【画像あり】ポケモンカード転売目的のヨドバシの徹夜組がヤバすぎwwww大当たりを引けば1000万円で転売出来るためww [788292605]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これだけ流通しても崩れないんだからなんなんだろうな
>>635 地方でも一瞬で刈り取られるから買うのは難しい
誰も損してないしええんやない?
単に子どもがカードゲームするのに高価なレアカードは不要なのでしょ
ウイザーズの新社長がMTGで目指そうとして無し得なかった未来が此処にある
人気商品でヨドバシ並ぶのはやめとけ
深夜に列作っても当日の朝店員が来た瞬間追い抜き割り込みすれば良い特別ルール施行
企業=ポケカの話題が広まってwin
転売屋=儲かってwin
転売購入者=レアカード手に入ってwin
ポケカ勢=ポケカ人口が爆発的に増えてwin
もしかして勝手に外野が転売屋にキレて損してるだけなのでは
転売ヤー同士でババ抜きしてるから誰も損してないんだよな
ポケカ売れればそれでまた新作ゲーム作られるわけだし、カードゲームなんかチー牛になるからしなほうがいい
仮に遊ぶにしてもシングルはゴミ値で集めれる
>>581 株ポケやゲーフリは任天堂傘下って訳ではないからな
現にゲーフリはたまに任天堂以外のハードにもソフト出してるし
やろうと思えば次回作から全部プレステとかに出しますってのも出来る
PS5と違って場所取らないからイイな
でも抜き抜きやら偽物やら大変らしい
面倒くさいので参戦は諦める
>>68 ちなみに「カードの開封を手伝ってやって」も犯罪にならないのでやってあげるといいぞ
きっと泣いて喜ぶにちがいない
>>634 クロ現で特集組んでたけど、数百円握りしめた子供が店の前でカード買えずベソかいててなんだかなぁって感じだったな
2000年代までの商店街にあったおもちゃ屋は宝の山だった
ネットの発達で全部狩り尽くされたし、そもそもおもちゃ屋なんてのは全部潰れてしまった
履歴書提出させた方がいいよ
まともに就職できない奴のシノギになってる
>>68 次はこういった奴が狙われるまでがセットなんやろな
まだ旨味がそこまでないから狙われてないだけで
宝くじよりは期待値遥かに高いよなあ
狂った社会だわ
このスレ見てイオンに行ったが抽選販売分を転売ヤーらしき人が買っていって一般人には何もない状態でした
カードのチャイ転売ヤーはどこでさばくの?
日本で売るの? 日本語で書かれたカードを中国で売ってもあんまり意味ないような気もするけど… オリジナルって意味での価値はあるのか?
新弾出すのやめてひたすら再販すれば終わるのにしないあたりメーカーも確信犯だろ
ガンダムで、幼い避難民の子のために配給された食べ物をクソジジィが奪って食べる話あったじゃん?あれ思いだしたわ。
>>152 商売下手すぎだろ なんで自ら自社の商品価値を落とすような事するの?
>>24 アホか
1000万はないけど最高で250万ぐらいだぞ
当選率の高い宝くじが出来るんだからそりゃ並ぶだろ
>>645 宝くじなんかより遥かに100万クラスが当たる確率が高いから
>>670 商品価値は下がっていない
勝手に高値付けて利鞘を稼ごうとしている奴らの利益が減っているか損をしているだけ
任天堂はハード出荷しても赤か僅かな利益だろうからとにかくハード売ってソフトやらオンラインの契約してもらわないと利益少ないんだよ
だからハードはどんどん売りたい
>>640 まじかよ
田舎のじいさんとかも並んでんのかな
スレの流れがガンプラ転売と違って転売対策しない企業に肯定的で面白いね
>>681 「こいつらは転売屋だから臭くない!」派
「いや雇われのホームレスは臭いだろ」派
「トイレどうしてんのこいつらは」派
の熱いバトル
物売るレベルじゃなくなってるな
子供にはゲームだけですませてカードなんてやらせるもんじゃないな
おまえらがバイトして稼ぐ6万円
転売屋は一日で稼ぐ
そしてポケカyoutuberは年収数千万
カード馬鹿にしていたやつらの末路
>>348 リーリエの全力ってイラスト微妙で最近まで1万前後だったのに高騰したよな
こんなイラスト誰が欲しがるんだよ。ポケモンが好きじゃなくて金券としか見ていない証拠だわ
あと1枚目と2枚目で左右入れ替わってるの謎すぎる
晒してるやつも転売ヤーなクセに、並んでも買えないと分かるや「転売ヤーアホかよ」とか呟くw
ポジショントークだよな
俺等が子供の時は遊戯王カード、ポケモンカード、デジモンカードが普通に買えてた
それは大人が興味を持たなかったから
新発売のレリーフレア出ても買取価格は2000円程度だった
今は当時子供だった人たちが並んで買ってる
異常だよ今の大人
>>576 最低賃金で給与をポケカで渡したらいいんじゃね
会社も人件費圧縮できて無敵だろ
Youtuberが大量開封してたけどどういう仕入れルートなんだろ
そのうち、「ポケモンいえるかな」を歌えとか〇〇が進化したら何になるかクイズとかありそう
生産元が転売潰そうとしないのはプレイヤー人口いなさすぎて投機商品として売った方が儲かるから?
>>104 キャラデザ好みじゃねぇな
歯が無理だわ
>>68 こういう人目をはばからずやるのがいかにもあっちの人っぽい
携帯をスピーカーにして大声で話したりな
>>702 ところがこの歯はアメリカで大人気なんよ
>>704 まじかよ
むこうの美的感覚はよーわからんな
次回はバイト雇って並びたい
ノロ待ったが何もしないよりはいいだろう
今さっきの配信でぺこーらが1箱からナンジャモ2枚引いてたぞ
>>186 さんくす
あれ玩具会社の社員か
酔っぱらってたのもあるけどとにかく会話の内容が下品だった
運営が一番儲ける方法は実際には1枚も封入しないことだな
インフルエンサーには配る
今って何枚入りで1パックいくらすんの?
俺の記憶だと10枚入りで税抜300円だった気がするんだけど
ポケモンカードで家が建った!
ポケモンカードで家が建った!
ポケモンカード御殿や!!!
ポケモンカードで家が建った!
ポケモンカードで家が建った!
ポケモンカード御殿や!!!
任天堂は大増産しろよ
バカが買い取ってくれるから儲かるぞ
この前ぺこらが1BOXからナンジャモ2枚引いてたけど確率的にありそうなことなの?
>>725 同じキャラのカードが出るのは珍しくない
高額なのはキャラクターの人気があるからで別に数が少ないというわけではない
いろんな国の通貨に替えることができるからな
現物投資ってやつだ
ちゃんと納税すればいいんじゃね?
初版リザードン持ってた気がするけど見つからん
どうしておかんは人のものを勝手に捨てるのか
>>732 >初版リザードン持ってた気がするけど見つからん
>どうしておかんは人のものを勝手に捨てるのか
あーあ・・・
数万が
下手に増産してバブルが弾けるとカードショップが潰れて業界そのものが萎縮するから株ポケは対策できなさそうなところある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています