X



Intel N100(i5-2500K相当で消費電力6W)を搭載したノートパソコンが3万3000円で販売中! [441974597]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dd6-IjQk)
垢版 |
2023/04/13(木) 15:25:15.40ID:F0z2BVaO0?2BP(1000)

Amazonにおいて、CHUWI製ノートPCの新モデル「GemiBook XPro」に6,000円オフの割引クーポンが提供されており、3万3,900円で購入可能となっている。

 GemiBook XProは、14.1型ディスプレイ(1,920×1,080ドット)を備える安価なノートPCだ。Intelの新しい省電力プロセッサ「Intel Processor N100」を採用しているのが特徴。このほか8GBメモリ、256GB SSD、Windows 11を搭載する。

 インターフェイスとして、USB 3.0 Type-C、USB 3.0、HDMI、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、音声入出力を装備している。

 「MiniBook X」は、8,535円引きで、4万8,365円にて購入可能だ。ディスプレイを回転できるコンバーチブル2in1。タッチ操作対応の10.51型ディスプレイ(1,920×1,200ドット)、Celeron N5100、Windows 11を備える。

 「UBook X」は、4,000円オフのクーポンで、3万9,900円にて購入できる。タブレット型のPCで、背面にはスタンドを装備。タッチ操作対応の12型ディスプレイ(2,160×1,440ドット)、Celeron N4120、Windows 11搭載。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1493187.html
2023/04/13(木) 16:00:43.80ID:1sazE5Te0
サンディがスゴイのはそのOC耐性で、みんな4.5Ghzで回してたから
ずっと現役で居られたんだろ

3.7Ghzのままじゃもう時代遅れだよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a2-EBBr)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:01:31.50ID:QiEk4D8H0
Lenovo20%還元のときにRyzenノート買った方がいいだろ
2023/04/13(木) 16:02:27.35ID:CpmgQn3N0
あんなに透明な海なのに見つからないってそんなことあるの?
すぐ来て調べてたのに見つからないってそんなん通る?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22dd-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:07:41.60ID:euL+cmuc0
PCの場合中華製の安いのだとキーボドがなぁ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:08:52.75ID:Z6viKoHFM
SSDならatomでも戦える
コンマ1秒を争う操作なんて必要ないし
2023/04/13(木) 16:10:38.92ID:sJPJkCfV0
キーボードがなんか変態な気がする
ノートあんまさわらんけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a6-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:10:42.62ID:oYRImRRl0
もうsandyとか12年前の代物だぞ

sandyおじさんは諦めろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM16-aPGo)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:11:28.80ID:zIehuLS7M
Sandyおじさん歓喜
省電力でvp9、av1ハードウェアデコード対応で動画サイトも快適やぁ!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0269-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:13:00.90ID:vn5xk4pZ0
>>27
そうでしたか
勉強になりました
2023/04/13(木) 16:16:47.94ID:P/4NFiQ+0
第2世代のSandy Bridge corei5と同等なのか
それはそれですごいけど
欲しいかといわれたらそうでもないな
今は第13世代なんだからね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-+6By)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:17:45.01ID:edkcS03Vr
余計なもん入ってないせいかそれでも古い自作PCのが
体感動作が早い現象あるよね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0666-LAaZ)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:19:09.09ID:9gPlTmOH6
悪くない
買わないけど
2023/04/13(木) 16:20:26.94ID:K6WbQIbRr
>>12
33000円で売ってるの?
2023/04/13(木) 16:22:24.61ID:UuffAgYm0
6wはええな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0666-LAaZ)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:29:55.76ID:9gPlTmOH6
33000円なら、同じくらいの性能のi5-8265Uの中古を買わなくていいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063e-788G)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:34:38.66ID:uerayeXs0
いやーキツいっす
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM16-aPGo)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:47:22.76ID:zIehuLS7M
このCPUでパワーを求めるようなことしないが、スカイリムみたいな古いゲームなら720pで60fps張り付くくらいはできるみたいやな

ttps://youtu.be/HPGeXF-yKqw
2023/04/13(木) 16:51:15.94ID:VlSKUiIm0
>>40
その消費電力200wMAX500wで2ch動画WEB見るくらいのことなら
もう6wで十分できるちゅうことや
2023/04/13(木) 16:53:09.21ID:vGOdJEvk0
ミニPCなら2万3千円か
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a156-R6Oe)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:15:47.21ID:NXcqtyTD0
そもそもEコアとかPコアとか分ける意味あるのか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-xDlg)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:20:29.92ID:bB2WToJV0
サブPCとしてなら安いし有り

