどうたらこうたら言いたいなら
そんなやつは放置しろ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:55:30.11ID:zZvbTmaoM
>>209
将来的には最適化されるだろ
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-k7fM)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:55:56.08ID:n6lir1mK0
>>208
intel Atomのマイクロコードが解析されてgithubに
ぶちまけられてるからそれでも眺めてろ馬鹿
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:57:37.06ID:kvL3KZ0WM
>>211
最適化されてもそれ機械語になるだけ
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-k7fM)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:59:54.32ID:n6lir1mK0
解析されたAtomのマイクロコードをみりゃわかるが
intelだとμopに変換するのにマイクロコード使っててμopを
実行してるのはハードワイヤードだな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:02:52.75ID:kvL3KZ0WM
>>215
AIに最強の回路作らせるのが先だな
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-3XwG)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:18:10.12ID:b+gxREAZM
>>203
Rust←(様々な安全性を保証)←C/C++
Rust←(高速化と省メモリ化)←GC言語
この両方の動きがあり、Rustは並行並列プログラミングでもデータ競合安全性を保証できるため、サーバーサイドももちろん有利
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-zvi2)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:29:28.83ID:sdUbp0U+a
https://i.imgur.com/4JqRhQQ.jpg
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-1nWQ)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:34:25.38ID:8TkV4xrr0
どの言語だろうがある程度なにかを使えればだいたい他のもの使えるようになるから気にしなくていいレベル
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-iQMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:42:18.87ID:1VtRwJG4a
>>203
Electronはフロントエンドでは?っていうのはおいといて、tauriっていうのがある
https://tauri.app/
これはMacならSafariのWebkit、WinならEdgeについてくるやつとか、OSにバンドルされてるブラウザエンジンを使うみたい
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6efd-zXDJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:28:27.15ID:pVeMIUCv0
未だにCの案件ばっかり
たまにC++きたーって思ったらC++03だし
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-jrBt)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:51:43.69ID:C4eEQrnC0
となるとFPGAか
HDL最強!HDL最強!
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e18-LFOY)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:59:23.78ID:s9ojjWqd0
>>191
まあ.net framework使うならc# 7(含む)以前に強制されるもんな
とすれば6~7なもの使う感じか
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-KR6y)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:04:47.70ID:20gij3Er0
APLなんだろうね
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a276-ky/t)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:10:07.62ID:/67eo/Ub0
OCamlがアツい
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMed-3XwG)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:51:30.20ID:pGUll/XjM
>>234
性能はC/C++/Rustほぼ一緒だが、
C/C++が生んできたセキュリティホールなどの問題をRustで解決するため、
新たなシステムや大規模アップデートを機会にRustの採用が進んでいる。
言語システムが各種の安全性を保証できることの影響は非常に大きく、
いずれ色んな要件に入っていく可能性か高い。
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd5f-vuXF)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:57:52.95ID:abeeWLUK0
AI前提ならもうマシン語に集約されるだろ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-iQMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:58:43.46ID:n9to8Sq4M
今のC/C++のコード資産をRustから呼べばいいじゃない
C++とかかくのかったるいよ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-iQMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:11:07.19ID:1VtRwJG4a
>>241
プログラマがRust書けるなら言うほどデメリットないぞ
ChromiumもFirefoxもそういう方針でやってるじゃん
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-jKc0)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:17:03.02ID:r39Ke3gQM
ぼく「騎乗位中出し!」→AIさん「ラジャー!」
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM52-3XwG)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:42:13.98ID:XiTJEABFM
>>239
分野に限らず安全にリソースコストを下げたいならRustが有利
Rustの利用調査でもWeb関連の利用は多い
あとクラウドの基盤自体もAWS (Amazon Web Service)などRust製が増えている

>>241
安定して枯れている大規模ライブラリは CやC++で書かれたものがRustでも普通に使われている
C++もRustも書けるなら明らかにRustで書いた方が開発効率もよくて、おまけに様々な安全性の保証がついてくる
C++しか書けない人は取り残されて需要がなくなっていくのだろう
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd5e-6P7g)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:58:39.24ID:A5kFYBA10
>>246
COBOLは遅すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況