X



「ゲームの歴史」って本がウソばかりと回収になったが、ウソ書いてる本なんて何千万冊とあるじゃん。回収必要か? [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d5f-5NDU)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:55:37.01ID:l2Qr7zOl0●?2BP(2000)

『ゲームの歴史』全3巻販売中止のお知らせとお詫び

平素より弊社の出版活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
弊社より2022年11月に刊行しました『ゲームの歴史』全3巻(岩崎夏海 稲田豊史 著)につきまして、
多くの方々にご指摘いただいた通り、内容に事実誤認と情報元が確認できない箇所が多数見つかりました。
このため、販売を中止するとともに、書店に対して店頭在庫の早急な返品対応を依頼いたしました。

本書は岩崎夏海氏が企画・構成・口述を、稲田豊史氏が文章を担当したものですが、
編集部による事実関係の確認が不十分だったためにこのような事態となりました。

ご購入いただいた読者のみなさま、関係者のみなさまに多大なご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。
http://aoitori.kodansha.co.jp/game_rekishi/information.html
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae4e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:00:08.05ID:Sz7rkefB0
こういうのこそ将来にプレミアがつくんだよ
それに気づかないバカはすぐ回収に応じる
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:35:18.65ID:gL2wLVhzM
評論の土壌というか
90年代前半の格ゲーブームで
超大手以外の老舗が全滅して死人に口なし状態。
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:38:38.87ID:sLkTruoc0
>>149
当事者が生存(現存)していてデマ流してたら単なる営業妨害でしかないんだから、追い込まれるのは当たり前。
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:40:35.76ID:sLkTruoc0
ゲーム関係者なんてツイ廃多いのに、デマ流しても本人にシュバって来られて終わる。
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:41:06.95ID:t72Dq6F8M
だからゲーム史として一番書かなきゃならんのは
格ゲーブームからのアポカリプスの部分だな。
老舗がどんな断末魔を上げながら滅びていったか。

ポストアポカリプスがプレステ初期。
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ce-yWLn)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:46:14.00ID:bHpJ5t0W0
>>72
その程度の本は普通にあるな
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:47:45.25ID:sLkTruoc0
>>174
図書館にってのはあんまり関係ないんじゃない?図書館って割と変な本なんていくらでもあるよ。
つか、個人的には買ってまで読みたくない本を読むための場所として有用だから、変な本があるのはむしろ良いことだと思ってるけどね。

まぁ、講談社的には、今後の付き合いの問題もあるし、拗らせて関係悪くするより回収返金の方が得策だと思ったんでしょう。
訳わからん出版社ならスルーしてたんじゃないかと思う。
嘘ばっかり書いてるゲーム関係の本なんてこれ以外にも割とあるからな笑笑
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef7-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:53:08.07ID:FWhKXuar0
>>178
>嘘ばっかり書いてるゲーム関係の本なんてこれ以外にも割とあるからな笑笑
これはあるな
取材されたときに話した内容が本になったときに全然違う話にされたこともあるし
それ作ったのお前じゃねーだろって人が自分が作りましたって言う事もあった
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:53:16.21ID:sLkTruoc0
>>176
そもそも、そのインベーダの話だけで1冊書けるんだよ。
パクリっていうけど、任天堂の売ってたやつはゲームのルールが変わってる別の派生ゲームなんだよね。
TVゲームって、流行ったTVゲームの派生フォロワーが無数に作られて発展してきた歴史があるわけで、
それを否定することはTVゲームを否定することと同義なんだよね。
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8296-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:55:38.53ID:3kLJm87I0
>>178
図書館の歴史コーナーはそれなりに厳正に区分しています
有名どころだと歴史家でもない謎の白んぼが書いたサピエンス全史や銃病原菌鉄とかは歴史エッセイコーナーへ即左遷されました
売れ線ではないまたは古くなると~~論として珍説扱いコーナーへ置かれます
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:57:46.02ID:sLkTruoc0
>>183
別に置いてる場所の話はしてないよ。
変な本だからといって排除するのは間違ってると言ってるだけ。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:58:39.87ID:0VjTjXsvM
だからパクリかそうじゃないかを
誰でもその場で5分で確認できるのが
今のネット社会。
そこらを弁明するより当時の
無茶苦茶な業界を語った方が援護になるよ。

https://m.youtube.com/watch?v=QRpIUPJD4Hs
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:04:40.56ID:sLkTruoc0
>>185
自分の主張スタンスも書かずに、動画を見ればわかるからぁぁ!とか必死になられても
で、お前はどう思ってんの?で終わるだけ。
まぁ、スペースフィーバーのゲームモードCの動画を貼ってる時点で、何もわかってないのに貼ってるのは丸わかりだが。
そういう部分だけでも色々バレるから気をつけたほうがいいよ。
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:05:52.58ID:sLkTruoc0
>>186
出版社が回収したかどうか話なんてしてないけど、何意味わからんこと言ってんの。
図書館の話をしてるんだけど、お前って普段から会話できない人間って言われてない?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-IRSy)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:08:45.46ID:iaK6eFH/M
「それはポンから始まった」の任天堂とインベーダーゲームの記述は忖度なし。


https://i.imgur.com/3SJodZ6.jpg
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:10:36.32ID:sLkTruoc0
>>189
「下敷きにしてる」ゲームを否定するのならば、世の中にある無数の格闘ゲームは全部スト2の「違法コピー」ってことになるな。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4623-nZ9y)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:10:53.99ID:tKzuDDLj0
ウソばかりのビジウヨ本も回収してほしいね
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eeb-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:13:17.56ID:Iq2pJAna0
垢消し逃亡する前はゆっくり動画をソースに書いたせいだから俺のせいじゃねーしみたいな事言ってたんだっけ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:16:36.66ID:sLkTruoc0
>>192
https://www.kodansha.co.jp/news.html

講談社は図書館に回収依頼なんて出してないけど?
お前みたいなやつってホントなんで公共の場でデマばっかり書くんだろうな。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d4-zocI)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:22:35.36ID:vAAox0Z30
>>190
否定してるわけじゃなくて事実を書いてるだけだろ
必死になるなよ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:44.74ID:sLkTruoc0
>>195
逆噴射してるのはお前だろ。頭大丈夫蚊?
その「図書館から無くなる」前提はどこから来てるわけ?
お前が勝手に妄想してるだけの話をこっちに言われても困るんだが?
お前は講談社が図書館に回収依頼を出した!!!とかデマを言い出したんだろ。それをソースつきで否定されて悔しいからって
意味わからんレスつけてくるなよ。
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-znJR)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:16.15ID:rBygcpi+0
小熊英二が出した辞書みたいな厚さの全共闘の時代を書いた1968って上下巻本も
出てくる当人からこのエピソードは違うと指摘されてるけど
あまりの厚さと詳しさにもはや正史扱いされてるし
こういう本結構あるよな
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae4e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:52.42ID:Sz7rkefB0
テクモ (アトリエシリーズ作ってるところ)も元警備会社だからな
テクモがやくざとつながってるかどうかは知らんけど、 警備会社 右翼 とか 警備会社 やくざ でgoogleしてみ

1964年9月 - 帝国管財株式会社設立。
当初は建築物管理(ビルメンテナンス)を行っていた。以降、以下に記すようにビルメンテナンス→テナント・店舗管理→自社で店舗運営→ゲームセンターなどアミューズメント事業→アーケードゲーム→テレビゲームと事業を変えて行く。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A2

「じゃりン子チエ」でもゲームセンターはやくざが経営してるって出てたわ

>元はヤクザ、「地獄組」(表向きは不動産業)の親分。45歳。一人称は「ワシ」。デタラメな英語を振り回す。チエを「赤貧チルドレン」と呼ぶ。
>初登場時、テツとの間で賭け野球をし(テツが勝てば50万円、レイモンド飛田が勝てば「チエちゃん」は取り壊されてゲームセンターに)敗北。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%B3%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%A8
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-zTO3)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:54.68ID:x2FvcA0cd
ゲームの歴史本なんて、普通の人は読まないから
間違ってようがどうでもいいだろ?wキモッ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:05.94ID:sLkTruoc0
>>196
否定してるやつがこのスレに居ることに対して、そのソースの記述の表現を使って書いてるんだけど、日本語読めなかったの?
引用ソースの話を否定してるのではなく、このスレでバカな事書いてるやつに言ってんの、わかる?
お前こそ脊髄反射で必死になるなよ。
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:36.93ID:sLkTruoc0
>>199
あんまり適当なこと書かないほうが良いと思いますよ。
ゲーム業界はヤクザ排除で苦労した歴史があるの知らんのかな?
ヤクザがマトモな商売続けるわけないんですよ。
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-sXh8)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:37.30ID:Jz9MJ51N0
>>197
俺はそもそも「無くなる」と言ってないけど
「無くなるのならそれは図書館の判断だろ」とは言ってるが
会話相手変わってるのにお気づきになってらっしゃらないので?