でもサブPCなんて買っても使わない
2023/04/13(木) 17:28:33.41ID:ISRuFDQVr
このNシリーズはいいよな
電気食わないうえにそこそこできる
2年後くらいにMTLのNシリーズがあったら
これで十分というやつも一気に増えてきそう
2023/04/13(木) 17:43:08.77ID:iLYUkPHF0
こんなシリーズあったんか
スティックPCのほうが欲しいんよな
2023/04/13(木) 17:50:37.96ID:iLYUkPHF0
こういう安くてそこそこのCPU積んでる格安ノートってもれなく大手じゃない中国製
大手じゃもうからんからやらんのか?サブマシンとしてほしいがこーゆーメーカーは買いたくない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM22-7/dh)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:58:56.13ID:BXtQ9XsuM
>>38
Ryzenの安いやつはこれ対応してないんよね
長く使えるのはこっちなんかな
2023/04/13(木) 18:00:33.26ID:TMdKQ+E40
たった6W?カブトムシに発電させたら動かせるやん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a144-mxu7)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:04:02.32ID:/NDJOF1g0
中身atomなんでしょ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a3-AHIu)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:35:09.63ID:yd+OMrVl0
中華ノートPCってなんでどれもキーボード配列がわちゃわちゃなんだろう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-/aea)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:56:07.45ID:hvdBjppe0
Eコアって事か
2023/04/13(木) 19:06:48.20ID:QXtoEvgbM
こーゆうのを5年後に5000円で買う
2023/04/13(木) 19:09:09.59ID:UuffAgYm0
>>50
省エネがトレンド
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0297-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:07:04.68ID:pgX8etVf0
夏のクソ熱い排気対策にほしいかも
2023/04/13(木) 21:08:40.91ID:GJnsQJNu0
何も困らない性能だな
ノートで重いゲームだの4kエンコだのするわけないし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23b-I2ze)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:14:06.67ID:HnyDuzK/0
別にもう仕事とかはこういうのでいいんじゃないか
2023/04/13(木) 21:15:30.20ID:mIt4RtOo
ファンレスにするにはTDP4Wくらいまで絞れないと無理

まあN100はAVX命令の対応やiGPU側の動画の伸張周りもあるから、CPU単体のベンチマークの成績が同等と言ってもsandybridge世代とは比べ物にもならんよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd9e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:17:45.66ID:aWfMcjtk0
J4125のLarkBOXがクソ五月蠅かったからなあ
ファンレスで動くならまあって感じか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f9-sXh8)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:20:17.54ID:NfQJM/RB0
今ってこんな省電力進んでるのか
げーみんぐ(笑)とかいらんからこっち方面もっと進化させろよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdc7-zCwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:21:28.22ID:jRGu3sQ20
これからもっと少電力化進んでいくみたいだね
楽しみだわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-biy6)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:23:36.71ID:dLGDylhcM
ゲーム機より安いってすごいな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8285-e5pi)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:31.60ID:twKzhLKf0
TDP 6w!(嘘だよ❤全体で25Wは使うよ❤)
2023/04/13(木) 21:41:18.99ID:9n+vGEhM0
PBPとかいう謎基準が6WでMTPとか言う謎基準が300Wとかなんだろ?
もう止めなよそういうの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2da-I2ze)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:46:17.43ID:4GY5GmFD0
ルータ用のOSとか入れて高性能ルータにして遊んでもいいかも
ファイルサーバとかかなぁ
2023/04/13(木) 21:48:59.88ID:tArLDoNy0
ジャップ製ならメモリ4GBでお値段倍だな
2023/04/13(木) 22:46:37.12ID:N5OiDk67r
>>15
アトムの子供さフフンフーフフン
2023/04/13(木) 22:47:11.90ID:e6MDFS0b0
>>67
進化させたからこういう製品があるんだろ?
高性能側はそっちで用途別として作られてるんだから
あっちいらんこっち、とか言ってるおまえがまず進化しろよって話でな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e57-pH+W)
垢版 |
2023/04/14(金) 03:45:11.05ID:ANe3FZEQ0
今の時代に浮動小数点計算が無いのはきつい
アトム使ったことないんか
2023/04/14(金) 04:16:52.05ID:BXcB/ZGX0
>>76
浮動小数点演算できないわけないだろ
Windows95からx87必須だわ

まあSIMDと勘違いしてるんだろうけど、N100はAVX2まで一通り対応してる
AV1のハードウェアデコードまでできるからそういう部分なら2500Kの世代よりはるかに良く動くと思う
2023/04/14(金) 04:32:32.93ID:tXUPFLqc0
>>61
でもマザーはVRMもりもりでCPUも極限まで自動OCするしスマホと違って別にいらないとおもうんだけどな、余計な制御が増えるだけで
2023/04/14(金) 05:12:50.08ID:lQ0d/311
SIMDと言ってもMMX~SSE辺りまでは整数だがSSE2辺りでFP32とか使えるようになって
今ではCとかでも浮動小数ライブラリはx87命令を使わず、SSE命令を利用するfastmathが主流…というかそっち使えとIntelが誘導していたり

まあ浮動小数どっちでやるかなんてpentium3とか4の頃の話なので、初代atomですら標準装備のものを一体何時の話してるんだ…って事に
2023/04/14(金) 06:37:37.53ID:sGm6NVIa0
i5の二世代なんてドオフで1000円くらいのもんだろ
2023/04/14(金) 07:18:53.50ID:AK0eQIeY0
このCPUついてはしらんけど、

マルチタスク部分の分岐機能とかをコストダウンして
ベンチだけ早い直線番長みたいなのをインテルは出すからな
sandyでかなり改善されたのだが、pen3もpen4もそんな傾向があった
逆にAMDはシリコンが巨大なんだけど、k6の頃から微妙に早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況