真のRO2ことTree of Savior、日本鯖サ終のお知らせ [441974597]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IMCGAMESは、MMORPG「Tree of Savior」の日本、韓国、東南アジアサーバーを統合した「Tree of Savior W」を4月25日にオープンすると発表した
「Tree of Savior W」とは、韓国と日本を含むアジア地域の啓示者様が集まるサーバーです。
今まで各地域でプレイされていたすべての方と出会い、言語や文化の垣根を越えて共に思い出を作れるようになります。
今まで冒険を共にしてきたギルドや各地域ごとの啓示者様方の新たな目標が生まれたり、逆にこれらに加入していない方々が集まり、独特な繋がりや交流を広げていくことも可能になります。
「Tree of Savior W」を遊んでいただく際は、別途インストールや変更は必要ありません。今までと同様Steamのプラットフォームを通して各地域ごとで使用していた既存のクライアントを実行することで「Tree of Savior W」へ接続できます。
各地域の啓示者様方は、1つの同じサーバーで出会うことになります。
「Tree of Savior W」ではリアルタイムのチャット翻訳機能の追加や、クライアントの表示言語を選択できるようになります。
https://treeofsavior.jp/page/newsview.php?n=1245 https://kultur.jp/tree-of-savior-w-region-merge/ そらそうなるわな
運営移管の時点で1度死んでるようなもんだからな
最初の発表から開始するまで相当期間あいてなかったか?
当時楽しみにしてたけど結局やらなかったな
国内だと名前ド忘れしたけどすげえうんこみたいなとこが運営してたんじゃないよ
サービス開始前は散々スレ立てるくせに
開始して途端忘れ去られるよねこういうの
PVPやGVGはあるんかな?…代理戦争…あーでも流石にゲームに持ち込むほど愚かじゃないか
リンカーだっけか敵リンクさせてギュットとまとめてダメージ与えるのが好きだった
そういえばお前らPSO2ニュージェまだやってんの?
モメンに騙されて少し触ったけどブラウザゲーみたいなってて別もんやった
こいつはなんでROの後継に慣れなかったんだ?
ROは未だにやってるというのに
ROは月額課金じゃなくてソシャゲ真っ青の廃課金ゲーだから
太い客捕まえてるので一生続くコンテンツになってしまった
ただROは国際鯖がクソゴミで遊べないから日本鯖が生き残ってるとも言える
つうかサ終じゃなくて鯖統合なんかい
サービス開始時からずっと不評だったイメージしか無いな
流石にROみたいなキャラやグラは時代と合ってなかったのかな
>>24 レビュー見れば分かるけどキャラもグラも好意的
バランスがね…特に強化がね…
ROは精錬祭あるけどTOSにはそういうのないんじゃね?
寝クソに殺されたゲーム
寝クソゲーには絶対手を出してはいけない事を教えてくれた
>>16 あれに火の玉重ねるとえぐいダメージでるの楽しかった
なんかナーフされたらしいけど
英語環境で続けられるわけがないから事実上のサービス終了だな
うぅーい!
シミュレーターとかでビルド考えてたときがピーク
レベリングがマゾくて僕の考えたビルドが組めるようになるまでにやめてしまった
>>20 永遠のベータテストだった
仕様を思い付きでちゃぶ台返し。を繰り返し(今でもやってる)
求めてもないPvPコンテンツを充足させるために何もPvEアプデの無い期間が2年ぐらいあったりとか
その度にユーザーを厳選し、生き残った人間を5chでは濃縮ガイジと称している
新規は課金パック(¥5000)買ってスタートしてください。ってぐらい冷遇されているし
メインユーザーも、一年ぐらいもしたら装備が全更新されるゲームだから、最強装備を作る意義を失ってる
>>29 FF14は過去最高の規模だし、Amazon発のMMOもとんでもない売上を出してたから、MMOの需要は韓国産が賑わってた昔より今のが遥かに高い
韓国産MMOの開発力がスマホゲーに移行した結果だと思う
>>33 数少ないからその少ないゲームに集中するって自分のレスで書いててわからなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています