X



🔥「お湯を沸かしてタービン回すぜ」☢「俺はもっと沸かすぜ」🌞「やれやれ…」 [773287991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6742-m37y)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:38:54.01ID:mXyU+wzR0
世界タービン
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-OJ2g)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:39:51.71ID:CCQaM3Qv0
核融合も結局湯沸かし器なんだよな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd7f-nEK3)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:39:56.97ID:ZPkM9l0wd
ダークストーム作戦

はい論破
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-QMAB)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:39:58.57ID:5eE9C+ey0
💧「俺は沸かしてない!沸かしてないんだ!」

🌞「でもタービンは回してるよね?」

💧「あ…あああ……!」
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-dK2l)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:41:13.37ID:90anu97o0
https://www.nifs.ac.jp/ene/qa/img/024.gif
将来のかくゆう合発電ろ
A:近い将来にできるかくゆう合発電ろでは、重水素と三重水素を燃料としたかくゆう合反応を使います。
このかくゆう合反応で中性子というりゅう子ができて、ものすごいスピードでプラズマから外に飛び出してきます。
プラズマの周りにブランケットというかべを置いておくと、そこに中性子がぶつかって熱に変わります。
この熱で水をふっとうさせて水蒸気に変え、タービン発電機を回すことで電気をつくることができます。
水をふっとうさせるところからは、火力発電所や原子力発電所と同じしくみです。

https://www.nifs.ac.jp/ene/qa/qa_04.html
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-dK2l)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:42:45.85ID:90anu97o0
┌──────────────────┐
│           やなせ           │
└──────────────────┘
   ↑                      ↑
   金                      金
   | ┌───── 金 ─────┐ |
   | │                  ↓ |
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
   感謝・金               攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘

          , -、,-─-、
         / /"  `─-、\
        //  ノ三\ `T    __________
          | __  __ |  /
          |-|:o=|-|=o:| .| < これだからやめられねえ。
          | '''''''L '''''' .|  \ 
          | /___ヽ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | l \_/ l |
          \ しw/  /
             ∪
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-c0xZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:44:08.58ID:cHN9DKqy0
ならタービンより高効率なもんを挙げてみろよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-QMAB)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:44:22.74ID:5eE9C+ey0
🌬「やれやれ、水に頼るなど浅ましいですわ」

🌞「タービンが喋っている」
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d6-FEuf)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:47:03.79ID:kTV8c77p0
小さな太陽作って
お湯沸かして発電するか、太陽光パネルで発電するか。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-c0xZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:49:43.01ID:cHN9DKqy0
>>12
そういうこと
熱の入力エンタルピーと出力エンタルピーの差から力を取り出す方法としてタービンがもっとも有用だから使われてる
作動媒体に水が使われるのはお手軽だからだが
熱落差が小さいような場合は違う媒体を使うこともある
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d6-FEuf)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:50:08.55ID:kTV8c77p0
太陽光→海水蒸発→山に雨→川→ダムタービン初電
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況