X



スバルの車ってどうなの? トヨタとか日産とかホンダあるのにあえてスバル選ぶのがよく分からないんだけど🏎 [572147213]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/08(土) 10:46:52.06?2BP(1000)

https://www.webcg.net/articles/-/48054

トヨタが今後の企業方針を説明 新たな電気自動車のプロジェクトも発表

トヨタ自動車は2023年4月7日、新たな経営陣が掲げるビジョンを説明する、新体制方針説明会を開催した。

基本姿勢は「継承と進化」トヨタでは、14年にわたり経営を指揮してきた豊田章男社長が2023年4月1日付で退任し、代わってレクサスやGAZOO Racingの事業に携わってきた佐藤恒治氏が社長に就任(参照)。今回の説明会では佐藤社長に加え、新たに副社長に就任した中嶋裕樹氏、宮崎洋一氏が壇上に立った。会ではまず佐藤社長が登壇し、今後のトヨタの方針を「継承と進化」と表現。これまで同様、よりよいクルマを世に送り出すことを一丁目一番地の使命としつつ、「クルマの未来を変える必要がある」とも述べ、新しい取り組みへの前向きな姿勢を強調した。2050年のカーボンニュートラル実現へ向けた施策は、基本的にこれまでと同様で、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、電気自動車(BEV)、燃料電池車(FCEV)、水素自動車、カーボンニュートラル燃料と、多様なソリューションを通して環境負荷の低減を図る「マルチパスウェイ」の姿勢を踏襲。新車一台が発生するWell to Wheel(走行時だけでなく燃料等の生成時にも発生する量も含んだ二酸化炭素排出量の指標)での二酸化炭素(CO2)排出量を、対2019年比で2030年までに33%以上、2035年までに50%以上低減させるという。さらに、車両ソフトウエアプラットフォーム「Arene(アリーン)」の実装や
それにともなうコネクティビティーの強化、豊富な車種バリエーションと「C+walk」などといった新しいモビリティーの導入により、「クルマの価値の拡張」「モビリティーの拡張」「社会システム化」を実現。既存の自動車メーカーの枠を超えた、モビリティーカンパニーへの脱皮を果たすとした。10モデルのBEVを投入し、年間販売150万台を目指す続いて登壇した中嶋副社長は、製品の観点から今後のトヨタの指針を説明。車両電動化の領域では、2026年までに新たに10モデルのBEVを投入し、年間150万台の販売を目指すとした。さらに同年には、魅力的な走りとデザイン、既存のモデルの2倍の一充電走行距離を併せ持つ、新世代のBEVを投入すると発表。さらに、この新世代BEVの実現へ向けた専任組織の設立も明らかにされた。この組織は一人のリーダーのもとに開発・生産・事業のすべてを統括するものとなっており、生産に際しては作業のオートメーション化を推し進めることで工程を2分の1に短縮。サプライヤーの協力のもとにグローバルで最適な部品調達も実現するという。これにより、次世代BEVでは開発原単価および内製投資を
これまでの50%に抑えるとしている。一方、HEVやPHEVについても開発を継続。後者については200kmの電動走行距離を実現することで、「プラクティカルなBEV」として訴求すると述べた。さらにFCEVについては、商用車を軸に量産を実現。各事業者とも協力し、航続距離と積載効率の観点からFCEVが好適とされる中・大型トラックなどから普及を進めていくと述べた。このほかにも、他社とも協業してe-fuelの研究開発を進め、新車の約20倍もの数が出回っている既納のクルマにおいても、カーボンニュートラルを実現するとしている。またソフトウエアの進化に代表されるクルマの知能化の領域では、車載のミドルウエア「Arene OS(アリーンOS)」の開発を推進。先進安全装備やマルチメディアのアップデートだけでなく、走る・曲がる・止まるといった動的質感のカスタマイズまで可能にしたいと述べた。さらにコネクティビティーを強化し、配送トラックのリアルタイムマネジメントや、駐車場や電動車用充電器といったインフラとの連係も実現
システムの社会実装ならびにそこでの課題検出と、テストコースやウーブンシティーでの実証を繰り返すことで、社会の知能化も促進すると説明した。これらの施策に加え、マイクロモビリティーや“空飛ぶ自動車”を含むモビリティーの多用化、およびカーボンニュートラル燃料や水素といったエネルギーの多用化も追求。これら“電動化”“知能化”“多様化”の3つのアプローチにより、モビリティーの価値を広げていきたいと述べた。社会問題の解決にも取り組むモビリティーカンパニーへ続いて登壇した宮崎副社長は
まずはグローバルに展開される地域軸経営の成果について説明。販売台数の増加(2005年の726万台から2022年は956万台へ)だけでなく、TNGAの導入とも相まって収益能力も大幅に強化しており、「未来への投資をしながら稼げる体質」へと進化したという。一方、今後についても上述の地域軸経営を継承し、マーケットに応じた好適な商品展開を重視するとしている。注目されるBEVの展開も同様で、先進国では「bZ」シリーズの性能強化とラインナップ拡充で対応
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d19-Ccil)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:47:36.16ID:/TXXF7330
>>234
お前…
360知らんのか
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-EQFc)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:47:52.42ID:WGiXvJuZ0
>>235
最強ってWRXだけの話じゃないの?
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-EQFc)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:52:10.90ID:WGiXvJuZ0
>>236
失念してました。言われれば日本のモータリゼーションを語るなら絶対に欠かせない車ですね
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0284-Uvp6)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:45:25.64ID:RPbkSjt10
スバル最強はRS-RAだろ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-sQPD)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:09:59.68ID:YtN98jETa
>>232
お客様感謝デイみたいなもんだよスバル乗りにとっては
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 025b-udcE)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:34:54.81ID:paxe4Dva0
本当はアウディとかボルボが欲しいけど金なくて買えない通ぶった負け犬が選ぶメーカーw
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 025b-udcE)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:41:04.21ID:paxe4Dva0
>>233
青タイみたいな対策品に換えればいいだけ
だいたいデルタとかいつの車だよって話でしょ。

そういうとこだぞ
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-QEQ3)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:41:44.89ID:n1JBFUiK0
エンジン音うるさい
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 025b-udcE)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:45:55.51ID:paxe4Dva0
>>174
やってる感が大好きなわーくにらしいよなw
何故ポルシェのフロントエンジン車が924から現行マカンまで直列V型しかないのか疑問に思わんのかね
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a287-BrN0)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:52:21.41ID:vbzFODCa0
国産の中ではマシだけど、輸入車買えるお金ある人は輸入車の方が遥かに満足できるよ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cd-15fq)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:32:51.81ID:Tykq09tA0
フォレスター乗ったけどめっちゃうるさい
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-HTB1)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:34:57.94ID:KRqwd1J9M
>>123
VWとかクソダサやん
スズキを騙して乗っ取ろうとしたゴミ企業
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-zocI)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:01:25.38ID:+HYPQ5Hc0
北海道に来て買った甲斐があった
雪道はSモードですな
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a900-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:33:46.21ID:mSWiVVoa0
>>174
どうせパクるならRRにこだわって欲しかった
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/cV0)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:31:39.41ID:CLhwmYF70
初期型インプはアメリカに持っていけば3000万円で売れる。
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-ULF8)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:37:03.82ID:tIy+BB4F0
トヨタセーフティーセンスとアイサイト比べたらやっぱりアイサイトは段違いだと思う
俺のインプレッサ2016年モデルのver.3でも親父の現行カローラと比べたら反応がいい
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-hq/O)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:10:33.45ID:H9kzW84Y0
>>205
毎回伸びる赤セクの定期スレじゃん
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-0RPi)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:59:33.54ID:91Er6RNyp
>>257
最新版のトヨタセーフティセンス車乗ってみろ
アイサイトX搭載車より守護られてる感強い
高速のACCは試してないからわからんが
下道最強はTSS
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6d9-zocI)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:04:16.03ID:aCPtRYx00
高速楽に運転したいからレヴォーグ買うか迷ってる
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-ky/t)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:12:15.71ID:VytsEHnsp
5年落ちのアイサイトだけど結構役立ってるよ。
日産とかトヨタが本腰入れる前に自動運転安定供給出来てるし。
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cd-15fq)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:56:56.93ID:c0gnATY/0
WRCっていうレースで優勝したからその技術を使ってそうな気がする
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d57b-R9wL)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:35:14.43ID:o0fpMNIX0
>>3
東北電力に頼まれてバンに4WD設定したのがスバルだったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況