ほいでそれにお前が間違ってる!とか言ったってどうしようもない事だし
お前は一体何をどうしたいの?って話も一緒にしてるかな
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:26.94ID:sLkTruoc0
>>203
図書館から無くなるかどうかの話なんてこっちは一言もしてないが?
無くなるのなら~!とか関係ない話を持ち出して必死になられても、何いってんのお前?マジで頭大丈夫?で終わるだけ。

おまえが図書館に回収依頼出したとか論点ずれたデマ書いてレスよこしてきた事実は揺るがないから、いくら話しそらそうと
苦しい言い訳しても無駄だぞデマゴーガさん。
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:37.53ID:sLkTruoc0
>>206
自分で書いたゴミレスを1000回読み直したら?
図書館の話をしてる所に、横から回収ガーとか全く無関係のデマガイジレスよこしてしてきたのがお前な。
自分で書いたことくらい覚えておけよガイジさん。


186 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-sXh8) [sage] 投稿日: 2023/04/11(火) 12:03:27.77 ID:Jz9MJ51N0
>>184
お前さんが間違ってると思ってようが
回収してるのはその本を出版した出版社自身ですし
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-sXh8)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:21.23ID:Jz9MJ51N0
>>208
うん、だから回収依頼出てないならなおさら図書館の判断でしかないよね?ってその後の書き込みで書いたじゃん?195で 回収出てない事を否定すらしてねえよ?俺
で、それは図書館に許されてる事じゃん

そこで話終わる事じゃんこの話
何を続けたいん?
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:46:34.47ID:sLkTruoc0
>>209
???
図書館がこの本を回収するかどうかの話なんて誰もしてないけど?
話の流れすら読めないガイジですって自己紹介レスを必死にしてこなくて良いんだよ。
相当頭悪そうだね、キミ。

もうちょっと日本語読めるようになってからイキりレスつけなさいね。キミ、知能低すぎ。
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:13.36ID:sLkTruoc0
ID:Jz9MJ51N0みたいなロクに日本語も読めない・読んでない脊髄反射でレス・リプつけるゴミ多すぎなんだよね、今のインターネットは。
ツイッターが荒れてる原因の一つがこういうヤカラの存在だろう。
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:30.88ID:sLkTruoc0
>>212
ゲームフリーク1作目のクインティは、ほぼインディーズだったしね。
田尻さんがナムコゲーム大好きだったからナムコに持ち込んだだけで笑
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a99a-udcE)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:16.30ID:j70I2sCC0
作者の頭の中ではそういう事になってます じゃだめなの?
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:08.89ID:sLkTruoc0
タイトルに「ボクの考えた」とでも付けとけばセーフだったかもな笑
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eeb-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:29.63ID:Iq2pJAna0
>>216
それでも売れるぐらいの人気作家だったら批判ガン無視されただろうね
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-sXh8)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:39.54ID:Jz9MJ51N0
>>210
じゃあ尚更、一体なにを排除だと言ってるの?
書店とかから消えるのは↓これ理由じゃん?排除じゃなく回収じゃないこっちは間違いなく
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3626b60790755fccb5e677284f041036bd48af
購入者が返本するのも購入者の権利やし

図書館の話じゃないならなおさらお前さんが排除すべきじゃないとか文句言う筋無いのよ?
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-yXFf)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:56.59ID:vk7xUhTWr
評価の問題じゃなく明らかに事実に反すること書きまくってたらそらアウト
ネトウヨ本なんて読んだことないがせいぜい印象操作とか個人の感想レベルで収まってて明確に事実に反するのはあまりないんじゃないのか?
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a995-01D1)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:03.21ID:aDK2cyM80
>>216
タイトルで「歴史」名乗ってるからなあ
表紙でフィクションと分かるようにして売ってるならお前の言う通りでいいけど
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:36.38ID:sLkTruoc0
>>219
ガイジくん、まだ意味わからんことわめいてんの?マジで日本語読めないんだね。
レスを辿ることすらできないってどんだけ知能低いの?

