takuhiro (kinosy) @Kino_see

「知の格差社会」について、年齢差に目を転じて子供達を見るとつくづくわかるのだが、もしこのツイートを見ておられるユーチューバーの方、歴史や宗教を専門に取り上げられる方は「人に伝える事の責任」をしっかりと理解して欲しい。そういう出来事があった。⇒

⇒親戚の子の友達が日本神話や歴史などに興味があるという話を聞き、親戚が自分の身内に歴史を研究している人がいる(私)事を話すと是非とも話したいと言って来たらしく、私も別に構わないからLINE交換をした。そして挨拶があって早速質問が来た。「日本神話上で猿田彦はどんな位置づけですか」と。⇒

⇒こちらはその聞き方から多少の基本的情報は知っているのかな、と思いながらも「猿田彦命は天孫降臨の際に先導をした神、鼻が長く背が高い・・・道開きの神として崇拝される」等々と「基本的な情報」を書いた。しかし次に帰って来た返信に仰天した。

「鼻が長いという所からガネーシャと同一視⇒

⇒されるコトがあります」(※断言形)
開いた口がふさがらぬというのはこの事。聞いたことがない。あるいは私が知らないだけの話か。なので「その証拠はありますか?またどこから聞きましたか?」と返しました。すると彼からの返信は「物的証拠はありませんが、トートと同一視される事も聞いた⇒

⇒コトがあります」(※またもや断言形)と。次いで「”〇〇〇〇”というYouTuberからです」と帰ってきた。なので忠告しておこうと思って「Youtuberのいう事を鵜呑みするのは危険ですよ。自分で調べましょう。そして、鼻が長いという共通点だけでガネーシャやトートと同一だとするのは⇒

⇒あまりにもいい加減だ。ウソと言っても過言ではない」云々と諭すと「ウソと断言するのは良くないと思います。あくまでも”一つの説”として理解する事が大事だと思います」と反論される始末。なので、やさしく「”説”と言うのも理論理屈が通っていないと成立しないんだよ」という趣旨の返信をした。⇒

https://togetter.com/li/2123945