今の坂本勇人は負担軽減のためにコンバートしても復活しない…打撃の天才であるが故にハマった“落とし穴”とは

天才の証明たる自己流のバッティングが難しい年齢になったのなら、やはり理詰めでいくしかない。

 もちろん吉田、近藤、大谷のフォームをマネするという意味ではない。基本に立ち返り、“34歳の坂本勇人”にフィットした合理的なフォームを見つけ出す必要があるという。

「今、坂本くんは、最も『聞く耳を持っている』状態だと思います。コーチとのコミュニケーションは必要ですが、そこには大きな落とし穴があります。
ベテランが不振に陥ると、コーチも選手本人も一生懸命に“全盛期のフォーム”へ戻ろうとするのです。しかし、このアプローチだとスランプを悪化させる危険性があります」(同・広澤氏)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24035652/