図書館には子供に害のある本は置くべきではないって話に対して、排除するべきではないって話をしてるんだけど、バカだから読めなかったの?
この本の話に限定した話の流れじゃないすら読めなかったの?マジでガイジだねお前。
で、講談社が図書館に回収依頼掛けたって話のソースは?お前って話の流れ読めずに的はずれなレスよこしてきた上にデマまで書いてきたよね。
いい加減自分のバカさに気づいたら?
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-s1h9)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:51.12ID:J3ribg+mM
>>7
2典を引用している記事を見ると申し訳ないと思う
ネタスレが辞書になるなんて思わないじゃん
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:04:35.62ID:sLkTruoc0
>>224
なに話を改竄してんの?また自分で書いたことも忘れたのかガイジ過ぎて。
お前が付けてきたレスは↓だろ。 回収してるのは出版社!とデマ書いてのはお前じゃん。
そして、図書館が判断することだから!!ってだからなんだよ?俺の意見を述べてるだけだけど?図書館がユーザの意見を聞かずに判断すると思ってるのか?馬鹿すぎだろお前。
ほんと、知能の著しく低いバカはバカなことしか書かないな。

186 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-sXh8) [sage] 投稿日: 2023/04/11(火) 12:03:27.77 ID:Jz9MJ51N0
>>184
お前さんが間違ってると思ってようが
回収してるのはその本を出版した出版社自身ですし
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a3-AHIu)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:27.97ID:1lzeZvPC0
そもそもこいつはどうして
何も知らず調べもせずに「ゲームの歴史」なんて大仰なタイトルの本を書こうと思ったんだろう
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:09:52.96ID:sLkTruoc0
>>228
引っかかる以前にレスとして成立してないことすら気づかないガイジなんだな。
出版社が回収してるなんて話の流れに関係ないし、そもそも図書館に対して回収すらしてない。お前みたいなバカってほんとどうしようもないな。

で、それはそれとしてとかまだ悔し紛れに言ってるのが笑うわ。
図書館が判断することだからああああ!!とかお前が言うことに何の意味があるの?
俺は俺の意見を述べてるだけ。お前が判断することでもないよね?なんでお前が偉そうにイキりたおしてんの?お前の意見こそが正しいという根拠は?
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:04.95ID:wii2yNY0p
これ、青い鳥文庫から出してるのが余計に被害がデカくなってるよな
普通の新書で出しとけばまだ馬鹿にされるだけですんだのに
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22ad-ULF8)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:19.29ID:XCqI3D2k0
ジャップの歴史修正主義ってまさにこういう所だよな

形として残るモンを執筆しとけば、本当の歴史を知る証人がいなくなったら
こういう捏造ジャップ本が正史扱いされる

本当に気持ち悪い捏造ジャップランドですわ
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:49.74ID:sLkTruoc0
>>234
わざわざ自分はガイジですって自己紹介しに来なくてもいいよガイジくん。
意味のないスクリプト並の書き込みしかできないガイジに用はないんだよね。
こっちは「(害があると決めつけて)排除するべきではない」という意見を述べてるだけだけだからね。
排除じゃねえじゃんとか、何関係ない話始めてんの?マジで頭大丈夫?
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:55.23ID:sLkTruoc0
>>233
まぁ、この本は流石にアレ過ぎたけど、ゲームの歴史って視点によって変わるからな。
当事者でも言ってることが違うなんて割とよくあるし、違う話が出たから一方は捏造だとするのも危険なところではある。
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eeb-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:36.90ID:Iq2pJAna0
>>227
チョロそうだったんだろ
オタクはオタクに甘いからな
その分ニワカに厳しかったわけだ
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9162-Mwf1)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:17.59ID:sLkTruoc0
>>239
だから、この本はアレだと書いてるでしょ。
ただ、この本にツッコミ入れてる歴史研究家(笑)の方々も、そこまで偉そうに言えるんか?って話をしてたりする時あるから、それを揶揄してるんだよ笑
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd1-ozLI)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:55.81ID:m/zeM1p7p
>>81
KONAMIは法務部がクソ
ライバルメーカーのアーケードゲーム機名を先に商標登録して妨害したりメチャクチャやってた
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:05:31.78ID:gL2wLVhzM
>>216
コナミはベルトゲーと格ゲーでヒット出せなくて
潰れかけたでしょ。
ベルトゲーでゲイ差別をやらかして
世界中から叩かれた。

