これを「樹形図で記憶する」って言って、これができないと大量の論点は記憶できない

医師国試とか司法試験、会計士試験はこうやって記憶しないと打開できない

逆に理三とか理数系の試験ってそこまで大量の論点を記憶する必要ないのよ
論点の記憶自体は少数で、応用パターンが大量ってのが理数系の試験