X



初めての銀行口座作ろうと思う。 みずほ,三菱UFJ,住友,りそなとかいろいろあって分からないからオススメ教えろ [692059405]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:58:04.34?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d169354519fc8f89bd5401c118497700ed7e50e

資産を預け入れている銀行がまさかの「破綻」!? 預けたお金はなくなってしまうの?

金融決済サービスを利用するため、給与を受け取るため、資産を運用するためなどさまざまな理由から多くの人が口座を所有してお金を預け入れています。

しかし、もしもお金を預け入れている金融機関が破綻したらどうなってしまうのでしょうか? 預け入れたお金は戻ってこないのではないか、どこで誰が保証をしてくれるのか。そういったことを考えたことがある人もいるのではないでしょうか。

今回は、万が一銀行が破綻したら預け入れている資産はどうなってしまうのかについて解説します。

決済用預金は全額保護される
決済用預金として預け入れているお金は、預金保険によって全額保護されることになっています。

【預金保険とは】
預金保険とは、金融機関が預金保険料を預金保険機構に支払い、万が一銀行等の金融機関が破綻した場合に、預金等を保護するための保険制度です。

決済用預金として認められるためには、以下の要件を満たしている必要があります。

・決済サービスを提供できる
・預金者がいつでも払い出しを請求できる
・利息がつかない

「決済サービスを提供できる」とは、預金者が口座引き落としサービスなどを利用できる状態にあることを指します。必ずしも、決済サービスを利用している必要はなく、利用できるかどうかが判断材料になります。上記要件を満たしている預金については、全額保護されているため、万が一銀行が破綻してもお金がなくなることはありません。

決済用預金以外は1000万円まで元本・利息が保護される
決済用預金に該当しないものは、1000万円までの元本と利息を預金保険によって保護されています。決済用預金に該当しないものとは、以下のものが該当します。

・利息の付く普通預金
・定期預金
・定期積金
など

これらのような決済用預金以外のものは、一部のみ元金と利息が保護されます。例えば、2000万円を定期預金で預け入れている人は、1000万円とその利息まで保護され、保護を超える部分は、最悪の場合は支払われません。

また、同じ銀行で複数の口座を所有している場合、合算して保護されます。例えば、A口座で1000万円、B口座で1000万円、合計2000万円の預金があった場合、保護されるのは1000万円+破綻日までの利息のみです。
預金保険の対象外は保護されない
銀行等の金融機関が万が一破綻した場合、預金者の預金残高等を保護するのは、預金保険です。そのため、預金保険の対象外である場合は、保護されません。預金保険の対象外となる商品は以下のとおりです。

・外貨預金
・譲渡性預金
・金融債
など

保護対象外となっているものについては、破綻時に一部支払われない可能性があります。ただし、「絶対に全額戻ってこない」というものではありません。

「一部支払われない可能性がある」というだけであり、最終的には全額支払われる可能性はあります。破綻した金融機関の資産状況や債務の回収状況に応じて裁判所で判断し、すべての預金者等に平等に分配されます。

自分の資産を守るためにできること
万が一、銀行が破綻した場合は1000万円とその利息まで保護されます。しかし、超える部分は保護の対象外であるため、万が一のことがあった場合に支払われない可能性があります。

そのため、自分の資産を確実に守る行動を取らなければいけません。例えば、口座を持っている金融機関の格付けを確認したり、保護される範囲内でお金を預け入れたりすることが大切です。

中長期的にみても、破綻する可能性が高いと判断できる金融機関は少ないですが、今後どのようになっていくかは誰にもわかりません。自分の大切な資産を守るためには、自助努力が必要不可欠でしょう。
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:25:05.44ID:fvO58wN9M
家の近くにATMって言うけど、なんでコンビニATMじゃ駄目なの??
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-eXpw)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:18:23.26ID:gBzqP+xp0
みずほ銀行の唯一良い点
銀行コードが0001
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9f-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:34:12.42ID:d5opQt9X0
>>47
そもそもゆうちょは一千万までしか預けられないだろ
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-Az6A)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:03:44.04ID:nDtejJzk0
>>230
楽天モバイルはいらねえよ
カード積立でポイントも大幅劣化したし保有してもポイントくれなくなったし数ヶ月ごとに売るわ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:11:32.92ID:/9JdmrnFM
>>280
通帳無い銀行ならその分、ポイント還元や利息が大きいけど。
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-eekg)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:11:45.42ID:CZ6irCB7d
>>258
俺も思考停止してそう思ってた時期があった
楽天銀行を使ってみたら利便性良すぎてメイン口座にした
出張が多いためメインサービス障害時を想定したサブ口座はゆうちょ銀行

ずっと埼玉県民だけど旧来型の埼玉りそな銀行と武蔵野銀行は使い勝手良くないからもう口座も解約した
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:16:49.76ID:/9JdmrnFM
>>288
300万で年3,000円くらい
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:18:10.67ID:/9JdmrnFM
>>290
でも通帳有ったところで、俺らに恩恵無いじゃん。
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-znJR)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:22:20.03ID:rBygcpi+0
現代において通帳必要になる場面ていつだろうな
税務調査とか相続とかは思いつくが
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-Ax8t)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:23:57.70ID:PNWjJ9q80
みずほ一択
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9f-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:50.70ID:NxDuY5Yv0
三井住友カード(NL)ゴールド(積み立て1%、年100万使用で1%還元+通常ポイント0.5%の合計で1.5%還元、年会費永年無料)
SBI証券(運用資金はコチラ)
住信SBIネット銀行(普通預金しかないのでハイブリッド預金含め1000万までに抑えること)
+
三井住友銀行(全額保護の決済用普通預金、守りの口座として活用 ※1000万を超える現金を預けたい人向け)
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/account-type/kessai-yo/
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-48Y7)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:42.96ID:r6waaYv7a
有給とって本店で作らないと笑われるぞ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8662-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:11.52ID:N/1vBZ+50
>>293
今正に相続目前の状況で母親の預金を通帳で確認してるけど複数の機関で更に複数の口座を作ったりなくしたりしているから照合しながらホンマのトータル預金額を調べるのに手間が掛かってるわ
郵貯だけはそこに預けているもの一覧と合計金額を持ち帰り可能

銀行や信金はそれができんからこっちが気付かなかった預金はねこばばされるやろうな
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:30.36ID:9/wTlSLF0
>>280
通帳は絶対ない方がいい
コストダウンに付き合うのはしゃくという気持ちもわかるが
通帳付きの口座はサービス劣化するんだから
>>182
合理的に判断できる脳味噌を持ってたら通帳をやめるのが正解

紙の通帳にこだわるのは、こういう人だろう
・銀行口座には紙の通帳がつきものという固定観念を捨てられない
・スマホアプリを使いこなせない
要するにめちゃくちゃ頭の悪い老人だと思う
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:14.83ID:9/wTlSLF0
>>300
銀行口座の話で合理性以外の情緒なんていらねえよ
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d02-qGbE)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:37:02.11ID:Z1IkFHzJ0
>>300
コストの話はどこいった?
そんなことどころか何も考えずに生きてそう
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d02-qGbE)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:14.18ID:Z1IkFHzJ0
コストダウンに付き合わないのはいいがそれでお得なんて事は無いよ
自分がコストを支払っているというだけのお話
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d02-qGbE)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:27.35ID:Z1IkFHzJ0
>>305
>>290
ちょっとは考えてレスしてくれ
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-MwQk)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:31.44ID:qKC7jCpyd
だれが得なんていった?
おまえはおまえのレスをちゃんと読み直せ
得とかいってるのはおまえだけな
日本語わかるのかな?

304 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d02-qGbE) 2023/04/11(火) 13:41:14.18 ID:Z1IkFHzJ0
コストダウンに付き合わないのはいいがそれでお得なんて事は無いよ
自分がコストを支払っているというだけのお話
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d02-qGbE)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:20.61ID:Z1IkFHzJ0
あとメガバンは新規だと通帳に年間550円程度の手数料掛かるからな
仮に得だとしてもその程度
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:06.76ID:9/wTlSLF0
>>293
相続も税務調査も紙の通牒はいらないでしょ

遺産って現金だけじゃなくて株式とか投資信託もあるけど
証券口座には紙の通帳ないでしょ?
でも証券口座の相続ができないなんてことはない

税務調査ではネットで取引明細を印刷して渡せばいいだけだし

「通帳のコピー提出を求められることもある」とか言う人もいるけど
それはネット口座のログイン後ページを印刷すれば
普通に受け付けされる

通帳があってもサービス劣化するデメリットばかりで
メリットない
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-PsA4)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:16.15ID:xsBbBMKIr
GMOあおぞらネット銀行が最強
セブンイレブンATMや振込が月7回くらいまで無料
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-YYzw)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:00:32.33ID:BR9pBJ9o0
>>280
取引記録を出来る限り確実に残そうとするなら、
通帳は必要だよね。オンラインだと保存期限が
あったりして、いざという時に後から追跡する
方法が無くなっていたりするし。

税金絡みで問われる口座は、いざという時の
事を考えて出来る限り通帳はもつようにした
方が良いと思う。もちろん無い場合や有料な
場合まで拘る必要はないけれど。
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-YYzw)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:12:18.88ID:BR9pBJ9o0
自分の認識は、こんな感じ↓。
・地銀 : 地域外に転勤したりすると使えない、解約も面倒
・都市銀 : 東京、政令指定都市以外ではすごく使いにくい
・ゆうちょ銀行 : 全国どこにでもある、土日手数料無料もまだ残っている
・ネットバンク: コンビニあればなんとかなる、手数料もかわすこと可能

いまだったら、ネットバンクかゆうちょ銀行だと思う。
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcd-POqT)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:20:23.93ID:905+7U3VM
■基本・三井住友銀行、ゆうちょ
とりあえず作って受け取りやら引き落とし口座にする
■貯蓄用・あおぞら銀行0.2%、auじぶん銀行0.2(ハードル低いマネーコネクト適用)、UI銀行0.3(時々やる定期0.3%)
■ATM用・SBI新生銀行
とりあえずATM無料のとこが多い

イーバンク(楽天)、住信SBIネット銀行、ローソン銀行、三菱、みずほ、などなどあるが上記3通りの使い方でええと思うよ
他銀行はあっても使い勝手悪い、金利低い
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:20:37.07ID:9/wTlSLF0
>>311
だからさあ、
その保存期限が短くなるから
紙の通帳は持たない方が良いんだよ

ゆうちょ銀行だと通帳あり口座のネット履歴は2ヶ月
通帳なし口座のネット履歴は20年

ネット履歴が短いってかなり不便だぞ
その不便に耐えながら紙の通帳を持つメリットはない

>>313
ねーよ
だったら紙の通帳がない証券口座はどうするのか?
普通の銀行口座だって通帳レスがどんどん進んでるのに
紙の通帳じゃないとダメなんて手続きあるわけない

紙の通帳が必要と信じてる人は
時代遅れな思い込みを捨てられない老人だと自覚してほしい
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd82-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:21:11.22ID:rt7Ghnw6d
>>270
0001.
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:24:45.31ID:9/wTlSLF0
>>311
UFJ銀行だと通帳あり口座の履歴は25ヶ月
通帳レスにすると10年

税務調査で10年以上前の履歴が必要なことはない
とっくに時効だから

「税金絡みで問われる口座は、いざという時の
事を考えて出来る限り通帳はもつようにした
方が良いと思う」
というのは典型的な間違った思いこみなんだよ
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 994b-7nZV)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:51:55.12ID:4XJdY7M90
旧ジャパネットとゆうちょだけでええやろ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-akhN)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:59:02.54ID:LVweUlle0
>>83
今はスマートNEO認証を設定するだけでランク2になれるんだ
1南アフリカランド解約しようかな(´・ω・`)
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-LRN3)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:22:35.37ID:9/wTlSLF0
楽天銀行は口座開設日からの全取引明細をPDFダウンロードできるな

何度も言うけど紙の通帳があると
取引明細のダウンロード期間が短くなって不便だぞ
リスク回避で紙の通帳を持つのは本末転倒

紙の通帳はいちいち記帳に行かないと白紙だし紛失リスクもある
ネット履歴の方が利便性も信頼性も高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況