https://media.tenor.com/LOZIgxDJtEcAAAAC/vendetta-game.gif
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:07:34.89ID:gL2wLVhzM
インベーダーの件で任天堂がいじられるのは
十字キー訴訟で未消化の苺のタネすら出る隙間のない
超スーパースモールアスホールを披露したからでしょ。

アーケードのコンパネの基礎を作ったのはタイトーだけど
そんな主張は一切しなかった。結果として共通規格に。
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae4e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:57.31ID:Sz7rkefB0
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1343208842/

2chってコナミのこととかも無茶苦茶書いてるよな。恥を知れ(ビシッ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82d0-udcE)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:27:28.05ID:SucirjKy0
この本書いたヤツ、年齢的にゲームの歴史をそのまま見てきたような世代なのに
なにも知らなかったのかね
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:03.86ID:Olqv0ecD0
この本知らんけど、浅いやつが自分の知識だけで書いたとか?
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22ad-ULF8)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:43:39.06ID:XCqI3D2k0
>>250
もう日本神話やんそれw
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dde5-BqiD)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:05:52.17ID:1cCfv4d+0
真・ゲームの歴史、を出せばよくね?
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae4e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:07:17.48ID:Sz7rkefB0
>スティーブ・ジョブズ氏は1977年にスティーブ・ウォズニアック氏らとAppleを創業しますが、2人が初めて出会ったのは1971年のことでした。

>まだ高校生だったジョブズ氏とウォズニアック氏は、電話回線をハッキングして無料で世界中どこにでも電話がかけられる「ブルーボックス」と呼ばれる装置で大もうけしたと言われています。

Apple設立につながる電話ハッキングデバイス「ブルーボックス」についてウォズとジョブズ、関係者が語る
https://gigazine.net/news/20161006-steve-jobs-blue-box/

プログラムを知らないのはジョブズだろ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae4e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:11:02.75ID:Sz7rkefB0
「ゲームフリーク」の名前の元ネタってこれじゃねーの?

>このハッキング方法を発見したのは、1960年代初頭にハーバード大学に在籍していた数名の学生だったとのこと。
>当時は彼らのことを「フリーク」と呼んでいました。
https://gigazine.net/news/20161006-steve-jobs-blue-box/
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2547-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:13:32.04ID:FqNza3pc0
>>216
>出版社内容情報
>本書は「ゲームの歴史」について書いた本です。ここでのゲームとは、いわゆるコンピューターゲームのこと。
>コンピューターを使って電子的な処理をおこない画面にグラフィックを表示させて、それをコントローラで操作して遊ぶもののことです。
>ゲームはいまや一大エンタテインメント産業となりましたが、その成り立ちを順を追って網羅的に書いたものが本書です。本書の内容は以下になります。

>内容説明
>コンピューターゲームの60年史を完全網羅!!原爆の研究所とハッカー。いかにしてファミコンは誕生したか。
>ゲームの本質を理解する第1巻。ゲームとは「いたずら」であり「ハッキング」である―。

出版社の自業自得だな
自分でハードルを上げて首を絞めた。担当編集は懲戒されるだろこれ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:14:24.95ID:8/CxDmERM
>>252
誰かしらが文句を言うから
全体をまとめたものは出せない。

和ゲー連合ってのはインベーダーの異次元の
世界的ヒットでタイトーがパンクして
その需要を埋めるためにインベーダーに似たゲームを
適当な倉庫で適当なエンジニアがでっち上げて
輸出してボロ儲け。

タイトーに訴えられたら即解散できるように
企業の体はなしてなかったんだけど
タイトーがそれをしなかったもんで、その売上を原資に
それぞれがゲームメーカーとして起業。
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02af-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:16:00.11ID:UkOCPhrD0
誰か権利関係者が訴えたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況